台風(20号)一過とゴーヤ干し180825
台風(20号)一過とゴーヤ干し
2018.8.25
台風19号、20号とダブル台風が過ぎ去り青空も見えて来た。
ゴーヤもたくさん採れ過ぎてゴーヤ茶を作るため干していたのを再度干し直しました。

西側
すっかり秋空の天気で気持ちの良い、ゴーヤもまだ残っている。

北側
こちらにはトマトを植えていたがもう抜いてしまいました。

ゴーヤ干し(1)
少しのようであるがこの干しかご二つで約20個くらいのゴーヤを使っている。

ゴーヤ干し(2)
ゴーヤを輪切りにして中身を取り除き干している。
完全に乾燥した後に細かく刻んで炒めればゴーヤ茶が完成です。

南東側
ここは現在急ピッチで造成工事が終わり、建売住宅建設の着工にとりかかった。
来年(H31年)の春には完成するらしい。
工事で埃がたち窓も汚れるので早く終わって欲しいものです。
ふうちゃんさん
2018年08月25日 16:29
すっごい沢山!
佃煮が沢山出来そう^^
青百
2018年08月25日 18:53
ふうちゃんさん、
佃煮が沢山出来そうってどうやって作るのかよくわかりませんが、家内に話してやってみようかな?
青葉の百姓 2018.8.25記
1
2018.8.25
台風19号、20号とダブル台風が過ぎ去り青空も見えて来た。
ゴーヤもたくさん採れ過ぎてゴーヤ茶を作るため干していたのを再度干し直しました。

西側
すっかり秋空の天気で気持ちの良い、ゴーヤもまだ残っている。

北側
こちらにはトマトを植えていたがもう抜いてしまいました。

ゴーヤ干し(1)
少しのようであるがこの干しかご二つで約20個くらいのゴーヤを使っている。

ゴーヤ干し(2)
ゴーヤを輪切りにして中身を取り除き干している。
完全に乾燥した後に細かく刻んで炒めればゴーヤ茶が完成です。

南東側
ここは現在急ピッチで造成工事が終わり、建売住宅建設の着工にとりかかった。
来年(H31年)の春には完成するらしい。
工事で埃がたち窓も汚れるので早く終わって欲しいものです。
ふうちゃんさん
2018年08月25日 16:29
すっごい沢山!
佃煮が沢山出来そう^^
青百
2018年08月25日 18:53
ふうちゃんさん、
佃煮が沢山出来そうってどうやって作るのかよくわかりませんが、家内に話してやってみようかな?
青葉の百姓 2018.8.25記

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ