種用ゴーヤパンク
2015.9.6
2階パソルーム前ベランダゴーヤネットの丸々太った
種用ゴーヤがとうとう
パンクしました。

黄変してきたゴーヤ(2015.9.5撮影)

完全に黄色になったゴーヤ(2015.9.6撮影)

パンクしたゴーヤ(2015.9.6撮影)
ゴーヤの下部が自然に開いて種が落ちて来るようになっている。

パンクした種がベランダ側溝にこぼれ落ちて来た種
(2015.9.6撮影)
種の周りは赤いゼリー状になっているが、ゼリーを取り除くと亀甲した固い種です。

収穫した種用ゴーヤ(2015.9.6撮影)
黄色になったゴーヤは多少甘いが美味しくないです。

種用ゴーヤの種(2015.9.6撮影)
ゴーヤの成熟した種は14個あり、来年の種用に保管するが、種は
スマートゴーヤと
あばしゴーヤの
合いの子として保存。
青葉の百姓 2015.9.6記
ネット仲間からのコメントです。
-----------------------------------------------------
さぬきふじさん
2015年09月07日 09時45分
種採取の為にはパンクするまで、置いておくのですか。
中の種は紅くて綺麗ですね。
私のは小さなのが黄色くなってましたが、余りにも小さすぎたのでこの種ではどうかなあ〜と思って、採取しませんでした。
これを干して、来年様に保存ですね。
毎年、立派な色鮮やかなのが収穫してますので、羨ましく眺めてましたよ。
青百
2015年09月07日 10時26分
種用のゴーヤは完全に自らパンクして地面に落ちるようになってから採取します。
ゴーヤの種は立派な優性品種のゴーヤから採取しないと良い新芽が出ないです。
試しに来年やってみるならゴーヤ茶を送るときに種も一緒に送りますよ。
種まきは5月初旬頃に植えれば良いです。
青葉の百姓 2015.9.7記
-----------------------------------------------------
もうもうさん
2015年09月09日 13時30分
ゴーヤの炸裂?
びっくりしました。
まさか、そんなになるなんて、思ってもいなかった。
それに、色が黄色になるんだ、それも初めて知りました。
私からすれば、青百さんの菜園は、思いがけない光景が、沢山見られそうですね。
青百
2015年09月09日 14時35分
もうもうさん、ゴーヤは青いうちに食べないと黄色くなってくると2〜3日でパンクします。
黄変したゴーヤは組織が分解して柔らかになって食べられないと言うか美味しくないです。
野菜でも果物でもまだまだ自分でもびっくりするような事もありますよ。
時間があれば覗いてみてください。
ではまた
青葉の百姓 2015.9追記

3