2009/3/31
クリア
について。
ちょっと前からJでも代表でも気になっていたのがクリア。
すごーく、中途半端な時がある。
味方にパスでもなく、
ボールを切るでもなく、
相手陣地奥深く蹴るでもなく、
コロコローとか、
ポワーンと
クリアちっくに蹴られることがあって、それがマイボールになればいいのだけれど、そうならないときは、ピンチが継続される上に疲れが上乗せされてしまう。
そうなってから、結局
クリア
したりして・・・
最初からやっておけばいいのにね。
というシーンが散見される。
それって、
ゲームを読む力=サッカー力
の欠如、だと思うのは僕だけ?
代表クラスでもそうなのねー。
ちょっと?である。
0
ちょっと前からJでも代表でも気になっていたのがクリア。
すごーく、中途半端な時がある。
味方にパスでもなく、
ボールを切るでもなく、
相手陣地奥深く蹴るでもなく、
コロコローとか、
ポワーンと
クリアちっくに蹴られることがあって、それがマイボールになればいいのだけれど、そうならないときは、ピンチが継続される上に疲れが上乗せされてしまう。
そうなってから、結局
クリア
したりして・・・
最初からやっておけばいいのにね。
というシーンが散見される。
それって、
ゲームを読む力=サッカー力
の欠如、だと思うのは僕だけ?
代表クラスでもそうなのねー。
ちょっと?である。

2009/3/30
ホンマさん
から、越後氏が、点数を決めないFWなんていらない、的なことを言っていた、と聞いた。
言われてみるとその通りだ。
ということで、タナさんもアウト。
かと思いきや、やはり彼は必要じゃないかな。
アウトは玉ちゃんか?
録画したやべっちをさっき見たんだけれど、玉氏の話すのを聞いて、あまりにも一般的なことで、自分の言葉ではない気がした。
ものすごく気になった。
それよりも、岡氏の方が気になっているのは、僕だけ?
ASAP(as soon as possible)でビッチ氏になってもらいたいのは、僕だけ?
話は変わるが、
メッシ。
スゲー。
なんであのスピードとプレッシャーの中でドリブル可能なんだ?
あのスタイルは誰とも違うな。
どうやってあんなになったか知りたいのは僕だけ?
0
言われてみるとその通りだ。
ということで、タナさんもアウト。
かと思いきや、やはり彼は必要じゃないかな。
アウトは玉ちゃんか?
録画したやべっちをさっき見たんだけれど、玉氏の話すのを聞いて、あまりにも一般的なことで、自分の言葉ではない気がした。
ものすごく気になった。
それよりも、岡氏の方が気になっているのは、僕だけ?
ASAP(as soon as possible)でビッチ氏になってもらいたいのは、僕だけ?
話は変わるが、
メッシ。
スゲー。
なんであのスピードとプレッシャーの中でドリブル可能なんだ?
あのスタイルは誰とも違うな。
どうやってあんなになったか知りたいのは僕だけ?

2009/3/29
重力
を使うと、ボディコンタクトの時に強い、というのを「ナンバ走り」という本で知ったのは、いつ頃だっけ?
そのプレイが金曜日に初めてうまくいった。
要は、当たられる瞬間(というか、ちょっと前=寸前)に膝を抜いて、重力に体を身を任せる感じ。
=当たられるのを、筋肉を使って堪えるのではなく、下に落ちていく力を使う感じ。
上手くいったら、本に書かれていたようにあたりに強かった。
その上、筋肉を使わないので疲れにくい(一般論)とも感じた。
もう少し解説(=自慢)。
その時は、膝を抜き、「腰」で衝撃を受け、当ててきた相手の力を利用しつつ、左足でドリ開始(タッチも完璧だった)。 この難しさ、サッカーをした事のある人なら、分かってくれるはず。
結局前を向き、ボールも前方向(自分よりも)に展開できた。
という、二軸チックな素敵プレイが久しぶりに決まった。
あれが、何度もできるようになるといいのだけど・・・
ちなみに、重力を使おうプレイは、1、2回練習でやってみた、が、覚えている子、いるかなぁ?
0
そのプレイが金曜日に初めてうまくいった。
要は、当たられる瞬間(というか、ちょっと前=寸前)に膝を抜いて、重力に体を身を任せる感じ。
=当たられるのを、筋肉を使って堪えるのではなく、下に落ちていく力を使う感じ。
上手くいったら、本に書かれていたようにあたりに強かった。
その上、筋肉を使わないので疲れにくい(一般論)とも感じた。
もう少し解説(=自慢)。
その時は、膝を抜き、「腰」で衝撃を受け、当ててきた相手の力を利用しつつ、左足でドリ開始(タッチも完璧だった)。 この難しさ、サッカーをした事のある人なら、分かってくれるはず。
結局前を向き、ボールも前方向(自分よりも)に展開できた。
という、二軸チックな素敵プレイが久しぶりに決まった。
あれが、何度もできるようになるといいのだけど・・・
ちなみに、重力を使おうプレイは、1、2回練習でやってみた、が、覚えている子、いるかなぁ?
