2009/1/15
静岡行き090113〜15
静岡行き
2009.1.13〜15
所用で一昨日から静岡に居てただ今帰ってきました。
13日は久しぶりに静工の同級生と一杯飲み、翌日昼間は中学の同級生と食事をしながらの再会をしました。
会っているとふっとあり日しの事が浮かび、話は尽きないが昔の友達って良いものですね。
この3日間は静岡も天気が良かったが、風は冷たく寒い日の連続でした。
富士山が良く見えたので、富士山を集中的に撮ってみました。

足柄辺り
高速バス車窓より(2009.1.13撮影)
富士山は鮮明に見えたが、残念ですが頭のてっぺんだけ雲がかかってはっきり見えませんでした。

足柄サービスエリアで休憩中に撮る(2009.1.13撮影)
同じく雲かかり

静岡広野海岸公園見晴らし山より(2009.1.13撮影)
弟の実家に着き、静岡広野海岸公園へ散歩してきましたが、海の風は強く、冷たかった。

静岡広野にある弟の実家屋上より(2009.1.14朝撮影)
雲は富士山の周りに移動しはっきり見えた。

静岡県庁(2009.1.14撮影)
真ん中の奥にある高い建物が静岡県庁別館、左にあるのが古い県庁本館です。

静岡県庁21階展望ロビーより(2009.1.14撮影)
左下に少し見えるのが静岡駿府城址公園です。
黒い影は静岡県庁のビル影が映っている。

静岡県庁21階展望ロビーより(2009.1.14撮影)
同上ズームアップ
右の中腹辺りの出っ張りが宝永山で、左の縦長の窪みの黒く見えるところが大沢崩れです。

静岡用宗駅線路上渡り通路より(2009.1.14撮影)

富士川を渡った辺り
帰り高速バス車窓より(2009.1.15撮影)

秦野辺り
帰り高速バス車窓より(2009.1.15撮影)
この3日間もあっと言う間に終わってしまったような気がするが、自宅へ着いたあとパソコンを開きメールを見ると何と200近くの迷惑メールがボックスに溜まっている。
ネット妨害でいつも思うが、発信側もプログラムを仕組む手間もかかると思うが、受ける方も掃除の無駄(ロス)がかかり、お互いに何の得にもならないと思うが如何なものかと思う。
3日間の歩行数:31,980歩(合計約19.2km)、一日一万歩はクリアー、まあまあのノルマ達成でした。
青葉の百姓 2009.1.15記
0
2009.1.13〜15
所用で一昨日から静岡に居てただ今帰ってきました。
13日は久しぶりに静工の同級生と一杯飲み、翌日昼間は中学の同級生と食事をしながらの再会をしました。
会っているとふっとあり日しの事が浮かび、話は尽きないが昔の友達って良いものですね。
この3日間は静岡も天気が良かったが、風は冷たく寒い日の連続でした。
富士山が良く見えたので、富士山を集中的に撮ってみました。

足柄辺り
高速バス車窓より(2009.1.13撮影)
富士山は鮮明に見えたが、残念ですが頭のてっぺんだけ雲がかかってはっきり見えませんでした。

足柄サービスエリアで休憩中に撮る(2009.1.13撮影)
同じく雲かかり

静岡広野海岸公園見晴らし山より(2009.1.13撮影)
弟の実家に着き、静岡広野海岸公園へ散歩してきましたが、海の風は強く、冷たかった。

静岡広野にある弟の実家屋上より(2009.1.14朝撮影)
雲は富士山の周りに移動しはっきり見えた。

静岡県庁(2009.1.14撮影)
真ん中の奥にある高い建物が静岡県庁別館、左にあるのが古い県庁本館です。

静岡県庁21階展望ロビーより(2009.1.14撮影)
左下に少し見えるのが静岡駿府城址公園です。
黒い影は静岡県庁のビル影が映っている。

静岡県庁21階展望ロビーより(2009.1.14撮影)
同上ズームアップ
右の中腹辺りの出っ張りが宝永山で、左の縦長の窪みの黒く見えるところが大沢崩れです。

静岡用宗駅線路上渡り通路より(2009.1.14撮影)

富士川を渡った辺り
帰り高速バス車窓より(2009.1.15撮影)

秦野辺り
帰り高速バス車窓より(2009.1.15撮影)
この3日間もあっと言う間に終わってしまったような気がするが、自宅へ着いたあとパソコンを開きメールを見ると何と200近くの迷惑メールがボックスに溜まっている。
ネット妨害でいつも思うが、発信側もプログラムを仕組む手間もかかると思うが、受ける方も掃除の無駄(ロス)がかかり、お互いに何の得にもならないと思うが如何なものかと思う。
3日間の歩行数:31,980歩(合計約19.2km)、一日一万歩はクリアー、まあまあのノルマ達成でした。
青葉の百姓 2009.1.15記
