ゴーヤが鈴なり
2014.7.28
アチコチのゴーヤネットやゴーヤ棚でゴーヤが
鈴なりになってきました。

ゴーヤネット(1)
どでかビタミンゴーヤと
さつま細長ゴーヤ
どでかビタミンゴーヤは太いが長さは
19cmくらいでズングリムックリのゴーヤです。

ゴーヤネット(2)
同上
右下にあるさつま
細長ゴーヤは細いが長さだけは
36cmにもなりました。

ゴーヤ棚(1)
スマートゴーヤ(マイルドグリーン)
今年初めて栽培したが表面が滑らかで
実付きの多いゴーヤです。

ゴーヤネット(3)
願寿ゴーヤ
このゴーヤは大型種でそのままにしておくと長さ
35cm以上になるが、長さ
25cm位がちょうど食べごろ。

ゴーヤネット(4)
あばしゴーヤ
このゴーヤは長さ
20cmくらいで成長が止まり黄色になってしまう。
青葉の百姓 2014.7.28記
ネット仲間からのコメントです。
------------------------------------------------------
やよい・窓辺のリンゴさん
2014年07月28日 17時12分
素晴らしい〜〜〜!
ゴーヤ美味しいですものね!
青百
2014年07月28日 18時26分
こんばんは!
コメントありがとう。
今年もちょっと実が生るのが遅かったが、しっかり元気よく成長してきました。
また仲間達とゆっくり焼き鳥でも食べて一杯やりたいですね。
青葉の百姓 2014.7.28追記
-------------------------------------------------------
韓流大ファンさん
2014年07月29日 06時32分
もう食べ\頃ですか?(笑) とっても涼しそうですね。
植物は本当に成長が早いすね。
毎日見ていると分かります。
仕事人間の時は全く分かりませんでした。
青百
2014年07月29日 15時38分
現役中は仕事仕事で周りの植物がどうなっているか全くわかりませんよね。
青百も同じでした。
今はネットもゴーヤ棚も涼しい感じですよ。
ゴーヤもここへきて急に成長率がうなぎ登りで長さ1cm〜1.5cmずつ伸びて行きます。
mocoさん
2014年07月29日 10時00分
緑色がきれいですね〜
結構、いろんな調理法がありますよね。
ゴーヤ大好きです。
日曜日に義父から初なりをもらいました。
今夜ゴーヤチャンプルにして、いただきま〜す^^
青百
2014年07月29日 15時45分
mocoさん 、やっと良い感じになりました。
今のところ調理したのは、ゴーヤチャンプル、ゴーヤのツナ・マヨネーズ入りサラダ、ゴーヤジュースです。
私は肉を入れないで塩コショウを入れゴーヤを炒めたあと柔らかになったところで生卵を入れ半熟にかき混ぜたのが好きです。
さぬきふじさん
2014年07月29日 10時57分
たくさん収獲できますね。
食べ切れなくなるんじゃないですか・・・私は1個、2個、3個・・・・・・でしたよ。
大きくならないわあ〜
教えて頂いたので水やりも3回してます。
深いプランターなのに、実が小さいですよ。
青百
2014年07月29日 15時49分
いやあ〜〜。
もう既に食べきれなくなりました。
ゴーヤの鈴なりで店を開店しても大丈夫なくらいです。
プランター栽培では水を適度に入れてゴーヤの葉っぱが元気なら花も実も生ってきますよ。
1週間に一度は化成肥料もパラパラと与えて・・・。
I・YさんとH・AさんがFacebookで「いいね!」と言っています。
青百、
I・YさんとH・Aさん、Facebookに「いいね!」有難う。
これから日増しに大きく生り食べきれなくて店を開かなければならないくらいです。
青葉の百姓 2014.7.29追記
-----------------------------------------------------
投稿者:新通の梅
投稿日:2014年 7月30日(水)22時03分14秒
菜園が近くでいいですね。
毎日野菜の様子がわかるから、毎日顔を見に来てくれるから 野菜も、大きくなるのですね。
スケッチ、きれいなやさしい色なので、私も行ってみたくなりました。
これからますます 暑さ厳しくなります。
畑の野菜さんにも 負けないでねと伝えてくでさい。
投稿者:青百
投稿日:2014年 7月31日(木)06時15分15秒
新通の梅さんへのお返事です。
おはよう。
たった今ゴーヤを収穫しました。
一番左上はあばしゴーヤの形をしているが色が薄いのは他のゴーヤの花粉がつけられたのだろうね。
真ん中はさつま大長ゴーヤ←長さは30cm以上はありますよ。
右下は今年初めて栽培したビタミンゴーヤです。

マレーシア&シンガポールの旅、想い出スケッチ
http://green.ap.teacup.com/aoba_aoba/100.html
はスケッチしているといろいろ思い出します。
是非行って見てください。
畑の野菜さんは暑さが増すたびに元気に成長している。
こちらも頑張らなければ・・・。
青葉の百姓 2014.7.31記

3