ゴーヤが庇まで到達しました
2013.7.7
今日は七夕の日。
私の部屋の前にあるバルコニーゴーヤがとうとう庇まで到達しました。
これからはゴーヤが大きくなるのが楽しみです。

庭から見たゴーヤ
今まではこの下の1階居間前のテラスにゴーヤネットを掛けていたが、今年は2階のバルコニーへネットを掛けました。

バルコニーから見たゴーヤ
5月に植えた種から育ったゴーヤが庇まで到達しました。

部屋から見たゴーヤ
これから日増しに大きく生るゴーヤを観るのが楽しみです。

ゴーヤの赤ちゃん(1)
長さが
6cmになりました。

ゴーヤの赤ちゃん(2)
こちらのゴーヤはまだ
4cmくらいです。
青葉の百姓 2013.7.7記
★ネット仲間からのコメントです。
-------------------------------------------------------
I・YさんがFacebookに「いいね!」と言っています。
I・YさんFacebookに「いいね!」有難う。
この画像のゴーヤはやっと4cmになったばかりです。
パソコンをしている時はいつも見ています。
日当たりが良いのでプランターの水は朝晩の2回は欠かすことが出来ません。
やよい・窓辺のリンゴさん
2013年07月07日 15時00分
緑のカーテンが必要な今日の暑さですね
青百
2013年07月07日 15時50分
2階のバルコニーのゴーヤはしっかりカーテンの役目をしていますよ。
今年はエアコンをかけるのをなるべく控えて見ようと思います。
これから屋上の水撒きをやろうと思っているが、計200Lの貯水バケツもカラカラになってしまい止むを得ず水道水を使います。
来週は子供達夫婦も来てバーベキューなので楽しみ。
ミルキーさん
2013年07月07日 21時29分
早いですねえ・・・。日当たりが宜しいん」ですねえ・・・。
それと,朝&晩の水まきも・・・これを怠ったらば実は付きませんのでは・・・きっと 飛び切り 美味しさ満天のゴーヤと存じます。
おめでとうございます。
青百
2013年07月07日 22時15分
有難う。
今年のゴーヤは元気が良いです。
プランター栽培のゴーヤは朝&晩の水まきを怠ると全滅してしまうので要注意。
肥料も二週間に一度は与えているので、勢いもあり、あとは大きなゴーヤが出来るのを楽しみにしている。
青葉の百姓 2013.7.7追記

2