2005/11/29
日曜結果 相撲
1R
エプソムベガ3人9着
ゲートは出たが、テンのダッシュイマイチw
ペースも速くなり4角過ぎで一杯w
その影響で、11が再び差し脚伸ばして快勝してましたww
3R
タニノベリーニ2人2着
出遅れ後方追走
今日は不利もなく走れて連まで差してきたw
堅実だが頭無しの馬w
これで2着4回目ww
6R
ダイゴキリンジ12人9着
出遅れ後方追走で、見せ場無しw
やはり、レース観てない関東馬に期待しちゃダメか
ってか、このレース。評価を下げた途端に
マルノユビキタス
が頭なってるしwww
7R
アグネスラズベリ1人2着
ゲートはまぁまともに出るも、ちょっと掛かり気味w
直線もイマイチ伸びずw
56キロ&1600の延長も影響したかも?
ってか、レース発走45秒ぐらいに
『あっこれマイル戦だがー』
って気付きました(爆
8R
ダブルタイトル10人11着
今日はゲートまずまずも、また掛ってましたw
前走と同じようなレース振りw
折り合えば、やれそうな感じですが…
6歳牝馬で引退間近かな?
ってか、オリエントチャームが、頭にきてました_| ̄|○
9R
マルカアイチャン4人3着
最後方追走で、直線末伸ばしただけの競馬w
先行粘り込みの方が合ってると思うんですが…
10R
◎1着○10着▲3着△2着
印的には、◎が頭にに来てるので、3単的中と思われますが、馬券を買う際△を切ってしまい、馬連すらはずれoTL
◎は出遅れw
何時も以上に後ろの位置取りも、何とか差しきり
OPは壁がありそうw
○は、少し追走に苦労したものの、3角ではいい感じに
直線イン突きも、まともに詰まって追えずw
今日はレースしてないので、まだ見限れないw
▲はなんかイマイチでしたw
1200は短いかも?
11R
◎7着○18着▲1着
◎の去年の叩き3戦目は、絶対内有利の東京1400の最内枠でしたw
この日の京都は、内有利という訳でもなく、1200もやや短いようですw
○は控えちゃダメでしょwww
▲は、このメンバーの中ではスプリンター最先着なのに、○よりハンデが軽く、牝馬シーイズと同斤量で得意の平坦替わりw
今考えると、狙える要素満載ですな〜w
2着タマモも、1200は若干短いけど、こんなけ人気落ちれば狙えましたねw
12R
クロスファイア1人10着
この馬は、かなり気性が悪く、直線でモタれる癖があるようですw
1800だと道中掛かるし、1400だとテンについて行くのは辛いので、直線で馬群捌かないといけないw
人気のウチは、前が詰まり易いので、静観が妥当かな?
JC
◎10着○3着▲8着
◎タップは自分のレースするも、さすがにペース速すぎwレコードの立役者に
2200ぐらいまでは先頭だったけど…w
○は1.2着に比べると、外を回っており、その分の差が出た感じw
▲は印象ナシ
真っ先に切った2頭がワンツーで、頭痛かったw
アルカセットは、持ち時計7秒位更新w
デットーリマジックとしか思えないw
ってか、この日のデットーリは、芝レースで内ばっか通ってましたねw
7Rまでみて、進路の取り方が巧かったので、嫌な予感はしましたが…
まぁいいか!で、寝てしまいましたw
ハーツも、最内回って直線で捌きながら伸びてきましたw
スペースのないところを、ウィジャボードを吹っ飛ばして無理矢理スペースをつくってましたw
ありゃ日本人には出来ん芸当だな〜と感心
そんなこんなで、日曜は散々でしたwww
0
エプソムベガ3人9着
ゲートは出たが、テンのダッシュイマイチw
ペースも速くなり4角過ぎで一杯w
その影響で、11が再び差し脚伸ばして快勝してましたww
3R
タニノベリーニ2人2着
出遅れ後方追走
今日は不利もなく走れて連まで差してきたw
堅実だが頭無しの馬w
これで2着4回目ww
6R
ダイゴキリンジ12人9着
出遅れ後方追走で、見せ場無しw
やはり、レース観てない関東馬に期待しちゃダメか
ってか、このレース。評価を下げた途端に
マルノユビキタス
が頭なってるしwww
7R
アグネスラズベリ1人2着
ゲートはまぁまともに出るも、ちょっと掛かり気味w
直線もイマイチ伸びずw
56キロ&1600の延長も影響したかも?
ってか、レース発走45秒ぐらいに
『あっこれマイル戦だがー』
って気付きました(爆
8R
ダブルタイトル10人11着
今日はゲートまずまずも、また掛ってましたw
前走と同じようなレース振りw
折り合えば、やれそうな感じですが…
6歳牝馬で引退間近かな?
ってか、オリエントチャームが、頭にきてました_| ̄|○
9R
マルカアイチャン4人3着
最後方追走で、直線末伸ばしただけの競馬w
先行粘り込みの方が合ってると思うんですが…
10R
◎1着○10着▲3着△2着
印的には、◎が頭にに来てるので、3単的中と思われますが、馬券を買う際△を切ってしまい、馬連すらはずれoTL
◎は出遅れw
何時も以上に後ろの位置取りも、何とか差しきり
OPは壁がありそうw
○は、少し追走に苦労したものの、3角ではいい感じに
直線イン突きも、まともに詰まって追えずw
今日はレースしてないので、まだ見限れないw
▲はなんかイマイチでしたw
1200は短いかも?
11R
◎7着○18着▲1着
◎の去年の叩き3戦目は、絶対内有利の東京1400の最内枠でしたw
この日の京都は、内有利という訳でもなく、1200もやや短いようですw
○は控えちゃダメでしょwww
▲は、このメンバーの中ではスプリンター最先着なのに、○よりハンデが軽く、牝馬シーイズと同斤量で得意の平坦替わりw
今考えると、狙える要素満載ですな〜w
2着タマモも、1200は若干短いけど、こんなけ人気落ちれば狙えましたねw
12R
クロスファイア1人10着
この馬は、かなり気性が悪く、直線でモタれる癖があるようですw
1800だと道中掛かるし、1400だとテンについて行くのは辛いので、直線で馬群捌かないといけないw
人気のウチは、前が詰まり易いので、静観が妥当かな?
JC
◎10着○3着▲8着
◎タップは自分のレースするも、さすがにペース速すぎwレコードの立役者に
2200ぐらいまでは先頭だったけど…w
○は1.2着に比べると、外を回っており、その分の差が出た感じw
▲は印象ナシ
真っ先に切った2頭がワンツーで、頭痛かったw
アルカセットは、持ち時計7秒位更新w
デットーリマジックとしか思えないw
ってか、この日のデットーリは、芝レースで内ばっか通ってましたねw
7Rまでみて、進路の取り方が巧かったので、嫌な予感はしましたが…
まぁいいか!で、寝てしまいましたw
ハーツも、最内回って直線で捌きながら伸びてきましたw
スペースのないところを、ウィジャボードを吹っ飛ばして無理矢理スペースをつくってましたw
ありゃ日本人には出来ん芸当だな〜と感心
そんなこんなで、日曜は散々でしたwww
