2012/2/5
町民サッカー
にパパーズで参加させてもらった。
初戦。
VS SKEさん(間違っていたらごめんなさい)。
まずはGKで。
ワリと頑張ったと思うが、ハンドからのFKでやられてしまって、0−1で負け。
後からトゥーは、俺に怒られた(^◇^)
もっとつめでねばダメだ。
中途半端な位置だ、って(^◇^)
ただ、今思うと、トゥーは正しい位置に立っていた。
自分がもう少し左にずれねばならなかったのかも。
いや、きっとそうだ。
トゥー、ごめん。
いらねぐおごられじまったな。
それにしても、ビギナーズと思えぬ対戦相手で・・・
全体的にかなり劣勢だったので、クリアは迷いなく思いっきり蹴った。
多分、相手の方はそこまでっw(゜ー゜;)wワオッ!!
と、思ったかしらん。
それからGKなのに驚くほど疲れた。
初GKとしての試合、久しぶりの試合等々あったと思うが・・・
なんで、フィールダー、こえべな〜(疲れてるだろうな〜)、と思いながら、見ていた。
で、次。
敗者同士の2回戦。
時々(1年に1回くらい=ときどきというか?)、一緒に練習をさせていただく、千畑パパーズ。
前半はGKで。
後半からはフィールダーで出させてもらった。
始まって早々、相手ゴール前付近で、相手選手のミスキックが自分の足元ぴったりにボールがきて、GKが出てきたところ、タイミングずらしの浮かせシュート。
GKの「アッ」って声が、聞こえた。
でも、ボールが一瞬見えなくなったので・・・
あれ?とゴールの方を見たら、ボールがゴールに入るところが見えた。
よかった!
ラッキー!!
シンパから、今、ジョンさん(J元帥)がそうやるの見えた、と言われた。
やべぇ。
次は、止められるかな(^_^;)
結果は2−0で勝ち!!
やっぱり勝てば楽しい。
ここまでが午後の部。
話は前後し、午前。
AMはスポ少の大会。
半年ぶりくらいにみたチビドモ。
上手くなってたね〜。
六郷ドリブラーズ(ドリフターズではない)を久しぶりに見させてもらった。
凄くよかった。
やっぱり、炎が出るようなドリブル突破、いいねー。
ひらーり、ひらーり、かわしていくのもいいねー。
でも、簡単にフリーの選手にパス出し・・・
つまんなーい。
と、いいつつ。
今日、アドバイスしたのは、シュートについてのみ。
打たない子には、あそこで何ができた?
思いっきりシューターには、シュートを打ったことを認めてあげた上で、さぁ、どうしたらいがったべがな、と。
間違いなくちょっと前までは、同じ状況で罵声を浴びせてた気がする。
みんなごめん<(_ _)>
それにしても、毛髪と共に、毒気も減ってるな。
弱い、弱い・・・
最後に、美郷サッカー協会の皆さま、先に帰ってきてすみませんでした。
たまっていた事務、けっこう進みました。
ちょっとすっきりしました。
おかげで夜のシリア戦も、心おきなく見られます。
今日勝てば、王手飛車取り。
U23、頑張って!!
王手で思い出した。
将棋のA級戦、最終戦を待たずに、8連勝の羽生2冠(2冠?)が名人挑戦者に決定。
凄いなーー。
名人返り咲きするのか!!
まだ先のことだけれどもこれも楽しみ。
1
初戦。
VS SKEさん(間違っていたらごめんなさい)。
まずはGKで。
ワリと頑張ったと思うが、ハンドからのFKでやられてしまって、0−1で負け。
後からトゥーは、俺に怒られた(^◇^)
もっとつめでねばダメだ。
中途半端な位置だ、って(^◇^)
ただ、今思うと、トゥーは正しい位置に立っていた。
自分がもう少し左にずれねばならなかったのかも。
いや、きっとそうだ。
トゥー、ごめん。
いらねぐおごられじまったな。
それにしても、ビギナーズと思えぬ対戦相手で・・・
全体的にかなり劣勢だったので、クリアは迷いなく思いっきり蹴った。
多分、相手の方はそこまでっw(゜ー゜;)wワオッ!!
と、思ったかしらん。
それからGKなのに驚くほど疲れた。
初GKとしての試合、久しぶりの試合等々あったと思うが・・・
なんで、フィールダー、こえべな〜(疲れてるだろうな〜)、と思いながら、見ていた。
で、次。
敗者同士の2回戦。
時々(1年に1回くらい=ときどきというか?)、一緒に練習をさせていただく、千畑パパーズ。
前半はGKで。
後半からはフィールダーで出させてもらった。
始まって早々、相手ゴール前付近で、相手選手のミスキックが自分の足元ぴったりにボールがきて、GKが出てきたところ、タイミングずらしの浮かせシュート。
GKの「アッ」って声が、聞こえた。
でも、ボールが一瞬見えなくなったので・・・
あれ?とゴールの方を見たら、ボールがゴールに入るところが見えた。
よかった!
ラッキー!!
シンパから、今、ジョンさん(J元帥)がそうやるの見えた、と言われた。
やべぇ。
次は、止められるかな(^_^;)
結果は2−0で勝ち!!
やっぱり勝てば楽しい。
ここまでが午後の部。
話は前後し、午前。
AMはスポ少の大会。
半年ぶりくらいにみたチビドモ。
上手くなってたね〜。
六郷ドリブラーズ(ドリフターズではない)を久しぶりに見させてもらった。
凄くよかった。
やっぱり、炎が出るようなドリブル突破、いいねー。
ひらーり、ひらーり、かわしていくのもいいねー。
でも、簡単にフリーの選手にパス出し・・・
つまんなーい。
と、いいつつ。
今日、アドバイスしたのは、シュートについてのみ。
打たない子には、あそこで何ができた?
思いっきりシューターには、シュートを打ったことを認めてあげた上で、さぁ、どうしたらいがったべがな、と。
間違いなくちょっと前までは、同じ状況で罵声を浴びせてた気がする。
みんなごめん<(_ _)>
それにしても、毛髪と共に、毒気も減ってるな。
弱い、弱い・・・
最後に、美郷サッカー協会の皆さま、先に帰ってきてすみませんでした。
たまっていた事務、けっこう進みました。
ちょっとすっきりしました。
おかげで夜のシリア戦も、心おきなく見られます。
今日勝てば、王手飛車取り。
U23、頑張って!!
王手で思い出した。
将棋のA級戦、最終戦を待たずに、8連勝の羽生2冠(2冠?)が名人挑戦者に決定。
凄いなーー。
名人返り咲きするのか!!
まだ先のことだけれどもこれも楽しみ。
