寺家ふるさと村
2008.6.2
昨日は
寺家ふるさと村まで散歩がてら迂回しながら
道端の草花を探しに行ってきました。
寺家ふるさと村へ来ると既に
田植えがほとんど終わっていて残りの田んぼも
田植えが始まっていた。

熊野神社前の田んぼ
ここはすでに
田植えが終わっていた。

熊野池の
ヘラブナ釣り
ここでしばらく釣りを見ていたが結構釣れている。 大きさは
25cmくらいのヘラブナです。 ヘラ師は釣るのが楽しみで釣れてもすぐ
リリースしていた。

寺家ふるさと村の田んぼ1
既に
田植えがほとんど終わっていました。

稲の苗
遠くに見える建物は寺家ふるさと村「四季の家」、手前は田植え用
稲の苗です。

寺家ふるさと村の田んぼ2
寺家ふるさと村は
日本画教室で1年間通った懐かしいところだが、既に田んぼに水を引き
田植えが始まっていたが、あと残りわずかで
田植え完了です。

寺家ふるさと村の小川
田植えの脇の小川では
ザリガニ捕りをしているが、子供達より親の方が真剣に釣っていた。
この辺でこの時期になると
ホタルが飛んでいるそうだが、夜に行っていないのでまだ見たこともありません。
この夜
「あしたば仲間」の一人が夕方偶然
ホタルを見に行って写真があります。
あしたば仲間談話室:
http://8001.teacup.com/asitaba/bbs
ふるさと村の蛍
(2008年 6月 2日(月)21時07分29秒投稿参照)

寺家ふるさと村田んぼ3
子供達は田んぼの畝の上で無邪気に遊んでいた。
丘の横浜はまだまだ
自然がいっぱいです。
青葉の百姓 2008.6.3記

0