横浜4年ぶりの大雪180122
横浜4年ぶりの大雪
横浜は2014年2月14日に最大積雪28cmの大雪があったのを記憶している。
それ以来、横浜4年ぶりの大雪です。
雪が止んだら樹木の雪落としと通路の除雪が大変です。

2階ベランダ南側
22日の昼頃から降って来て雪が積もって来ました。
ここは古い集合住宅2階建てがあったが、取り壊し戸建て住宅になるらしい。
宅地は草がぼうぼうと伸びて来たし、自動車の音がうるさくなったので遮音のため早く住宅が建ってほしいところです。

その隣のマンション
駐車場も真っ白です。

我が家の玄関
新聞もとれなくなるほど積もっていました。

西側の庭
翌日朝起きて西側へ廻ると約20cmくらいは積もっている。

南側庭
何本か雪で曲がったり折れたりしている。
昔の大雪でフェイジョアが幹と枝の元から折れてしまった苦い思い出があり、何回か雪落としをしたため大切なフェイジョアの木が安泰でした。

屋上
この積雪では暫くは上がれない。
屋上陸屋根はコンクリート屋根の上に断熱版約5cm厚の断熱材が張ってあるセメント床板があり、雪が解けないので通路だけでも除雪しなければ大変だ。

屋上から見た住宅地
昨日の雪で戸建て住宅の屋根は真っ白になっている。
朝食を済ませた後は玄関前の除雪が待っている。
除雪は車の出入りの除雪と人の歩けるような通路の除雪で約1時間以上もかかった。
今年の大雪はこれでおしまいにしてもらいたいものです。
青葉の百姓 2018.1.23記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------------
プー太郎さん
2018年01月23日 14:36
今回の積雪は、4年前の28pを抜きましたか?
東京は、23p止まりということでしたが、横浜市ではどうだったでしょうか?
青百
2018年01月23日 14:53
調べてみると今回横浜の最大積雪は16cmと言うところもありますね。
我が家の吹き溜まりでは20cmもありましたよ。
私の感じでは4年前の方が積雪量も多いような気がしました。
この辺はプー太郎さんもご存知の通り、青葉区の西部に位置し古くは恩田城も存在していた武蔵国 都筑郡 恩田村と言うところで雪は多いところだったそうですよ。
セレスさん
2018年01月23日 15:12
町田は24センチ積もりました!
朝から雪かきで、終わってからつくし野から恩田町の田んぼまで歩きました。
道路はだいぶ融けて歩きやすかったです。
青百
2018年01月23日 16:08
セレスさん、
東京でも町田は結構降ることがあるが24センチも積もりましたか?
つくし野から恩田町の田んぼまで良く歩きましたね。
我が家は庭の除雪と折れた樹木の整理でいっぱいでした。
今年はこの雪でおしまいにしたい。
青葉の百姓 2018.1.23追記
---------------------------------------------------
けーさん
2018年01月23日 23:53
今日は(23日)はバスツアーの日でした
早朝 家を出て集合場所に50分前に到着♪
出勤の人は日の出前なのにいつもより多く
電車も大きな遅れはなく 乗り継ぎもよくスイスイと
行ってしまったのです。
幸先よかったのですが・・・
バスツアーは中止になりました
とても残念な雪でした・・・・・・・・・・
そういえば 集合場所で 草津・万座温泉に行くコースは
催行されると言っていましたが どうなったことやら・・・
青百
2018年01月24日 06:39
けーさん、
大変な雪が降りましたね。
23日のバスツアーは中止になるようなところだったのですか?
運が悪かったですね。
草津・万座温泉へ行くコースは草津白根の噴火で行けたのかな?
小野小町さん
2018年01月24日 04:45
大変でしたね。
テレビのニュースを見て伝わってきました。
青百
2018年01月24日 06:45
小野小町さん、
大阪方面は大丈夫だったのですか?
こちらは4年ぶりの大雪で除雪したため腰が痛くなりました。
ただ翌日の天気で温度も上がりかなり解けました。
今日も天気が良いが相変わらず寒いですね。
青葉の百姓 2018.1.24追記
1
横浜は2014年2月14日に最大積雪28cmの大雪があったのを記憶している。
それ以来、横浜4年ぶりの大雪です。
雪が止んだら樹木の雪落としと通路の除雪が大変です。

2階ベランダ南側
22日の昼頃から降って来て雪が積もって来ました。
ここは古い集合住宅2階建てがあったが、取り壊し戸建て住宅になるらしい。
宅地は草がぼうぼうと伸びて来たし、自動車の音がうるさくなったので遮音のため早く住宅が建ってほしいところです。

その隣のマンション
駐車場も真っ白です。

我が家の玄関
新聞もとれなくなるほど積もっていました。

西側の庭
翌日朝起きて西側へ廻ると約20cmくらいは積もっている。

南側庭
何本か雪で曲がったり折れたりしている。
昔の大雪でフェイジョアが幹と枝の元から折れてしまった苦い思い出があり、何回か雪落としをしたため大切なフェイジョアの木が安泰でした。

屋上
この積雪では暫くは上がれない。
屋上陸屋根はコンクリート屋根の上に断熱版約5cm厚の断熱材が張ってあるセメント床板があり、雪が解けないので通路だけでも除雪しなければ大変だ。

屋上から見た住宅地
昨日の雪で戸建て住宅の屋根は真っ白になっている。
朝食を済ませた後は玄関前の除雪が待っている。
除雪は車の出入りの除雪と人の歩けるような通路の除雪で約1時間以上もかかった。
今年の大雪はこれでおしまいにしてもらいたいものです。
青葉の百姓 2018.1.23記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------------
プー太郎さん
2018年01月23日 14:36
今回の積雪は、4年前の28pを抜きましたか?
東京は、23p止まりということでしたが、横浜市ではどうだったでしょうか?
青百
2018年01月23日 14:53
調べてみると今回横浜の最大積雪は16cmと言うところもありますね。
我が家の吹き溜まりでは20cmもありましたよ。
私の感じでは4年前の方が積雪量も多いような気がしました。
この辺はプー太郎さんもご存知の通り、青葉区の西部に位置し古くは恩田城も存在していた武蔵国 都筑郡 恩田村と言うところで雪は多いところだったそうですよ。
セレスさん
2018年01月23日 15:12
町田は24センチ積もりました!
朝から雪かきで、終わってからつくし野から恩田町の田んぼまで歩きました。
道路はだいぶ融けて歩きやすかったです。
青百
2018年01月23日 16:08
セレスさん、
東京でも町田は結構降ることがあるが24センチも積もりましたか?
つくし野から恩田町の田んぼまで良く歩きましたね。
我が家は庭の除雪と折れた樹木の整理でいっぱいでした。
今年はこの雪でおしまいにしたい。
青葉の百姓 2018.1.23追記
---------------------------------------------------
けーさん
2018年01月23日 23:53
今日は(23日)はバスツアーの日でした
早朝 家を出て集合場所に50分前に到着♪
出勤の人は日の出前なのにいつもより多く
電車も大きな遅れはなく 乗り継ぎもよくスイスイと
行ってしまったのです。
幸先よかったのですが・・・
バスツアーは中止になりました
とても残念な雪でした・・・・・・・・・・
そういえば 集合場所で 草津・万座温泉に行くコースは
催行されると言っていましたが どうなったことやら・・・
青百
2018年01月24日 06:39
けーさん、
大変な雪が降りましたね。
23日のバスツアーは中止になるようなところだったのですか?
運が悪かったですね。
草津・万座温泉へ行くコースは草津白根の噴火で行けたのかな?
小野小町さん
2018年01月24日 04:45
大変でしたね。
テレビのニュースを見て伝わってきました。
青百
2018年01月24日 06:45
小野小町さん、
大阪方面は大丈夫だったのですか?
こちらは4年ぶりの大雪で除雪したため腰が痛くなりました。
ただ翌日の天気で温度も上がりかなり解けました。
今日も天気が良いが相変わらず寒いですね。
青葉の百姓 2018.1.24追記

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ