へろへろになりながら記録書いています。
若くないことを実感

今日は私的転機!
なんかちょっと違和感があった私と担当患者さんの関係。
バドミントンを通してぐーっと接近した感じがします。
名前も知らないけど、一緒に参加してくれた患者さん、ありがとう

明日も朝からバドミントンの予定。
体力が心配です。
でも、そろそろ自分に喝いれなきゃなんだよね

なんか4年になってからだらしない。
結局8人中1人だけ看護計画立案が間に合わなかった。
病棟にも提出しなきゃいけないのに。
なんか、助産に決まっちゃってからちょっと緩んでるのかも。
今日の指導者さん、すごく優しかったから「難しいもんねーがんばって!」って逆に励まされちゃったけど、こんなのお世話になってる患者さんにも病棟にも先生にも失礼な話だ。
今日はやる気満々。
がんばろう!!なんか今日のバドミントンのおかげで道が拓けてきた感じもするし!
あと3日!!私に何ができるだろう。
で、こんな日に限って、ボイラーが本当に逝去した

。
今日の朝新しいボイラーを頼んだそうです。
約20年良く働いてくれました。お疲れ様。
ってことでうちは今お湯が出ず、風呂に入ることができません。
母もいないので自分で運転して銭湯

に行ってきなさいという指令がでました。
こわいよーこわいよー

無事を祈っててください。

0