2009/6/30
故障して ランニング
脚力低下したのは、痛かったけど
フォーム矯正や、ランニング知識の勉強等。自分を見つめ直す時間が出来たし、本当に良かったと思います
フォームを変えた事によって、LSDが大分楽になりました
以前のフォームのままだと、故障明け2週間で30kmを踏むのは多分出来てないと思いますし、もし踏んだとしても、目に見える疲労がかなり溜まってるはずです。
でも、今はそれがありません。休足日の今日でも走りたくて仕方ないです
でも、焦りは禁物ですね。
やってみないとわかりませんが、今なら月間500km踏んでもイケそうな気がする〜
と思います。
スピード練習については、故障明けほとんどやっていないので何ともですが・・・
前よりは、反動が少ないはずです。
今は、本当に体調がいいです
そんな中で、今週はトラックレース
脚力はまだ戻ってませんが、どれくらいの結果が出るのか?楽しみ
このまま順調に練習を積んで、いびがわで2時間50分前後では走りたいですね〜
0

フォーム矯正や、ランニング知識の勉強等。自分を見つめ直す時間が出来たし、本当に良かったと思います

フォームを変えた事によって、LSDが大分楽になりました

以前のフォームのままだと、故障明け2週間で30kmを踏むのは多分出来てないと思いますし、もし踏んだとしても、目に見える疲労がかなり溜まってるはずです。
でも、今はそれがありません。休足日の今日でも走りたくて仕方ないです

やってみないとわかりませんが、今なら月間500km踏んでもイケそうな気がする〜

スピード練習については、故障明けほとんどやっていないので何ともですが・・・

前よりは、反動が少ないはずです。
今は、本当に体調がいいです

そんな中で、今週はトラックレース

脚力はまだ戻ってませんが、どれくらいの結果が出るのか?楽しみ

このまま順調に練習を積んで、いびがわで2時間50分前後では走りたいですね〜

2009/6/28
桑谷山荘あじさい祭りLSD ランニング
あじさい企画
第二弾
として、桑谷山荘の方へ行ってきました
前日に40km超走ったため、少し疲労の残る状態
ゆっくりペースで、のんびりと山登り
天気は、
時々小
という感じで、絶好のランニングコンディション
かんかん
じゃなくてよかった〜
だったら、最後までもたなかったかも?

山道はこんな感じで、とても気持ちいいグリーンシャワー
上りは辛い
ですが、高度が上がるにつれ涼しくなってくるのが感じられます
上って上って、中総から約14km走ると・・・

桑谷山荘へ到着です
ここで、小休止した後に・・・

参加した皆さんで記念撮影
その後は、あじさい園を散歩しました



あじさい園からの眺めはサイコー
竹島&大島コンビ(?)がしっかり見えました
今日は小
だったので・・・



水も滴るいい紫陽花
状態でした
僕は水玉が好きですね〜
言葉では言い表しにくいですが、何だか見入ってしまいます。車の水玉でもOK!
さらには・・・

ゆりも咲いていました
キレイですね〜
あじさい園を堪能して、帰りも同じルートを使用し
しましたが・・・
とても長く感じました


ここら辺は、前日の疲れ&寝不足が出た感じ
中総の近くになると、どんぐりさんがスパート
したので、僕も一緒について行きました
中総の坂は最高に辛かったですが、何とか頑張って上りきりました
かなりいい練習になりましたが、帰りの車中では
との戦いでした
参加された皆さん。お疲れまです〜
また走りましょう
0



前日に40km超走ったため、少し疲労の残る状態

ゆっくりペースで、のんびりと山登り

天気は、



かんかん




山道はこんな感じで、とても気持ちいいグリーンシャワー

上りは辛い


上って上って、中総から約14km走ると・・・

桑谷山荘へ到着です

ここで、小休止した後に・・・

参加した皆さんで記念撮影

その後は、あじさい園を散歩しました




あじさい園からの眺めはサイコー

竹島&大島コンビ(?)がしっかり見えました

今日は小




水も滴るいい紫陽花


僕は水玉が好きですね〜

さらには・・・

ゆりも咲いていました


あじさい園を堪能して、帰りも同じルートを使用し

とても長く感じました



ここら辺は、前日の疲れ&寝不足が出た感じ

中総の近くになると、どんぐりさんがスパート


中総の坂は最高に辛かったですが、何とか頑張って上りきりました

かなりいい練習になりましたが、帰りの車中では


参加された皆さん。お疲れまです〜

また走りましょう


2009/6/14
形原温泉 あじさいの里LSD ランニング
久々の更新は、中総のLSD企画
本日は、蒲郡にある『あじさいの里』というところに行ってきました
http://www.katahara-spa.jp/ajisai/index.shtml
まずは中総の近く、欠町のSP銭湯
に集合。
そこから、はじめさんの
にて、美合のマルKまで。
美合から
にて、上地(雄輔じゃないよ!)の交差点で全員集合

本日のメンバーです
ここからひたすらR248を南下し、幸田→蒲郡へゆっくりおしゃべり
行きの道中は
ベースでまずまず走りやすかったですね
自分の膝の状態は・・・
走ってるうちに、痛みがなくなってきてイイ感じでした
1時間半くらい走ると・・・

やってきました
『あじさいの里』
入り口ゲート付近でマルKが、蒲郡みかんを使用した菓子パンを無料で配ってました
ラッキー
ちょうどいいエネルギー補給になりました
僕はホイップクリームにつられて、デニッシュの方にしましたが・・・
メロンパン風のヤツも食べたかった
さて、中に入ると・・・・

こんな感じで、あじさいが迎えてくれます
まだ満開
という感じではない気がしますが
でもでも・・・







色とりどりのあじさい達は、とてもキレイ
思わずウットリ
園内をどんどん登っていくと・・・



こんな風に見えますよ〜
上の方でいい写真スポットがあったので、記念撮影

とてもいい感じの記念撮影だ
頂上付近?では

こりゃいい眺め
写真より、実際に見に行って眺めるのは最高
約14k
した疲れも吹っ飛ぶ気がする。
くらいの眺めです
下に降り、西ゲート付近であじさいの品種紹介
が!


僕が気に入ったのは・・・
シュガーホワイト(上)&ジューンブライド(下)
深い理由はありません
フィーリングです
たっぷり癒され、帰路へ
帰りは、R248より西側の道を
が強くなってきたので、日焼け止めスプレー&サングラス着用
五木ひろし以来のサングラスでした。
当時は、あまり効果が感じられませんでしたが、今日は効果絶大
が強いと、目の辺りが気になりますが、着用することにより改善されます
とても楽チン
僕の持ってるサングラスは、安物なので
ズレてきちゃいますが・・・
サングラスの重要さを実感できました
帰路後半は、各自自由なペース
久々の21k超ランで、膝が少し痛みましたが、ペースを上げようと思えば上げれる余裕はありました。
でも、ここで上げると絶対痛い目を見る
と思ったので、抑えてマイペースで美合マルKまで
少しは大人になったかな
LSD後は、買出し
SP銭湯
で鍋パーティー
デジカメを持ってくるのを忘れた
ので、写真はナシですが・・・
ラーメン&ぞうすい
僕プロデュース
で、美味しく頂けたんじゃないかと思います
その後は、銭湯
でマッタリ( ´∀`)
楽しい一日でした
1

本日は、蒲郡にある『あじさいの里』というところに行ってきました

http://www.katahara-spa.jp/ajisai/index.shtml
まずは中総の近く、欠町のSP銭湯

そこから、はじめさんの

美合から



本日のメンバーです

ここからひたすらR248を南下し、幸田→蒲郡へゆっくりおしゃべり

行きの道中は


自分の膝の状態は・・・
走ってるうちに、痛みがなくなってきてイイ感じでした

1時間半くらい走ると・・・

やってきました

入り口ゲート付近でマルKが、蒲郡みかんを使用した菓子パンを無料で配ってました

ラッキー


僕はホイップクリームにつられて、デニッシュの方にしましたが・・・
メロンパン風のヤツも食べたかった

さて、中に入ると・・・・

こんな感じで、あじさいが迎えてくれます

まだ満開


でもでも・・・







色とりどりのあじさい達は、とてもキレイ

思わずウットリ

園内をどんどん登っていくと・・・



こんな風に見えますよ〜

上の方でいい写真スポットがあったので、記念撮影


とてもいい感じの記念撮影だ

頂上付近?では

こりゃいい眺め

写真より、実際に見に行って眺めるのは最高

約14k

くらいの眺めです

下に降り、西ゲート付近であじさいの品種紹介



僕が気に入ったのは・・・
シュガーホワイト(上)&ジューンブライド(下)
深い理由はありません


たっぷり癒され、帰路へ

帰りは、R248より西側の道を


五木ひろし以来のサングラスでした。
当時は、あまり効果が感じられませんでしたが、今日は効果絶大




僕の持ってるサングラスは、安物なので

サングラスの重要さを実感できました

帰路後半は、各自自由なペース

久々の21k超ランで、膝が少し痛みましたが、ペースを上げようと思えば上げれる余裕はありました。
でも、ここで上げると絶対痛い目を見る


少しは大人になったかな

LSD後は、買出し



デジカメを持ってくるのを忘れた

ラーメン&ぞうすい
僕プロデュース


その後は、銭湯

楽しい一日でした

