2012/2/8
4年生
を久しぶりに見たら、驚くほどの上達ぶりであった。
ぐいぐいボールを運んでいってた。
タッチも膝からいってる子がいたし。
ナチュラルボーン系だ。
ということで、安心した。
ただねー、中一以下、ちょーっとパスが多いかなー、って気がしないでもない。
っていうか、タッチしている時点で、もうパスしか考えてない、っていうか・・・
それだと怖さ半減、テク上昇率も半減だな。
パスサッカーなんて、いつでもできますから。
=フリーの選手間でのパス回させ、なんて、今の段階で全く(95%ぐらい)必要ない。
いつ1対1の強化すんねん、って感じ。
うちのちびどもなんて、2人で行っても、ボールとれんぞ。
そうなってからのパス回しの練習で十分間に合う、っていうか、そうなってからじゃないとダメなんじゃね?
と書けば書くほど、真似するか、と思うと思うので、うちが際立ついい兆候。
さておき、パパーズ(もちろん自分も含めて)。
判断の遅さ、運動量のなさが目立つ。
もっと、鍛えよう(もちろん自分も含めて)!
1
ぐいぐいボールを運んでいってた。
タッチも膝からいってる子がいたし。
ナチュラルボーン系だ。
ということで、安心した。
ただねー、中一以下、ちょーっとパスが多いかなー、って気がしないでもない。
っていうか、タッチしている時点で、もうパスしか考えてない、っていうか・・・
それだと怖さ半減、テク上昇率も半減だな。
パスサッカーなんて、いつでもできますから。
=フリーの選手間でのパス回させ、なんて、今の段階で全く(95%ぐらい)必要ない。
いつ1対1の強化すんねん、って感じ。
うちのちびどもなんて、2人で行っても、ボールとれんぞ。
そうなってからのパス回しの練習で十分間に合う、っていうか、そうなってからじゃないとダメなんじゃね?
と書けば書くほど、真似するか、と思うと思うので、うちが際立ついい兆候。
さておき、パパーズ(もちろん自分も含めて)。
判断の遅さ、運動量のなさが目立つ。
もっと、鍛えよう(もちろん自分も含めて)!
