2006/7/15
今日の小倉初日を軽く回顧
芝は良
ダートは稍重スタート
1Rは2歳未勝利のD1000
前走連対した馬がいなくて、低レベルかと思いましたが、レコード決着
この日のダートの状態を考えると、そこまでは速い時計ではなさそうw
勝ったスーサンライダーはアグネスタキオン産駒がよくみせる圧勝劇
暫くはOPクラスですが、出番はなさそうな感じがします
2着以下も微妙な感じ
が、3着アルーリングラインは前走よりは内容がありました
叩き良化型かもしんないです
2Rは牝馬限定3歳未勝利の芝1800
ここも低レベルなメンバー構成でしたが、1.47.1と3歳牝馬限定の未勝利にしてはかなりの好タイム
芝状態もかなり良好な感じ
ペースは、平均よりやや遅めでしたが、好位から4角捲りのトーホウシャインが、内目先行した2、3着馬を楽に交して1着
トーホウシャインはこのメンバーなら抜けていたようです
ダートを使われてましたが、軽い芝向きかな?
3R 3未 D1700
ここで、ダートは一旦良馬場になりますが、時計の出方はさほど変わり無しかと…
で、ここはかなりの低レベルメンバーで、スローではありましたが勝ちタイム平凡
勝った馬は、スローのハナで恵まれた感じ
5着のブラックサーボが、3角前でかなりの不利で、かなり後ろの位置取りにw
そこから、離れてはいますが5着まで追い上げており、スムーズなら馬券圏内も入れそうな感じでした
次走チョイ注目
4Rは九州産の新馬戦らしく、いかにも低調な内容w
しかし、勝ったコウセイカズコは、ひまわり賞(?)なら、有力か?
5R 2新 T1000
ここは、勝ったエーシンオームズが1枚抜けてた感じ
ややズブいとこがありますが、スピードはありそう
現時点で、フェニックス賞最有力
5着ヤマニンブルーザーは、スピードが足りない感じ
次も小倉の未勝利なら人気でしょうが、疑ってかかったほうが○な気がします
6R 3未 芝1200
このレースは雨が降ったのかな?
テンも開幕週にしては速くならず、タイムも平凡気味
2着に、芝→ダでは怪しいクロフネ産駒のマルブツクロフネが来てるぐらいだから、低レベルレースでしょう
7R 3未 T2000
このレースから芝は稍重
まずまずの速いペースになるも、開幕週らしく、内に付けた馬のワンツースリーw
クールビスティーには時計が速すぎる馬場でした
アドマイヤヒーローは控えた方がいいかと…
この馬も、開幕週の時計勝負は合ってなさそう
8R 500万 D1000
微妙なメンバー構成でしたが、超高速馬場もあって、芝なみの時計でレコ決着
勝ったデンコウグラスは、走りやすいダートで2戦2勝
1000万ではD1000のレースがない(はず)ので、今後は?
2、3着は展開のアヤでしょう
9R 九十九島特別
1着ミステリーゲスト
3着フォーカルフィギア
この2頭は力上位でしょう
フォーカルは1700やや長そうですが、絞れれば頭でも
2着マイネルトラヴェルは、巧く着拾った感じ
トラベルシチーは、デビュー戦の内容が良く注目してますが、ここ2戦イマイチw
人気のウチはいらないか?
10R 西日本スポーツ杯
マルブツブリザードが格上挑戦も、開幕週でしたしスピード任せで連確保かと思いましたが、スタートで躓いて、いつものようにガンガン行けませんでした(それでもテン3F33.0でしたが…)
結局残り200で捕まって3着
これはイタい敗戦w
この馬暫くは500万クラスかも?
このレースも、内目を巧く立ち回った馬がワンツー
11R 対馬特別
ペース上がらす、逝った逝ったw
牝馬限定の開幕週らしい決着w
3着クリスタルコースト
直線の脚は目立つモノ
巧く溜めれば切れ発揮タイプか?
もう少し差しが届く馬場なら
12Rもあまりペース上がらず、前目の馬の決着
ここも4着ワンダフルキャストの脚が目立ちました
小倉は芝もダートも前にいる馬が優位
軸は前に逝く馬が中心で、ヒモに差しを買うという感じかな?
0
ダートは稍重スタート
1Rは2歳未勝利のD1000
前走連対した馬がいなくて、低レベルかと思いましたが、レコード決着
この日のダートの状態を考えると、そこまでは速い時計ではなさそうw
勝ったスーサンライダーはアグネスタキオン産駒がよくみせる圧勝劇
暫くはOPクラスですが、出番はなさそうな感じがします
2着以下も微妙な感じ
が、3着アルーリングラインは前走よりは内容がありました
叩き良化型かもしんないです
2Rは牝馬限定3歳未勝利の芝1800
ここも低レベルなメンバー構成でしたが、1.47.1と3歳牝馬限定の未勝利にしてはかなりの好タイム
芝状態もかなり良好な感じ
ペースは、平均よりやや遅めでしたが、好位から4角捲りのトーホウシャインが、内目先行した2、3着馬を楽に交して1着
トーホウシャインはこのメンバーなら抜けていたようです
ダートを使われてましたが、軽い芝向きかな?
3R 3未 D1700
ここで、ダートは一旦良馬場になりますが、時計の出方はさほど変わり無しかと…
で、ここはかなりの低レベルメンバーで、スローではありましたが勝ちタイム平凡
勝った馬は、スローのハナで恵まれた感じ
5着のブラックサーボが、3角前でかなりの不利で、かなり後ろの位置取りにw
そこから、離れてはいますが5着まで追い上げており、スムーズなら馬券圏内も入れそうな感じでした
次走チョイ注目
4Rは九州産の新馬戦らしく、いかにも低調な内容w
しかし、勝ったコウセイカズコは、ひまわり賞(?)なら、有力か?
5R 2新 T1000
ここは、勝ったエーシンオームズが1枚抜けてた感じ
ややズブいとこがありますが、スピードはありそう
現時点で、フェニックス賞最有力
5着ヤマニンブルーザーは、スピードが足りない感じ
次も小倉の未勝利なら人気でしょうが、疑ってかかったほうが○な気がします
6R 3未 芝1200
このレースは雨が降ったのかな?
テンも開幕週にしては速くならず、タイムも平凡気味
2着に、芝→ダでは怪しいクロフネ産駒のマルブツクロフネが来てるぐらいだから、低レベルレースでしょう
7R 3未 T2000
このレースから芝は稍重
まずまずの速いペースになるも、開幕週らしく、内に付けた馬のワンツースリーw
クールビスティーには時計が速すぎる馬場でした
アドマイヤヒーローは控えた方がいいかと…
この馬も、開幕週の時計勝負は合ってなさそう
8R 500万 D1000
微妙なメンバー構成でしたが、超高速馬場もあって、芝なみの時計でレコ決着
勝ったデンコウグラスは、走りやすいダートで2戦2勝
1000万ではD1000のレースがない(はず)ので、今後は?
2、3着は展開のアヤでしょう
9R 九十九島特別
1着ミステリーゲスト
3着フォーカルフィギア
この2頭は力上位でしょう
フォーカルは1700やや長そうですが、絞れれば頭でも
2着マイネルトラヴェルは、巧く着拾った感じ
トラベルシチーは、デビュー戦の内容が良く注目してますが、ここ2戦イマイチw
人気のウチはいらないか?
10R 西日本スポーツ杯
マルブツブリザードが格上挑戦も、開幕週でしたしスピード任せで連確保かと思いましたが、スタートで躓いて、いつものようにガンガン行けませんでした(それでもテン3F33.0でしたが…)
結局残り200で捕まって3着
これはイタい敗戦w
この馬暫くは500万クラスかも?
このレースも、内目を巧く立ち回った馬がワンツー
11R 対馬特別
ペース上がらす、逝った逝ったw
牝馬限定の開幕週らしい決着w
3着クリスタルコースト
直線の脚は目立つモノ
巧く溜めれば切れ発揮タイプか?
もう少し差しが届く馬場なら
12Rもあまりペース上がらず、前目の馬の決着
ここも4着ワンダフルキャストの脚が目立ちました
小倉は芝もダートも前にいる馬が優位
軸は前に逝く馬が中心で、ヒモに差しを買うという感じかな?

2006/7/9
本日予想
今日は、馬場がどうなってるのか?
ダート稍重だと、前が止まりにくくなるし…
1R
5ジュエリークイーン
前走は高レベルメンバーで、内が止まらない馬場を大外からブン回して、一瞬見せ場を作った
能力的には、このメンバーなら上位
昨日の馬場なら、軸ですが…
2R
1ティズインパルス
デビュー戦でナイキアースワークと好勝負した馬
状態まともならアッサリでしょう
3R
10サンライズバクシン
隣に、速い逃げ馬がいてまたまた危なそうな感じです
4R
11トッケンショウブ
待望の1400戦
この後は、小倉→中京で1400無いのでここで決めたい
7R
12フォルテピアノ
能力上位も、内が止まらない馬場だとどうか?
ボストンハーバー産駒
4ハナイチリンが面白そう
9R
湿った馬場なら
6ビッグファルコン
10R
ここも湿った馬場なら
9スペラーレ
10オグリシルクも面白そう
12R
かなり混戦メンバーですが、予想しがいがあるレース
まず、前走かなり恵まれた
12エプソムドン
14ワンダータイキは切り
14ワンダーは▲田村くんだし(笑
1スナークエベレストも2番利くだろうか?
◎5ラガーペガサス
○2デュヴァル
▲9アシゲノキラメキ
△13カシノバズライト
×3.7.11.16
◎は前走見せ場たっぷり4着
叩いて復調して、今回意外と楽にいけるかも?
外枠→内枠はプラス
湿って前がとまらない馬場なら更に
○も内枠で巧く立ち回れば
ただ連闘どうか?
▲は一気の距離延長も、1200は短い感じだし、能力は結構ありそう
△は前走Hペースを早めに追いかけ終い差された
安定性ならこの馬だが、外目の枠が気になって△にしました
プロキオン
◎14シーキングザベスト
○9サンライズキング
▲7ステンカラージン
△1.3.11.16
◎は3走前以外はダートで崩れてない
その3走前も、敗因はハッキリしていて、今回はそんな展開にはならないでしょう
3着以内なら
○はスランプ気味ですが、久々の関西1400
阪神<京都なんで、変わり身ないでしょうか?
▲は行ってナンボでしたが、差しの競馬出来るようになって、とにかくわからん馬w
人気薄なら常に注意したい
前走は芝で度外視でしょう
七夕賞は、1人気じゃなきゃグラスボンバー
0
ダート稍重だと、前が止まりにくくなるし…
1R
5ジュエリークイーン
前走は高レベルメンバーで、内が止まらない馬場を大外からブン回して、一瞬見せ場を作った
能力的には、このメンバーなら上位
昨日の馬場なら、軸ですが…
2R
1ティズインパルス
デビュー戦でナイキアースワークと好勝負した馬
状態まともならアッサリでしょう
3R
10サンライズバクシン
隣に、速い逃げ馬がいてまたまた危なそうな感じです
4R
11トッケンショウブ
待望の1400戦
この後は、小倉→中京で1400無いのでここで決めたい
7R
12フォルテピアノ
能力上位も、内が止まらない馬場だとどうか?
ボストンハーバー産駒
4ハナイチリンが面白そう
9R
湿った馬場なら
6ビッグファルコン
10R
ここも湿った馬場なら
9スペラーレ
10オグリシルクも面白そう
12R
かなり混戦メンバーですが、予想しがいがあるレース
まず、前走かなり恵まれた
12エプソムドン
14ワンダータイキは切り
14ワンダーは▲田村くんだし(笑
1スナークエベレストも2番利くだろうか?
◎5ラガーペガサス
○2デュヴァル
▲9アシゲノキラメキ
△13カシノバズライト
×3.7.11.16
◎は前走見せ場たっぷり4着
叩いて復調して、今回意外と楽にいけるかも?
外枠→内枠はプラス
湿って前がとまらない馬場なら更に
○も内枠で巧く立ち回れば
ただ連闘どうか?
▲は一気の距離延長も、1200は短い感じだし、能力は結構ありそう
△は前走Hペースを早めに追いかけ終い差された
安定性ならこの馬だが、外目の枠が気になって△にしました
プロキオン
◎14シーキングザベスト
○9サンライズキング
▲7ステンカラージン
△1.3.11.16
◎は3走前以外はダートで崩れてない
その3走前も、敗因はハッキリしていて、今回はそんな展開にはならないでしょう
3着以内なら
○はスランプ気味ですが、久々の関西1400
阪神<京都なんで、変わり身ないでしょうか?
▲は行ってナンボでしたが、差しの競馬出来るようになって、とにかくわからん馬w
人気薄なら常に注意したい
前走は芝で度外視でしょう
七夕賞は、1人気じゃなきゃグラスボンバー

2006/7/9
本日軽く回顧
今日の京都のレース振り返ります
1R
全馬2戦目の2歳の未勝利戦
前走内容から
13アドマイヤデューク
14マルカハンニバル
が本命候補
10エリモハルカは力は落ちるも堅実そうで
8クラウンプリンセスは1発ありそうな感じ
後は少し穴っぽいのが
2マイネルデネブ
6マイネルクルーガーのマイネル2騎
力ありそうな、上記4頭ボックスか、13か14軸の3複か?
でしたが、安易に13軸の3複にして失敗www
13アドマイヤデュークは出遅れてアウトでしたね
現時点では、距離も少し長いかもしれないですw
2R
ここは馬券買わずケンw
この時期の3歳未勝利牝馬限定で良馬場ながら、なかなかのタイム決着
勝った5ニットウサランは、差し馬(今回のレースは早めに捕まえてましたが…)で、昇級でコンスタントに走るとは思いませんが、展開向けば馬券圏内にも入りそう
そして、直線凄い脚で2着の
4ミステリー
この時期(レベルが落ちてきた)の未勝利戦のアグネスタキオン産駒のデビュー戦は、結構狙い目みたいですw
この馬の次走は、確実に人気ですが、タキオン産駒の2戦目は、基本的に疑わしいので、どうなるでしょうか?楽しみ(^^)
3R
2リリウオカラニが堅い軸馬なんで、相手探しだと思いました
馬連で、
5マヤノエロイカ
7エイシンウインザー
9パレストップガン
相手3頭に
3フォレストジャガーはオッズ的に切りました
で、レースは2リリウオカラニが1着はいいんですが…
2着には3フォレストジャガーが来ちゃいましたwww
9パレストップガンは、直線半ばでは頭にもなりそうな手応えだったんですが…
ヨレて内ラチ沿いを走ってしまい、ハナ差3着でしたw
▲田村くん下手だなぁ〜って思ったんで、一言blogを書いてみましたww
14倍あったのになぁ(;´Д`)
5R
前走内容良かった
15クリノゴールド
いいかなぁ〜って思ったんですが、一気に人気が上がって1人気w
前走人気薄好走→一気に人気が上がった馬って、自分は嫌っちゃうんですよねぇwww
結果的には楽勝だったんですが…(汗
馬券は、思いの外人気がなかった
16エクロジオン
複勝もまあまあ付いてたんで、買おうか迷いましたが、京都D1800大外枠の先行馬ってことで、やめときましたw
やめて正解でしたね
6R
7エレガンスボーイ
実績上位なのに3人気だったんで、この馬からかなり厚く買ったんですが…
全く見せ場無しwww
もうテンから行きっぷり悪かったですね
前走結構重い芝で好走だったんで、反動出たか?
ヒモに買ってた馬が、ワンツースリーで3複万馬券wwwあらら(-_-;
7R
5ワキノエクセル
14マルブツフジ
堅そうな2頭でしたが、5ワキノ頭の馬単で失敗
8R
7グッドネイバー
流石にこのクラスなら3着以内には届くだろうと思い
11マイネルエクセランと2頭軸で
11マイネルエクセランは、もっと前で競馬してたイメージだったんですが、今はほぼ追込馬並の位置取りするんですねw
こりゃ暫く狙えそうにねーなww
7グッドネイバーは2着
毎度人気ですが、このクラスでも頭にはなかなか届かなそう
小倉開幕前半で多頭数だと、3複圏内も怪しいかもしれません
新潟に遠征すればアッサリかも?
9R
降級3頭も、1000万ではほぼ頭打ちの馬ばかりで、
2着に牝馬限定の未勝利を勝ったばかりの、
9タイキマドレーヌが来てるぐらいだから、低調なメンバーw
が、勝った
5ビッグカポネ
展開向いたにしろ、上がりはまとめて完勝
ブライアンズタイム産駒は、乗ってるときに乗れって感じなんで、昇級次走も狙えるか?
10R
スローになりそうなメンバー構成だったので
2マチカネウマジルシ
3トーワクリスタル
の2頭軸で勝負
って思ったら、3が出遅れwww
(°Д°)ハァ?って感じ
2着5グランプリゴールドは持って無かったので、アッサリ諦めつきますが…
あと、前走楽勝で人気だった
1ベルジュール
直線前が詰まった感じで、力出してなさそうですが、あんまり深追いしない方がよさそうw
11R
まず、5リードオフマンは堅実そうで3複軸には最適と思いました
次に今日の馬場傾向として、逃げは結構キツイ感じだったので、
前走恵まれた感じの
6テイエムメダリストは切り
2走ボケしそうな
15マイティシルバーも切り
1400は実績あるものの、追って味がない
9フィールドルーキーも切り
あとは、マイナス12キロだった
10エアオーサムも切り
結局残った実績上位馬は
5リードオフマン
13リーピンスイーパー
14エイシンロンバート
足りないと思った
12ソリッドエビデンス
が、オッズ確認時では何故か2人気だったので、
上位3頭の3単ボックスにしようか迷いましたが、
13と14は、前走好走してるのに人気落ちしてたので、
軸 13-14
相手 5.11.12.16
で、馬券を買いましたw
結果は、13→5→14の順
結局、第一感の目が正しかったようで…
俺ってホント勝負弱いなぁって思いましたwww
でも、2コリントシチーにはビビりました(汗
この馬関東馬だし、関東に戻ればやれそうな感じがします
9フィールドルーキーはローカルで
10エアオーサムは馬体が戻らないと
15マイティシルバーは2走ボケの上に、距離1ハロン長そう
12R
10マヤノサムサラ
堅そうな馬だが、また大幅体重減
危なそうな感じでしたが、低レベルメンバーだけに3着以内には入りそう
という見解
差し馬中心に馬柱をみましたが、
3チキリサンボーイ
ぐらいしか、いいのがいなかったでケン
結果10マヤノが楽勝
3チキリはまた3着複勝410円でした
3チキリは、前回に続いて巧く乗ったので次はなさそうな感じです
14アナナスは、叩き2戦目マイナス10キロで完全に2走ボケ
今後は、馬体回復がカギか?
0
1R
全馬2戦目の2歳の未勝利戦
前走内容から
13アドマイヤデューク
14マルカハンニバル
が本命候補
10エリモハルカは力は落ちるも堅実そうで
8クラウンプリンセスは1発ありそうな感じ
後は少し穴っぽいのが
2マイネルデネブ
6マイネルクルーガーのマイネル2騎
力ありそうな、上記4頭ボックスか、13か14軸の3複か?
でしたが、安易に13軸の3複にして失敗www
13アドマイヤデュークは出遅れてアウトでしたね
現時点では、距離も少し長いかもしれないですw
2R
ここは馬券買わずケンw
この時期の3歳未勝利牝馬限定で良馬場ながら、なかなかのタイム決着
勝った5ニットウサランは、差し馬(今回のレースは早めに捕まえてましたが…)で、昇級でコンスタントに走るとは思いませんが、展開向けば馬券圏内にも入りそう
そして、直線凄い脚で2着の
4ミステリー
この時期(レベルが落ちてきた)の未勝利戦のアグネスタキオン産駒のデビュー戦は、結構狙い目みたいですw
この馬の次走は、確実に人気ですが、タキオン産駒の2戦目は、基本的に疑わしいので、どうなるでしょうか?楽しみ(^^)
3R
2リリウオカラニが堅い軸馬なんで、相手探しだと思いました
馬連で、
5マヤノエロイカ
7エイシンウインザー
9パレストップガン
相手3頭に
3フォレストジャガーはオッズ的に切りました
で、レースは2リリウオカラニが1着はいいんですが…
2着には3フォレストジャガーが来ちゃいましたwww
9パレストップガンは、直線半ばでは頭にもなりそうな手応えだったんですが…
ヨレて内ラチ沿いを走ってしまい、ハナ差3着でしたw
▲田村くん下手だなぁ〜って思ったんで、一言blogを書いてみましたww
14倍あったのになぁ(;´Д`)
5R
前走内容良かった
15クリノゴールド
いいかなぁ〜って思ったんですが、一気に人気が上がって1人気w
前走人気薄好走→一気に人気が上がった馬って、自分は嫌っちゃうんですよねぇwww
結果的には楽勝だったんですが…(汗
馬券は、思いの外人気がなかった
16エクロジオン
複勝もまあまあ付いてたんで、買おうか迷いましたが、京都D1800大外枠の先行馬ってことで、やめときましたw
やめて正解でしたね
6R
7エレガンスボーイ
実績上位なのに3人気だったんで、この馬からかなり厚く買ったんですが…
全く見せ場無しwww
もうテンから行きっぷり悪かったですね
前走結構重い芝で好走だったんで、反動出たか?
ヒモに買ってた馬が、ワンツースリーで3複万馬券wwwあらら(-_-;
7R
5ワキノエクセル
14マルブツフジ
堅そうな2頭でしたが、5ワキノ頭の馬単で失敗
8R
7グッドネイバー
流石にこのクラスなら3着以内には届くだろうと思い
11マイネルエクセランと2頭軸で
11マイネルエクセランは、もっと前で競馬してたイメージだったんですが、今はほぼ追込馬並の位置取りするんですねw
こりゃ暫く狙えそうにねーなww
7グッドネイバーは2着
毎度人気ですが、このクラスでも頭にはなかなか届かなそう
小倉開幕前半で多頭数だと、3複圏内も怪しいかもしれません
新潟に遠征すればアッサリかも?
9R
降級3頭も、1000万ではほぼ頭打ちの馬ばかりで、
2着に牝馬限定の未勝利を勝ったばかりの、
9タイキマドレーヌが来てるぐらいだから、低調なメンバーw
が、勝った
5ビッグカポネ
展開向いたにしろ、上がりはまとめて完勝
ブライアンズタイム産駒は、乗ってるときに乗れって感じなんで、昇級次走も狙えるか?
10R
スローになりそうなメンバー構成だったので
2マチカネウマジルシ
3トーワクリスタル
の2頭軸で勝負
って思ったら、3が出遅れwww
(°Д°)ハァ?って感じ
2着5グランプリゴールドは持って無かったので、アッサリ諦めつきますが…
あと、前走楽勝で人気だった
1ベルジュール
直線前が詰まった感じで、力出してなさそうですが、あんまり深追いしない方がよさそうw
11R
まず、5リードオフマンは堅実そうで3複軸には最適と思いました
次に今日の馬場傾向として、逃げは結構キツイ感じだったので、
前走恵まれた感じの
6テイエムメダリストは切り
2走ボケしそうな
15マイティシルバーも切り
1400は実績あるものの、追って味がない
9フィールドルーキーも切り
あとは、マイナス12キロだった
10エアオーサムも切り
結局残った実績上位馬は
5リードオフマン
13リーピンスイーパー
14エイシンロンバート
足りないと思った
12ソリッドエビデンス
が、オッズ確認時では何故か2人気だったので、
上位3頭の3単ボックスにしようか迷いましたが、
13と14は、前走好走してるのに人気落ちしてたので、
軸 13-14
相手 5.11.12.16
で、馬券を買いましたw
結果は、13→5→14の順
結局、第一感の目が正しかったようで…
俺ってホント勝負弱いなぁって思いましたwww
でも、2コリントシチーにはビビりました(汗
この馬関東馬だし、関東に戻ればやれそうな感じがします
9フィールドルーキーはローカルで
10エアオーサムは馬体が戻らないと
15マイティシルバーは2走ボケの上に、距離1ハロン長そう
12R
10マヤノサムサラ
堅そうな馬だが、また大幅体重減
危なそうな感じでしたが、低レベルメンバーだけに3着以内には入りそう
という見解
差し馬中心に馬柱をみましたが、
3チキリサンボーイ
ぐらいしか、いいのがいなかったでケン
結果10マヤノが楽勝
3チキリはまた3着複勝410円でした
3チキリは、前回に続いて巧く乗ったので次はなさそうな感じです
14アナナスは、叩き2戦目マイナス10キロで完全に2走ボケ
今後は、馬体回復がカギか?

2006/7/8
京都3R
田村くん下手すぎですwww
0
