立派なゴーヤカーテンになりました
2016.7.18
今年も立派な
ゴーヤカーテンになりました。
ただ去年と比べると葉っぱばかり伸びてゴーヤの実が小さいです。
例年より2週間くらい大きくなるのが遅いが、多分種まき時期が遅かったのかもしれない。

屋上パーゴラ脇東側のゴーヤカーテン
ここにいると日増しに大きくなるゴーヤを見ながらウィスキーのオンザロックを飲むのが楽しみ。

屋上パーゴラ脇南側のアバシゴーヤ
長さ11cm。
まだまだ小さいです。

屋上パーゴラ脇東側の大長ゴーヤゴーヤ
長さ23cm。
長さばかり伸びても直径が
2p弱のひ弱なゴーヤです。

屋上パーゴラ脇東側のドデカゴーヤ
長さ11cmと
8cm。
このゴーヤは30cmくらい大きくなるがまだまだ小さいです。
青葉の百姓 2016.7.18記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------------
mocoさん
2016年07月18日 10時42分
涼し気ですね…
義父のゴーヤが今年も豊作で、立派なのをたくさんもらって楽しんでます^^
青百
2016年07月18日 10時45分
我が家のゴーヤは葉っぱばかりは一人前で、実付きが悪いがこれから大きくなるのかなぁ〜〜。
mocoさんはもう食べましたか?
韓流大ファンさん
2016年07月18日 16時04分
ゴーヤカーテンで涼しく、そして実は食べられるとは、一石二鳥ですね。
私も来年はゴーヤかな。
昔は母親がヘチマなどを植えていました。
青百
2016年07月18日 18時52分
ゴーヤはエコカーテンになり、食べてもおいしい一石二鳥の植物です。
来年は是非栽培してみてください。
ヘチマは作ったことはないですが、ヘチマのたわしは気持ちが良いですね。
青葉の百姓 2016.7.18追記
----------------------------------------------------
ふぅこさん
2016年07月19日 05時05分
緑のカーテン、涼しげでいいですね。
素敵なティーブレイクができそうな場所。
私も職場で、10本ほどの苗を育てています。
黄色い花は沢山咲いていますが、実になっているのは少ないです。
青百
2016年07月19日 06時22分
今年のゴーヤは緑のカーテンにはなったですが、肝心の花の咲きも少なく実も大きくならないです。
ここはティーブレイクの場所であり、私の菜園作業の休憩場になっています。
これからバーベキューも出来ます。
ふぅこさんの職場でも苗を育てていますか?
今年は実になっているのが少ないのは天候不順によるのかなぁ〜〜。
何とか大きいゴーヤに育ってほしいものです。
青葉の百姓 2016.7.19追記

6