五月人形飾り170414
五月人形飾り
次男に孫が出来たので今年も大変な五月人形飾りを組み立てることになった。
毎回組み立てていて何時も鉄兜だけの五月人形の方が良かったなぁと思いながら一時間近くもかかって完成です。
この五月人形は長男が出来た時に購入したものだが、かれこれ40年近くにもなる。

五月人形(1)
全景

五月人形(2)
右側から撮る。

五月人形(3)
屏風板手前から見て左側

五月人形(4)
屏風板手前から見て右側

五月人形(5)
左側から撮る。
五月の連休には孫が遊びに来るが、まだ2歳未満なのでいたずらして壊してしまわないだろうか?
心配です。
青葉の百姓 2017.4.14記
ネット仲間からのコメントです。
------------------------------------------------
村田祐司さん
2017年04月14日 13:07
40年ですか!
大切に保管されているんですね(⌒‐⌒)。
青百
2017年04月14日 13:40
村田祐司さん 、コメントありがとう。
そうですね。
これで男の孫が出来なければ宝の持ち腐れだったが、男の子で良かったです。
セレスさん
2017年04月14日 15:42
お孫さん、二人になられたのですか!
また私と同じですね!
うちも長男に元旦に男の子が生まれました!
青百
2017年04月14日 15:52
孫が二人になったのなら良いがまだ次男の子が一人だけです。
セレスさんのところは長男に男の子が生まれ二人になったのですか?
おめでとうございます。
良かったですね。
青葉の百姓 2017.4.14追記
--------------------------------------------------
やどさん
2017年04月16日 11:39
おはようございます。爽やか陽気です。
この時期になると孫のいない寂しさを感じます。青百さんは今日もどこかを気持ちよさそうに歩いている事と思います。二年近く腰痛に悩まされ一時間の散歩がやっとです時々ですが、青百さんらしいコメント見ています。羨ましい〜機会が有りましたら
又チョイ飲みも楽しいかと!快適な一日を楽しんでください。
青百
2017年04月16日 12:46
やどさん、こんにちは。
久しぶりにやどさんの暖かいコメントを頂きありがとうございます。
何回かお会いしているのにやどさんにお孫さんがいないことを初めて知りました。
私もこの年になってやっと出来た孫なので可愛いです。
最近、やどさんは腰痛に悩まされていたのですか?
それでも一時間の散歩がやっと出来るようになったのですね。
これから暖かくなるので徐々に始めて下さい。
いつもいつも芋焼酎を楽しむ会のイベントが始まらないかなと楽しみにしてるが、なかなか始まらないので寂しいです。
機会が有りましたら、チョイ飲みでも結構なので何人かで会いたいですね。
溝の口でも武蔵小杉でも良いですよ。
青葉の百姓 2017.4.16追記
---------------------------------------------------
Hiroe Asahinaさん、
ご立派な五月人形ですね!
我が家は押入れの奥にしまったきり長らく眠らせていますが、季節の行事は大切にしたいものですね。
青百、
お早う。 良い年をしてやっと出来た孫であり、これから端午の節句前になると大変な作業があります。
それでも出来上がるとホッとします。
今回で2回目になるがこれを見てどんな顔をするか楽しみ!
青葉の百姓 2017.4.17追記
1
次男に孫が出来たので今年も大変な五月人形飾りを組み立てることになった。
毎回組み立てていて何時も鉄兜だけの五月人形の方が良かったなぁと思いながら一時間近くもかかって完成です。
この五月人形は長男が出来た時に購入したものだが、かれこれ40年近くにもなる。

五月人形(1)
全景

五月人形(2)
右側から撮る。

五月人形(3)
屏風板手前から見て左側

五月人形(4)
屏風板手前から見て右側

五月人形(5)
左側から撮る。
五月の連休には孫が遊びに来るが、まだ2歳未満なのでいたずらして壊してしまわないだろうか?
心配です。
青葉の百姓 2017.4.14記
ネット仲間からのコメントです。
------------------------------------------------
村田祐司さん
2017年04月14日 13:07
40年ですか!
大切に保管されているんですね(⌒‐⌒)。
青百
2017年04月14日 13:40
村田祐司さん 、コメントありがとう。
そうですね。
これで男の孫が出来なければ宝の持ち腐れだったが、男の子で良かったです。
セレスさん
2017年04月14日 15:42
お孫さん、二人になられたのですか!
また私と同じですね!
うちも長男に元旦に男の子が生まれました!
青百
2017年04月14日 15:52
孫が二人になったのなら良いがまだ次男の子が一人だけです。
セレスさんのところは長男に男の子が生まれ二人になったのですか?
おめでとうございます。
良かったですね。
青葉の百姓 2017.4.14追記
--------------------------------------------------
やどさん
2017年04月16日 11:39
おはようございます。爽やか陽気です。
この時期になると孫のいない寂しさを感じます。青百さんは今日もどこかを気持ちよさそうに歩いている事と思います。二年近く腰痛に悩まされ一時間の散歩がやっとです時々ですが、青百さんらしいコメント見ています。羨ましい〜機会が有りましたら
又チョイ飲みも楽しいかと!快適な一日を楽しんでください。
青百
2017年04月16日 12:46
やどさん、こんにちは。
久しぶりにやどさんの暖かいコメントを頂きありがとうございます。
何回かお会いしているのにやどさんにお孫さんがいないことを初めて知りました。
私もこの年になってやっと出来た孫なので可愛いです。
最近、やどさんは腰痛に悩まされていたのですか?
それでも一時間の散歩がやっと出来るようになったのですね。
これから暖かくなるので徐々に始めて下さい。
いつもいつも芋焼酎を楽しむ会のイベントが始まらないかなと楽しみにしてるが、なかなか始まらないので寂しいです。
機会が有りましたら、チョイ飲みでも結構なので何人かで会いたいですね。
溝の口でも武蔵小杉でも良いですよ。
青葉の百姓 2017.4.16追記
---------------------------------------------------
Hiroe Asahinaさん、
ご立派な五月人形ですね!
我が家は押入れの奥にしまったきり長らく眠らせていますが、季節の行事は大切にしたいものですね。
青百、
お早う。 良い年をしてやっと出来た孫であり、これから端午の節句前になると大変な作業があります。
それでも出来上がるとホッとします。
今回で2回目になるがこれを見てどんな顔をするか楽しみ!
青葉の百姓 2017.4.17追記

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ