青葉区の3.11
未来の子供達へ
〜あなたの活動からできること〜
2012.2.18
この日は青葉区役所で「
第5回青葉区コラボレーションフォーラム」があり参加してきました。
10時に集合と言う事で自宅を9時過ぎに出て青葉区へ向う。
天気が良いので桜台公園の山の上へ登り富士山を観てから出かけたので約10分遅れで青葉区役所へ着く。

このまちはぼくたちのもの
1995 渡辺豊重

桜台公園から観た富士山
左の方に多少雲があったが綺麗に観えた。

第5回青葉区コラボレーションフォーラム
青葉区を中心に活動している団体・グループは
約600団体もある。
今年の青葉区コラボレーションフォーラムは、去年起こったあの未曾有の
大震災と
巨大津波による大惨事を教訓に
「
青葉区の3.11 未来の子供達へ 〜あなたの活動からできること〜」
をテーマに、私達は「今できること」「何が必要なのか?」を皆で考えディスカッションをしました。

コラボUstream中継準備(1)
もう既にあおばみんの仲間達は準備をしていました。

グループ紹介のポスター(1)

グループ紹介のポスター(2)

グループ紹介のポスター(3)

グループ紹介のポスター(4)

グループ紹介のポスター(5)

グループ紹介のポスター(6)

グループ紹介のポスター(7)

グループ紹介のポスター(8)

グループ紹介のポスター(9)

グループ紹介のポスター(10)

コラボUstream中継準備(2)

グループ紹介(1)

グループ紹介(2)

グループ紹介(3)

グループ紹介(4)

グループ紹介(5)

講演会『震災から学ぶこと』
講師 佐藤栄一さん

第5回青葉区コラボレーションフォーラム
プログラム

グループ発表(1)

グループ発表(2)

グループ発表(3)

グループ発表(4)

北八朔公園
この日はある仲間達との例会が重なりコラボを途中で抜け青葉区役所を出ました。
長津田まで行くのに遠回りしてまだ行った事のない
北八朔公園を縦断する。
結構広い公園だが、冬は寒く、人けもなく閑散としている園内を一人で歩く。

恩田川沿い歩き
恩田川沿いではウォーキングをしている人達に会います。
川では鴨が気持ち良く泳いでいて観ていると楽しい。

田園都市線長津田駅付近
例会場所へ着くころにはすっかり暗くなっていた。
例会では夜遅くまでいたが、例会も終わり仲間と途中まで歩き、更に自宅まで歩いて帰りました。
翌日は早朝起床し、逗子まで行き日本万歩クラブ主催の
三浦アルプス南尾根コースを歩くイベントに参加。

GPSによる歩いた軌跡
青色の線は自宅から青葉区役所へ向う歩いた軌跡。
赤色の線は青葉区役所から長津田までの歩いた軌跡だが、途中で恩田川まで来たところでGPSの電池が切れてしまっている。
この日に歩いた歩数:
自宅→青葉区役所→長津田→自宅
27,750歩(
約16.8km)
青葉の百姓 2012.2.19記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
プー太郎さん
2012年02月20日 10時32分
>コラボレーションフォーラム
タイトルだけ見ると、何の集まりかが、さっぱりわかりませんね。
主催者がどなたかわかりませんが、ネーミングが良くないと思います。
会合の名前を見て、内容がある程度わかるような会合名にしなければ。
先輩は、良く行かれましたね?
あおばのひゃくしょう
2012年02月20日 12時50分
主催者はコラボレーションフォーラムを実行するボランティアの実行委員の方達です。
お金をかけないで青葉区が場所のみ提供いて頂き開催している。
タイトルのネーミングが良くない??
青百は直接のかかわりには参加していませんが、その内に情報サイト「あおばみん」で、コラボのUstream中継をネットで流すので良く試聴してみて下さい。
各団体・ボランティアグループは一生懸命に活動していましたよ。
私のBlogはさわりだけアップしているだけです。
私は情報サイト「あおばみん」の一員として、又「あおばみんHP」の活性化に少しでも協力できればと思って、行ける時は参加しています。
プー太郎さんも現役を離れたら青葉区の一住民として、青葉区が更に良い方向に向かうよう関心を持つのも良いですよ。
青葉の百姓 2012.2.20記
--------------------------------------------------------
あおばのひゃくしょう
2012年02月22日 09時28分
プー太郎さん、お早う!
コラボのUstream中継をアップしました。
コラボレーションフォーラムの内容を試聴してみて下さい。
http://aoba-portal.net/modules/eventstream/
青葉の百姓 2012.2.22追記
--------------------------------------------------------
投稿者:aobahideさん
投稿日:2012/02/22 00:10
あした葉さん コラボの映像記録掲載ありがとう
Ustream中継陣の初放送なんとかやりました。イベント中継も見てね。
1部から全部の模様が音声入りでよくわかります。
投稿者:asitaba 投稿日:2012/02/22 07:09
aobahideさん、皆さん、お早うございます。
青葉の百姓です。 Ustream中継を今見ました。
初放送にしては全体のコラボの映像、個々の団体の説明や動きも捉えて良く仕上がっています。
これからさらにすばらしい作品が出来ることでワクワクしてきますね。
映像記録スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
青葉の百姓 2012.2.22追記
-------------------------------------------------------
投稿者:yummyさん
投稿日:2012/03/09 23:44
感謝を伝えるのが遅くなりました 感謝 大感謝
いつもまとめていただいているみたい・・・。
で 先日やっと 反省会を終えた所です。
毎年すこしずつ違うものにチャレンジしています・
さて次はどうするか
投稿者:asitaba
投稿日:2012/03/10 15:09
第5回青葉区コラボレーションフォーラムも無事に終わり、大役お疲れ様です。
青葉区を良くするために頑張って下さい。
青葉の百姓 2012.3.10追記

11