素人メロン(コロアマ)試食しました
この素人メロン(コロアマ)を初めて栽培し、1苗で
計6個実りました。
完全に大きくなった
メロンは
4個です。

素人メロン(コロアマ)
収穫し食したのは右側にあるコンクリート手摺上に乗ったまま大きくなった
メロンです。

素人メロン(コロアマ)
大きさ
17cm丸、重さ
2.3kgです。
ずっしりと重い。
コンクリート手摺上で知らぬ間に大きくなってしまい、ネットの中へ取り込むことが出来ず建物から転げ落ちるのかと心配でした。

素人メロン(コロアマ)
試食してみました。
中身の色は
メロン色ではなく
橙色でした。
早く収穫したためか甘みは少なかったが、まあまあの
メロンの味でした。
青葉の百姓 2019.9.3記
ネット仲間からのコメントです。
---------------------------------------------------
甲斐犬さん
2019年09月03日 15:17
メロンが栽培できるなんて!
お庭が広くて羨ましい!
青百
2019年09月03日 15:28
甲斐犬さん、
メロンの栽培は初めてでしたが何んとか大きくなりました。
庭もそんなに広くないですが、ここは屋上のミニ菜園で作ったのですよ。
メロンの味もまあまあでした。
ふーこさん
2019年09月03日 16:12
きれいな色のメロンですね!美味しそう😊
青百
2019年09月03日 16:25
ふーこさん、
色が橙色のメロンでしたが、冷やして食したら美味しかったですよ😊
青葉の百姓 2019.9.3追記
-------------------------------------------------
セレスさん
2019年09月03日 19:32
美味しそうにできましたね!
6個もできるなんて、すごいですね!
青百
2019年09月04日 08:23
セレスさん、有難う!
6個もできるなんて、自分でも思っていなかった!
それもゴーヤ棚の奥に・・・。
ももっちさん
2019年09月03日 21:45
初めてで1苗から6個も取れるなんて素晴らしいです。
土や肥料を詳しく調べて育てたのですか?
青百
2019年09月04日 08:35
ももっちさん、お早う!
コメントありがとう。
初めてで私も1苗から6個も取れるとは思わなかったです。
土は何せ屋上ミニ菜園なので土の深さも浅いし、連作も考えたい肥と石灰を混ぜたり、前年度の野菜の葉っぱを細かくして土に混ぜたりして土壌改良はしている。
野菜が成長するに従い定期的に化学肥料はまいています。
さぬきふじ・2さん
2019年09月04日 07:09
ゴーヤの写真で楽しませていただき、今度はメロン!
形よく成長! 試食も完了!
いい夏の思い出です。
青百
2019年09月04日 08:42
さぬきふじ・2さん、お早う!
ゴーヤ栽培もあと半月も経てば終わりです。
食べきれないゴーヤはゴーヤ茶にするため薄く切って天日干ししている。
今年は初めてのメロン栽培でしたが形よく成長しまあまあのメロンの味でした。
いい夏の思い出になりました。
これから涼しくなれば又一人ぶらり歩き霊場巡りの再開です。
ろこさん
2019年09月04日 13:12
本当に 栽培するのを楽しんでおられる様子が感じられます。
深い愛を、注いでおられるのでしょうね!きっと!
青百
2019年09月04日 14:13
ろこさん、
定年して間もない頃に仲間達と一緒に山梨県の体験農園を5年間もやっていたがメロンは作ったことも無かったです。
そろそろ夏も終わりになり、冬野菜の大根、菜っ葉類の種まきが始まります。
農作業は暇になるが、いよいよ一人ぶらり歩きが始まるし楽しみ!
青葉の百姓 2019.9.4追記
-------------------------------------------------
マイビオラさん
2019年09月04日 23:56
いい色ができていますね。
きっとおいしい美味しいメロンだったことでしょう。
わが家も3種類目が収穫できます。食べごろが難しくいつも迷います。
何かサインが欲しいですね。
青百
2019年09月05日 10:35
マイビオラさん、コメントありがとう!
我が家で作ったメロンは北海道で採れる夕張メロンの色と同じだね。
メロンの収穫時期は難しい。
一番目に収穫したメロンは早すぎて甘みが少なかったが、二番目は甘くなっていました。
収穫時期はメロンの葉っぱが枯れてくるようになってから収穫するのが良いです。
マイビオラさん
2019年09月05日 11:21
青百さん、こんにちは
ありがとうございました。
また美味しいメロンになっていたらみせちゃうかな?
あまーい美味しいメロンになあれ!
青百
2019年09月05日 12:19
マイビオラさん、
3種類もメロンがあるなんてすごいね。
美味しいメロンになるのを願っているよ!
青葉の百姓 2019.9.5追記
--------------------------------------------------
ろこさん
2019年09月07日 12:21
青百さんへ
体験農業で5年間も学ばれたのですか!
どうりでいつも素晴らしい収穫があるのですね。
定年後 自分の好きな事へチャレンジをされたのですか?
青百
2019年09月07日 17:57
ろこさん、
定年後業界の仲間達と体験農業で5年間も農作業をしました。
体験農園期間中には猪の被害にあったり、ハクビシンの被害にあったり、大雪に降られたり色々ありました。
その都度色々勉強を重ね、今は趣味のミニ菜園での菜園作業をやっています。
結構楽しみですよ。
たんぽぽコーヒーさん
2019年09月07日 15:24
ついに収穫しましたね❗
美味しそうですぅ〜。
甘味は種類の違いでしょうか。
青百
2019年09月07日 17:59
たんぽぽコーヒーさん、ついに収穫しました。
このメロンは北海道の夕張メロンの味に似ています。
まあまあの甘味です
青葉の百姓 2019.9.7追記

3個目のメロン
今日は長男夫婦が来られたので屋上で焼肉バーべキューをしました。
帰りに土産に1個持たせました。
大きさ
17.5cm丸、重さ
2.5kgです。
青葉の百姓 2019.9.7追記

1