2010/8/28
大曲
花火
竿灯
など、秋田にも全国に誇る有名なお祭りがあるけれども、ヨワイ40年にしても、まだ間近でみたことがない。
なかでも花火は見ることがないだろうなぁ・・・
決して馬鹿にしているわけではないのですが、線香花火の方が好き。
サッカーは一旦お休み中なので、ネタなし。。。
0
竿灯
など、秋田にも全国に誇る有名なお祭りがあるけれども、ヨワイ40年にしても、まだ間近でみたことがない。
なかでも花火は見ることがないだろうなぁ・・・
決して馬鹿にしているわけではないのですが、線香花火の方が好き。
サッカーは一旦お休み中なので、ネタなし。。。

2010/8/25
本棚
にあった、10年くらい前買った、横浜マリノス(きっとまだフリューゲルスが存在してた)監修のGK用練習本をふと手に取ったのをきっかけに、今日はみんなでGKウォーミングアップをした。
自分もやってみたけど、簡単ではないのがけっこうあった。
特に、2人1組でボールを一個ずつ持って、同時に投げてパス交換するのが苦手。
頭がついていけない( ̄ヘ ̄;)ウーン
でも、楽しそうにやっていたからよしとしよう。
毎回違うメニューをやると、できるようになるまで時間がかかるのだけど、やらないと、いつまでたってもできないからねぇ(^^)
今日は、先日あみだした、3人1組サイドステップいろいろパス練、を、3年生以下のチビドモにもやらせてみた。
この年代でもできるのね、と新発見。
上級生を先頭にしてやると、下も真剣にやっているのだけど、これが6年生なしでもやるようになったら、完璧だ。
ただ、ベタドリは欠かさない。
4年以下のベタドリもかなり板についてきた。
継続は力なり。
信ずる者は救われる。
0
自分もやってみたけど、簡単ではないのがけっこうあった。
特に、2人1組でボールを一個ずつ持って、同時に投げてパス交換するのが苦手。
頭がついていけない( ̄ヘ ̄;)ウーン
でも、楽しそうにやっていたからよしとしよう。
毎回違うメニューをやると、できるようになるまで時間がかかるのだけど、やらないと、いつまでたってもできないからねぇ(^^)
今日は、先日あみだした、3人1組サイドステップいろいろパス練、を、3年生以下のチビドモにもやらせてみた。
この年代でもできるのね、と新発見。
上級生を先頭にしてやると、下も真剣にやっているのだけど、これが6年生なしでもやるようになったら、完璧だ。
ただ、ベタドリは欠かさない。
4年以下のベタドリもかなり板についてきた。
継続は力なり。
信ずる者は救われる。

2010/8/24
自分
のチームよりも強いチーム、カラーの違うチームと対戦してみて、発見できたことが多々ある。
県南トレセン、美郷選抜でその場の思いつきでやったアップメニューもうちで定番になりそうだし、この夏で得た刺激を、なんとか還元させていきたい。
特に、気づいて、注意喚起はしていたが、徹底していなかったところ、は、魁星旗までには修正しなければ。
そんなところはちょっと仕事に似ている。
頑張ろう!
0
県南トレセン、美郷選抜でその場の思いつきでやったアップメニューもうちで定番になりそうだし、この夏で得た刺激を、なんとか還元させていきたい。
特に、気づいて、注意喚起はしていたが、徹底していなかったところ、は、魁星旗までには修正しなければ。
そんなところはちょっと仕事に似ている。
頑張ろう!
