2006/8/11
明日の予想
今日はヒマなんで、書いてみます
最近全く復習してないですが(^^;
小倉1R
◎3ブラックプラネット
○8マイネルカーロ
▲10アマノチェリーラン
△7.11
親子ワンツーか?
2R
1フレンチミステリー
11グリューエント
この2頭が抜けてるハズ
11グリューエント
は1000短いんで、取りこぼしがあるかも?
5R
◎9クイッククイック
○3エクロジオン
▲10ケイエスシンケイト
△1.6
復習してないから判らんっす(^^;
6R
◎8スズカボーイ
○4マルイチハート
▲3チェッキーナ
△1ビッグクロス
3歳未勝利は難しいw
7R
◎4カシノマイケル
○18バクシンハヤブサ
▲15ペガサスダイヤ
△2.6.12
かなりレベル低いなぁw
8R
◎2オドゥールゲラン
○6スノーバロック
▲9アドマイヤコング
△8エイシンチャンドラ
スローな感じがしますが、差し馬を上位に
9R
◎10エイシンシーマ
○3インテリアワード
▲6ミヤジアイ
△1.2.8
先行馬多く、差し馬が複勝圏内にくるかも?
メイン
◎5カリプソパンチ
○8スーパーワシントン
▲9エイシンライトゥン
△11テイエムポイント
◎は、
3走前が上がり33.3
2走前はマイルで参考外
前走は1074の好時計2着
詰めの甘さはありますが、明日は大丈夫ではないかと…
○は
ファルコンSは内容あり
休み明けはどうか?
▲は
人気落ちの小牧でw
11R
◎10フォーカルフィギア
○12ビコージャズ
▲8ロトスプレンダー
△1ビッグホワイト
◎は距離微妙も力上位
3複軸なら
12R
◎4テンシノダンス
○6ニホンピログッデン
▲8ウイングビート
△1ランヘランバ
難しいwww
札幌メイン
●3スズカフェニックス
○2コスモテナシャス
▲6テイエムリキサン
△7メイショウオウテ
×1.5.8
●はここは枠にも恵まれた
3連勝でOP入りか?
○は内枠巧者
距離克服すれば
▲は札幌巧者みたいですね〜(^^;
新潟9R
◎6マルカハンニバルで
新潟10R
◎6バンブーライカルト
○7ゼッツー
▲3シルクヒーロー
△1.4.12.14
関西馬中心でw
新潟メイン
◎12オンリーワンクロス
○5ソーユアフロスト
▲14ロングアライブ
△4ヤマニンメルベイユ
×2.11
夏は勢いに逆らうな!でしょうか?
0
最近全く復習してないですが(^^;
小倉1R
◎3ブラックプラネット
○8マイネルカーロ
▲10アマノチェリーラン
△7.11
親子ワンツーか?
2R
1フレンチミステリー
11グリューエント
この2頭が抜けてるハズ
11グリューエント
は1000短いんで、取りこぼしがあるかも?
5R
◎9クイッククイック
○3エクロジオン
▲10ケイエスシンケイト
△1.6
復習してないから判らんっす(^^;
6R
◎8スズカボーイ
○4マルイチハート
▲3チェッキーナ
△1ビッグクロス
3歳未勝利は難しいw
7R
◎4カシノマイケル
○18バクシンハヤブサ
▲15ペガサスダイヤ
△2.6.12
かなりレベル低いなぁw
8R
◎2オドゥールゲラン
○6スノーバロック
▲9アドマイヤコング
△8エイシンチャンドラ
スローな感じがしますが、差し馬を上位に
9R
◎10エイシンシーマ
○3インテリアワード
▲6ミヤジアイ
△1.2.8
先行馬多く、差し馬が複勝圏内にくるかも?
メイン
◎5カリプソパンチ
○8スーパーワシントン
▲9エイシンライトゥン
△11テイエムポイント
◎は、
3走前が上がり33.3
2走前はマイルで参考外
前走は1074の好時計2着
詰めの甘さはありますが、明日は大丈夫ではないかと…
○は
ファルコンSは内容あり
休み明けはどうか?
▲は
人気落ちの小牧でw
11R
◎10フォーカルフィギア
○12ビコージャズ
▲8ロトスプレンダー
△1ビッグホワイト
◎は距離微妙も力上位
3複軸なら
12R
◎4テンシノダンス
○6ニホンピログッデン
▲8ウイングビート
△1ランヘランバ
難しいwww
札幌メイン
●3スズカフェニックス
○2コスモテナシャス
▲6テイエムリキサン
△7メイショウオウテ
×1.5.8
●はここは枠にも恵まれた
3連勝でOP入りか?
○は内枠巧者
距離克服すれば
▲は札幌巧者みたいですね〜(^^;
新潟9R
◎6マルカハンニバルで
新潟10R
◎6バンブーライカルト
○7ゼッツー
▲3シルクヒーロー
△1.4.12.14
関西馬中心でw
新潟メイン
◎12オンリーワンクロス
○5ソーユアフロスト
▲14ロングアライブ
△4ヤマニンメルベイユ
×2.11
夏は勢いに逆らうな!でしょうか?

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ