2010/7/30
DF
1対1になり、
ボールを奪いに行った
足に当たった
ルーズボールになった
しかし
相手に先に体を入れられて
再びDFをしなければならなかった。
では、せっかくとれそうだったのに・・・
という、
攻撃回数1回減
と
全員の体力減
につながってしまう、非常にもったいない状態になっている。
なので、
できれば
ボールが足に当たった
マイボールにした
その上すぐに展開(ドリなりパスなりシュートなり)できた
方がいい。
さぁ、どう奪る?
0
ボールを奪いに行った
足に当たった
ルーズボールになった
しかし
相手に先に体を入れられて
再びDFをしなければならなかった。
では、せっかくとれそうだったのに・・・
という、
攻撃回数1回減
と
全員の体力減
につながってしまう、非常にもったいない状態になっている。
なので、
できれば
ボールが足に当たった
マイボールにした
その上すぐに展開(ドリなりパスなりシュートなり)できた
方がいい。
さぁ、どう奪る?

2010/7/29
ベタ
ドリ、タッチ改善計画、順調に進んでいる。
つもり・・・(・_・;)
遅くとも正確にやろう
といくら言っても、おじまげる子がいて、ミスっては、まずどうするんだっけ?とたしなめられるのがなくならない。
そういうチャレンジも認めてあげるベキなんだとうけれど・・・
それから、これに時間を取られなくなったら、ベタラダーもやるしアマゾン(ブラジル)体操もやる予定。
自分たちが子供のころに普通の遊びの中でやっていたことが、今はコーディネーショントレーニングみたいな感じで時間を割かねばならなくなっている。
そういう世の中になったと受け入れるしかないが・・・
1
つもり・・・(・_・;)
遅くとも正確にやろう
といくら言っても、おじまげる子がいて、ミスっては、まずどうするんだっけ?とたしなめられるのがなくならない。
そういうチャレンジも認めてあげるベキなんだとうけれど・・・
それから、これに時間を取られなくなったら、ベタラダーもやるしアマゾン(ブラジル)体操もやる予定。
自分たちが子供のころに普通の遊びの中でやっていたことが、今はコーディネーショントレーニングみたいな感じで時間を割かねばならなくなっている。
そういう世の中になったと受け入れるしかないが・・・

2010/7/27
左足
アキレス腱に違和感がある。
パパーズ戦後、なくならない。
昨日もちょこっと動いただけでおかしくなった・・・
としだなへ(´o`)へ
ボク、最近、4年生以下15人(?)のベタドリ、ベタタッチ力アップに傾注している。
モチベトークや、持ち上げたり、注意したり、降格させたり、昇格させたり、わりと忙しい。
夏休みの1ヶ月間で、なんとかするっp(^^)q
0
パパーズ戦後、なくならない。
昨日もちょこっと動いただけでおかしくなった・・・
としだなへ(´o`)へ
ボク、最近、4年生以下15人(?)のベタドリ、ベタタッチ力アップに傾注している。
モチベトークや、持ち上げたり、注意したり、降格させたり、昇格させたり、わりと忙しい。
夏休みの1ヶ月間で、なんとかするっp(^^)q
