区民交流センターまつり(田奈)
今日(11月23日)は年に1回実施している
区民交流センターまつり(田奈)のある日です。
数日前までの天気予報では雨だったが幸運にも快晴の日になった。
この日も青百は午後から所用があったが、我らの仲間(あおばみんスタッフ)達が参加しているので、皆さんに会おうと足早に現地まで出かけて見ました。

田奈の田園風景
既に
稲刈りは終わっているが、刈った後にまた
新芽が出ている。

区民交流センターまつり(田奈)会場広場
自宅から30分弱で会場まで着いたが、既に会場広場では
アトラクション演奏していたが、そこに我らの仲間が
ビデオを撮っていた。

出店(1)

出店(2)
インドネシア料理の店もあった。
懐かしい Nasi goreng(インドネシアのチャーハン) や Krupuk udang(えびせんべい)を売っていた。

出店(3)

出店(4)

演奏

青葉国際交流ラウンジ20周年記念コーナー(1)
ここはあおばみんのスタッフが代表をしている青葉国際交流ラウンジのコーナーである。
結構歴史ある団体なんだね。

青葉国際交流ラウンジ20周年記念コーナー(2)
外国人も自国の打楽器に合わせて踊っていた。
和服を着ていた女性もいる。

青葉国際交流ラウンジ20周年記念コーナー(3)
みんな非常に明るい人達です。

キッズコーナー
世界の子供達の遊びコーナーでは日本の子供達も真剣に遊んでいる。

区民活動支援センター

人形コーナー

あおばみん撮影班
我らがあおばみんチームのコーナー
お疲れ様です。

津軽三味線

若草台交差点辺りの紅葉
少し遠回りにウォーキングをして来たが、
若草台交差点辺りの
紅葉は見事に色着いていました。
この日は午後から用事があり、2〜3時間しか居なかったが、区民交流センターまつりの会場を後にして歩いて自宅へ戻る。
本日歩いた歩数:
10,980歩(
6.6km)
本日のノルマだけは歩いた。

8