七夕の月とゴーヤと赤い満月170707
七夕の月とゴーヤと赤い満月
2017.7.7
今宵は七夕です。
天気は良いものの丘の横浜でも天の川は見えないが月はとっても綺麗でした。

ゴーヤネットと月
ネットの間から月が見えます。

同上
フラッシュを焚いて撮ると月が良く見えました。
ゴーヤも高さ2.5mまで伸びて緑のカーテンになりました。
この緑のゴーヤカーテンも雄花が咲き、雌花が受粉すればゴーヤがぶら下がって来ると思います。

七夕の月拡大
満月の二日前でありかなり丸く明るいです。
あと二日で満月を迎えるが、この日は左下部分が欠けています。
青葉の百姓 2017.7.7記
ネット仲間からのコメントです。
--------------------------------------------------
ゆうまさん
2017年07月08日 02:25
ゴーヤーの葉の間から月が見えたのですね。
此方も月が綺麗でした。
早くゴーヤーが実ると良いですね。
青百
2017年07月08日 06:25
ゆうまさん、お早う!
夜遅くまでテニスを見ていたのかな? こちらも錦織が負けた時点で寝ました。
我が家のベランダにあるゴーヤは完全に緑ゴーヤカーテンにはなりました。
もう下の方は雄花が咲いてきましたので、これから雌花も咲いて来てゴーヤが出来ます。
因みに園芸店で買ってきたドデカビタミンゴーヤには受粉した可愛いゴーヤが出来て来ました。
日記にアップします。 もう少しですね。
青葉の百姓 2017.7.8追記
-------------------------------------------------
七夕翌日朝のゴーヤ

緑のゴーヤカーテンになったゴーヤ
日当たりの良い南側の部屋はゴーヤカーテンにより、エアコンも特別暑い日でない限りつけないで済みます。

大きくなってきたドデカビタミンゴーヤ。
大きさは長さ10センチ、直径3センチくらいです。
ゴーヤの一番乗りは園芸店で買ったドデカビタミンゴーヤの苗からです。

アバシゴーヤ
ゴーヤ二番目の受粉はアバシゴーヤでした。
大きさは長さ6センチ、直径1.5センチくらいです。
ドデカビタミンゴーヤとアバシゴーヤの凸凹は全く違い、ドデカビタミンゴーヤは丸いし、アバシゴーヤは尖っている。
これからあちこちでゴーヤが大きくなってくるでしょう。
我が家の種まきゴーヤは園芸店で買ったものより、3週間ばかり成長が遅いので今年のゴーヤは収穫期間が長くなりそうです。
青葉の百姓 2017.7.8追記
---------------------------------------------------
プー太郎さん
2017年07月08日 10:49
明日が満月です。
青百
2017年07月08日 10:57
プー太郎さん、明日が満月ですね。
天気が良ければよいですが・・・。
満月は天気が良くて忘れなければ毎月撮ってはいるが、お月様は秋の満月の方が鮮明に映ります。
ただ高尾山で見た赤い月(ルナロッソ)は地平線に近くて水分の多いような天気の時に良く反射して見えますね。
また高尾で見ることが出来るのだろうか??
プー太郎さん
2017年07月08日 11:29
青百さん、
現在、日没は19時ころです。
8月初めだと、6時45分頃でしょうから、晴れていれば赤い月が見られるのではないでしょうか?
青百
2017年07月08日 13:32
プー太郎さん、
8月初めだと、6時45分頃ですか?
青百のブログを調べると、赤い月が見れたのは4年前(2013.8.22)の夕方、高尾山ビアマウントで趣味人の仲間達と観た時でした。
http://sky.ap.teacup.com/nisupa/144.html
高尾山の暑気払いに参加される皆さん、
天気が良くて赤い月が見られるといいですね。 あの月は本当に幻想的でした。
さぬきふじ・2さん
2017年07月08日 17:30
ゴーヤの葉の間から眺めるとは変化があり、面白いものですね。
私のゴーヤ、花が咲きました。
これからが、楽しみです。
青百
2017年07月08日 18:57
さぬきふじ・2さん、
ゴーヤに花が咲きましたか?
我が家の種まきゴーヤも雄花が咲いてきました。
多分、さぬきふじ・2さんのゴーヤとほぼ同じくらいの成長だと思います。
これからが、楽しみですね。
くれぐれもプランターゴーヤは水やりを忘れないで下さいね。
青葉の百姓 2017.7.8追記
----------------------------------------------------
♪ S. ♪さん
2017年07月09日 11:37
私はベットの中から満月を見ていました
赤い満月・・・見てみたいな
ゴウヤ 食べるのが忙しくなりますね お手伝い・・・参加します(#^.^#)
青百
2017年07月09日 12:47
♪ S. ♪さんのところもベットの中から満月が見れるんですか?
この画像のゴーヤネットがあるすぐ手前が私の寝室で、かなり遅くまでお月様が見えますよ。
赤い満月は月が出た時に水平線に近いほど綺麗な赤色になります。
今夜は満月です。 確認してみて下さい。
我が家はゴウヤ沢山できても食べきれないので、一年分のゴーヤ茶にします。
お手伝い・・・参加します(#^.^#)←近くなら取りに来ても良いですよ。
ではまた
もうもうさん
2017年07月09日 12:36
お久しぶりです。
ゴーヤと言えば、ゴーヤ茶。 青百さんのゴーヤ茶はおいしいですよね。
先日、日記にコメントを入れたつもりでしたが、なぜか入っていない様子。
残念。
満月は今日なんですね。
満月にはやる事があったので、今日がその日。
効果があればいいんだけど・・・私の個人的な事ですが。
青百
2017年07月09日 15:28
もうもうさん、こちらこそお久しぶりです。
高尾山でお会いしましょう。
今年もゴーヤ栽培は種まきゴーヤが寒さのため芽が出なかったために、予備のため市販されているゴーヤ苗も買ったあとに芽が出て来たので去年より多くのゴーヤが出来そうです。
当然食べきれないためゴーヤ茶も作ります。
もうもうさんは日記にコメントを入れたのに繋がらなかった?
多分投稿ボタンを押さなかったのかな?
今夜は天気も良いし満月の日、良いお月様が見れそうです。
青葉の百姓 2017.7.9追記
----------------------------------------------------
赤い満月 2017.7.9
天気も良く赤みを帯びた満月が現れました。

満月の出
肉眼でもこのような感じで赤かった。

満月拡大
満月が出て来たころは赤く見えるが、少し曇りがかっていたので鮮明には撮れなかった。

満月拡大
水平線より遠ざかって高くなると肉眼でも赤みから黄色みなって、カメラでも薄黄色になります。
今宵は完全にまん丸のお月様です。
青葉の百姓 2017.9.9記
---------------------------------------------------
セレスさん
2017年07月09日 22:23
今夜の満月は少し雲がかかり、風情がありましたね!
青百
2017年07月10日 05:51
満月でもはっきりした雲がかかるなら風情があり良いですが、全体に霞がかかった様な薄雲りだったのでカメラではピンボケのようにボヤ〜っと映ります。
ただ赤みがかった月であることは確かです。
♪ S. ♪さん
2017年07月10日 12:45
ロマンを感じますね 今夜はどんな月かしら??
青百
2017年07月10日 13:01
♪ S. ♪さん、
今夜からお月様は徐々に月の右側から欠けてきます。
それでも満月の前後は結構丸いですけどね。
もうもうさん
2017年07月10日 18:50
青百さん、
お月様 くっきりはっきりと 映っていましたね。
ゴーヤ茶は 簡単にできるんですか?
手間暇がかかるように思うのですが。
青百
2017年07月10日 19:35
もうもうさん、コメントありがとう!
お月様は地平線を離れて上に行くにしたがってくっきりはっきりと映ってきます。
ゴーヤ茶は簡単には出来ないし、手間もかかるが出来たらまたあげるよ。
青葉の百姓 2017.9.10追記
--------------------------------------------------
セレスさん
2017年07月10日 21:40
フラッシュをたいて撮った写真の方が雰囲気がありましたね!
青百
2017年07月11日 05:18
ゴーヤネットの隙間から月を入れたが、フラッシュを焚かないで撮るとゴーヤが真黒で月も光ってしまいました。
フラッシュをたいて撮った場合はゴーヤの葉も青く、月も肉眼と同じように見えました。
デジカメで撮ると絞りやシャッタースピードも肉眼のようにはいかず、この辺は人間の目の方が遥かに素晴らしいですね。
ゆうまさん
2017年07月11日 01:06
月にはちょっと雲がかかったのが好きです〜♪
青百
2017年07月11日 05:29
ゆうまさん、以前にほぼ夜空が好天の中、はっきりした雲が流れて来て月に雲がかかった瞬間を撮ったこともあります。
良く撮れましたよ!
青葉の百姓 2017.9.11追記
6
2017.7.7
今宵は七夕です。
天気は良いものの丘の横浜でも天の川は見えないが月はとっても綺麗でした。

ゴーヤネットと月
ネットの間から月が見えます。

同上
フラッシュを焚いて撮ると月が良く見えました。
ゴーヤも高さ2.5mまで伸びて緑のカーテンになりました。
この緑のゴーヤカーテンも雄花が咲き、雌花が受粉すればゴーヤがぶら下がって来ると思います。

七夕の月拡大
満月の二日前でありかなり丸く明るいです。
あと二日で満月を迎えるが、この日は左下部分が欠けています。
青葉の百姓 2017.7.7記
ネット仲間からのコメントです。
--------------------------------------------------
ゆうまさん
2017年07月08日 02:25
ゴーヤーの葉の間から月が見えたのですね。
此方も月が綺麗でした。
早くゴーヤーが実ると良いですね。
青百
2017年07月08日 06:25
ゆうまさん、お早う!
夜遅くまでテニスを見ていたのかな? こちらも錦織が負けた時点で寝ました。
我が家のベランダにあるゴーヤは完全に緑ゴーヤカーテンにはなりました。
もう下の方は雄花が咲いてきましたので、これから雌花も咲いて来てゴーヤが出来ます。
因みに園芸店で買ってきたドデカビタミンゴーヤには受粉した可愛いゴーヤが出来て来ました。
日記にアップします。 もう少しですね。
青葉の百姓 2017.7.8追記
-------------------------------------------------
七夕翌日朝のゴーヤ

緑のゴーヤカーテンになったゴーヤ
日当たりの良い南側の部屋はゴーヤカーテンにより、エアコンも特別暑い日でない限りつけないで済みます。

大きくなってきたドデカビタミンゴーヤ。
大きさは長さ10センチ、直径3センチくらいです。
ゴーヤの一番乗りは園芸店で買ったドデカビタミンゴーヤの苗からです。

アバシゴーヤ
ゴーヤ二番目の受粉はアバシゴーヤでした。
大きさは長さ6センチ、直径1.5センチくらいです。
ドデカビタミンゴーヤとアバシゴーヤの凸凹は全く違い、ドデカビタミンゴーヤは丸いし、アバシゴーヤは尖っている。
これからあちこちでゴーヤが大きくなってくるでしょう。
我が家の種まきゴーヤは園芸店で買ったものより、3週間ばかり成長が遅いので今年のゴーヤは収穫期間が長くなりそうです。
青葉の百姓 2017.7.8追記
---------------------------------------------------
プー太郎さん
2017年07月08日 10:49
明日が満月です。
青百
2017年07月08日 10:57
プー太郎さん、明日が満月ですね。
天気が良ければよいですが・・・。
満月は天気が良くて忘れなければ毎月撮ってはいるが、お月様は秋の満月の方が鮮明に映ります。
ただ高尾山で見た赤い月(ルナロッソ)は地平線に近くて水分の多いような天気の時に良く反射して見えますね。
また高尾で見ることが出来るのだろうか??
プー太郎さん
2017年07月08日 11:29
青百さん、
現在、日没は19時ころです。
8月初めだと、6時45分頃でしょうから、晴れていれば赤い月が見られるのではないでしょうか?
青百
2017年07月08日 13:32
プー太郎さん、
8月初めだと、6時45分頃ですか?
青百のブログを調べると、赤い月が見れたのは4年前(2013.8.22)の夕方、高尾山ビアマウントで趣味人の仲間達と観た時でした。
http://sky.ap.teacup.com/nisupa/144.html
高尾山の暑気払いに参加される皆さん、
天気が良くて赤い月が見られるといいですね。 あの月は本当に幻想的でした。
さぬきふじ・2さん
2017年07月08日 17:30
ゴーヤの葉の間から眺めるとは変化があり、面白いものですね。
私のゴーヤ、花が咲きました。
これからが、楽しみです。
青百
2017年07月08日 18:57
さぬきふじ・2さん、
ゴーヤに花が咲きましたか?
我が家の種まきゴーヤも雄花が咲いてきました。
多分、さぬきふじ・2さんのゴーヤとほぼ同じくらいの成長だと思います。
これからが、楽しみですね。
くれぐれもプランターゴーヤは水やりを忘れないで下さいね。
青葉の百姓 2017.7.8追記
----------------------------------------------------
♪ S. ♪さん
2017年07月09日 11:37
私はベットの中から満月を見ていました
赤い満月・・・見てみたいな
ゴウヤ 食べるのが忙しくなりますね お手伝い・・・参加します(#^.^#)
青百
2017年07月09日 12:47
♪ S. ♪さんのところもベットの中から満月が見れるんですか?
この画像のゴーヤネットがあるすぐ手前が私の寝室で、かなり遅くまでお月様が見えますよ。
赤い満月は月が出た時に水平線に近いほど綺麗な赤色になります。
今夜は満月です。 確認してみて下さい。
我が家はゴウヤ沢山できても食べきれないので、一年分のゴーヤ茶にします。
お手伝い・・・参加します(#^.^#)←近くなら取りに来ても良いですよ。
ではまた
もうもうさん
2017年07月09日 12:36
お久しぶりです。
ゴーヤと言えば、ゴーヤ茶。 青百さんのゴーヤ茶はおいしいですよね。
先日、日記にコメントを入れたつもりでしたが、なぜか入っていない様子。
残念。
満月は今日なんですね。
満月にはやる事があったので、今日がその日。
効果があればいいんだけど・・・私の個人的な事ですが。
青百
2017年07月09日 15:28
もうもうさん、こちらこそお久しぶりです。
高尾山でお会いしましょう。
今年もゴーヤ栽培は種まきゴーヤが寒さのため芽が出なかったために、予備のため市販されているゴーヤ苗も買ったあとに芽が出て来たので去年より多くのゴーヤが出来そうです。
当然食べきれないためゴーヤ茶も作ります。
もうもうさんは日記にコメントを入れたのに繋がらなかった?
多分投稿ボタンを押さなかったのかな?
今夜は天気も良いし満月の日、良いお月様が見れそうです。
青葉の百姓 2017.7.9追記
----------------------------------------------------
赤い満月 2017.7.9
天気も良く赤みを帯びた満月が現れました。

満月の出
肉眼でもこのような感じで赤かった。

満月拡大
満月が出て来たころは赤く見えるが、少し曇りがかっていたので鮮明には撮れなかった。

満月拡大
水平線より遠ざかって高くなると肉眼でも赤みから黄色みなって、カメラでも薄黄色になります。
今宵は完全にまん丸のお月様です。
青葉の百姓 2017.9.9記
---------------------------------------------------
セレスさん
2017年07月09日 22:23
今夜の満月は少し雲がかかり、風情がありましたね!
青百
2017年07月10日 05:51
満月でもはっきりした雲がかかるなら風情があり良いですが、全体に霞がかかった様な薄雲りだったのでカメラではピンボケのようにボヤ〜っと映ります。
ただ赤みがかった月であることは確かです。
♪ S. ♪さん
2017年07月10日 12:45
ロマンを感じますね 今夜はどんな月かしら??
青百
2017年07月10日 13:01
♪ S. ♪さん、
今夜からお月様は徐々に月の右側から欠けてきます。
それでも満月の前後は結構丸いですけどね。
もうもうさん
2017年07月10日 18:50
青百さん、
お月様 くっきりはっきりと 映っていましたね。
ゴーヤ茶は 簡単にできるんですか?
手間暇がかかるように思うのですが。
青百
2017年07月10日 19:35
もうもうさん、コメントありがとう!
お月様は地平線を離れて上に行くにしたがってくっきりはっきりと映ってきます。
ゴーヤ茶は簡単には出来ないし、手間もかかるが出来たらまたあげるよ。
青葉の百姓 2017.9.10追記
--------------------------------------------------
セレスさん
2017年07月10日 21:40
フラッシュをたいて撮った写真の方が雰囲気がありましたね!
青百
2017年07月11日 05:18
ゴーヤネットの隙間から月を入れたが、フラッシュを焚かないで撮るとゴーヤが真黒で月も光ってしまいました。
フラッシュをたいて撮った場合はゴーヤの葉も青く、月も肉眼と同じように見えました。
デジカメで撮ると絞りやシャッタースピードも肉眼のようにはいかず、この辺は人間の目の方が遥かに素晴らしいですね。
ゆうまさん
2017年07月11日 01:06
月にはちょっと雲がかかったのが好きです〜♪
青百
2017年07月11日 05:29
ゆうまさん、以前にほぼ夜空が好天の中、はっきりした雲が流れて来て月に雲がかかった瞬間を撮ったこともあります。
良く撮れましたよ!
青葉の百姓 2017.9.11追記
