ゴーヤの雌花が咲いた
2021.7.3
屋上パーゴラ脇のゴーヤに
雌花が咲きました。
今年の
ゴーヤ第一号です。

ゴーヤの雌花第一号
白ゴーヤの苗だと思うが、色は薄緑色になっている。
我が家のゴーヤは別種であっても近くなので雑種になったかもしれない。

パーゴラ脇のゴーヤ東側
全景
青葉の百姓 2021.7.6記
ネット仲間からのコメント
------------------------------------------
甲斐犬さん
2021年07月06日 09:13
美味しいでしょうね
青百
2021年07月06日 09:50
甲斐犬さん、
美味しいですよ。
まだまだこれからですが、一気に大きくなるからね。
マイビオラさん
2021年07月06日 09:37
これからいくつとれるのでしょう。とてもはやいですね。
種まきしましたが蔓が伸びだしたところです。
青百
2021年07月06日 09:56
マイビオラさん、
これからあちこちに植えているので200個くらいは採れるでしょう。
雌花が付いたが最初のゴーヤは大きくならないで枯れてしまいます。
マイビオラさんのところは蔓が伸びだしたところですか?
葉っぱが6〜7枚付いたところで主蔓はカットですからね。
カットして出て来た子蔓・孫蔓に多く実が生るので・・・。
マイビオラさん
2021年07月06日 10:12
青百さん、
ありがとうございます。
支柱ばかりしっかり作りましたがいつもゴーヤは、不馴れで収穫?今年は、摘芯して、成果のほどを報告出来ると嬉しいです。
ありがとうごさいました。
セレスさん
2021年07月06日 09:44
もうすぐ食べられますね!
楽しみですね、
青百
2021年07月06日 09:57
セレスさん、
まだまだです。
食べられるのは7月の後半あたりではないかな?
蒼い旅人さん
2021年07月06日 12:06
野菜の花は綺麗ですね
綺麗にされていて羨ましいです
青百
2021年07月06日 13:45
蒼い旅人さん、
野菜の花も色々あって楽しみです。
青百の趣味は多趣味が趣味だが、今はコロナ禍の中、ワクチン接種は1〜2回とも終わったが暫く出歩かないで菜園作業に徹します。
たんぽぽコーヒーさん
2021年07月06日 14:34
いいですねー。ゴーヤはすごく身体に良いみたいでたくさん実るのが楽しみですね。
私は苦味が苦手なのでゴーヤ茶をせっせと飲みます。🍵
青百
2021年07月06日 14:46
たんぽぽコーヒーさん、
ゴーヤはすごく身体に良いし、苦味が気になるなら白ゴーヤが淡白な味です。
ゴーヤ茶は殆ど苦みもなく慣れてくると紅茶のようで美味しい。
青百は朝は緑茶で、夜はゴーヤ茶にしている。
青葉の百姓 2021.7.6追記

1