2012/6/28
1試合
初戦だけ見て、後は仕事をしよう、だった中学校総体。
それが中途半端ながらも、全試合見てしまった。
改善すべき点を一言でいえば、
プレッシャーがキツイ時の対応方法をどーすんべーか
ということ。
もっと前から、全体的にプレスしかえせば、反撃のチャンスも増えるというもの。
明確な方針をもって、練習と練習試合をすれば、もっとできるようになる。
間違いない。
まず、キック禁止から始めよう。
5
それが中途半端ながらも、全試合見てしまった。
改善すべき点を一言でいえば、
プレッシャーがキツイ時の対応方法をどーすんべーか
ということ。
もっと前から、全体的にプレスしかえせば、反撃のチャンスも増えるというもの。
明確な方針をもって、練習と練習試合をすれば、もっとできるようになる。
間違いない。
まず、キック禁止から始めよう。

2012/6/27
ご無沙汰
です。
有権者もっと考えて投票しよう。
選択肢が少なくても、比べてみて、少しでもいい、と思う方を選ぼう。
じゃないと、日本、本当に立ち直れなくなる。
政治家等に変ってほしい、と思う前に、自分が変わろう。
じゃないと変わらない。
そのためにも教育が変わってほしいとも思うが・・・
難しいなぁ。
この、知識を少しでも増やそう計画、なんとかならんかな・・・マジで。
基本、頑張って、+5〜10%増えるくらいだと思うのだけど・・・
それで、少しいい高校、そこで下位・・・
とか
大学に行けたとて、ただ行っただけ(誰かみたいに(^_^;))・・・
とか
仮に名のある大学に行ったとて、これからの日本に、いい会社、がどれだけ残っているのだろう?
そもそもそれに入ったとて、というのもあると思う。
高学歴は分かりやすいけど、それがすべてではない。
もっと大切な、社会で生きぬく術を身につけなければダメだ。
知識の前に。
とは言え、知識の総量がダメ、って完全否定しているわけではないので、その点は誤解なきように。
知識がなさすぎもだめよぉ。
ということで、焼け石に水の消費税増税。
それで現状を解決できるとは思わないが、自分的には必要なんだと思う。
直間比率とか、安定性とか・・・
ただ、やっぱりその前に、公務員半減、とか、参議院やーめた(自分的には必要かなー、とは思うが)をやってほしかったが・・・
事後になっちゃうだろうが、今度の選挙の争点にならないといかんよね。
国会延長したから、その前にできちゃったりするんだろうか?
給与を下げる必要はなくて、どうみても余っている人員削減が必要。
ぜひに。
給与とか報酬は、その人の頑張りに応じてもらえるもの。
日産のゴーン社長が10億もらって何が悪いのか、自分的には分からない。
首相の給料も安いと思うのは、僕だけ?
公務員でももっともらってもいい人はいるはず。
それを均すから、みんな仕事しなくなっちゃうんだな。
ずっと前から言ってるのだけど、やっぱり一度既存の政党は全部解散。
もし借金とか残っていたら、気前よく、税金持ち。
いくらあるか分からんが、仮に1000億円だとしても、債務残高に比べたら、大した額ではない。
それで分かりやすくなって、物事が早く進むようになるなら、それくらいすぐ出るよ。
つーか、もう返済不可能だと思うけど。
自分、現預金がほぼないので、あまり怖くないが・・・
日本円で何百万とか持ってたら、怖くて仕方ない。
ただ、デフォルトチック(実際なった?)になった国々も、今、元気なんだよな。
それ、不思議。
分かる人いたら、教えてくだされ。
・・・と、コンプレイン言い出すときりがないので・・・
もうやめよう。
と、言いつつ、また書くけどねー・・・カカカ(^v^)
最後にサッカーネタ。
を、書こうと思ったが・・・
また今度。
日曜日に一山越えて、今、連チャンでくる、二・三山目に挑戦中。
この連峰、ちびっときつい。
ではでは
3
有権者もっと考えて投票しよう。
選択肢が少なくても、比べてみて、少しでもいい、と思う方を選ぼう。
じゃないと、日本、本当に立ち直れなくなる。
政治家等に変ってほしい、と思う前に、自分が変わろう。
じゃないと変わらない。
そのためにも教育が変わってほしいとも思うが・・・
難しいなぁ。
この、知識を少しでも増やそう計画、なんとかならんかな・・・マジで。
基本、頑張って、+5〜10%増えるくらいだと思うのだけど・・・
それで、少しいい高校、そこで下位・・・
とか
大学に行けたとて、ただ行っただけ(誰かみたいに(^_^;))・・・
とか
仮に名のある大学に行ったとて、これからの日本に、いい会社、がどれだけ残っているのだろう?
そもそもそれに入ったとて、というのもあると思う。
高学歴は分かりやすいけど、それがすべてではない。
もっと大切な、社会で生きぬく術を身につけなければダメだ。
知識の前に。
とは言え、知識の総量がダメ、って完全否定しているわけではないので、その点は誤解なきように。
知識がなさすぎもだめよぉ。
ということで、焼け石に水の消費税増税。
それで現状を解決できるとは思わないが、自分的には必要なんだと思う。
直間比率とか、安定性とか・・・
ただ、やっぱりその前に、公務員半減、とか、参議院やーめた(自分的には必要かなー、とは思うが)をやってほしかったが・・・
事後になっちゃうだろうが、今度の選挙の争点にならないといかんよね。
国会延長したから、その前にできちゃったりするんだろうか?
給与を下げる必要はなくて、どうみても余っている人員削減が必要。
ぜひに。
給与とか報酬は、その人の頑張りに応じてもらえるもの。
日産のゴーン社長が10億もらって何が悪いのか、自分的には分からない。
首相の給料も安いと思うのは、僕だけ?
公務員でももっともらってもいい人はいるはず。
それを均すから、みんな仕事しなくなっちゃうんだな。
ずっと前から言ってるのだけど、やっぱり一度既存の政党は全部解散。
もし借金とか残っていたら、気前よく、税金持ち。
いくらあるか分からんが、仮に1000億円だとしても、債務残高に比べたら、大した額ではない。
それで分かりやすくなって、物事が早く進むようになるなら、それくらいすぐ出るよ。
つーか、もう返済不可能だと思うけど。
自分、現預金がほぼないので、あまり怖くないが・・・
日本円で何百万とか持ってたら、怖くて仕方ない。
ただ、デフォルトチック(実際なった?)になった国々も、今、元気なんだよな。
それ、不思議。
分かる人いたら、教えてくだされ。
・・・と、コンプレイン言い出すときりがないので・・・
もうやめよう。
と、言いつつ、また書くけどねー・・・カカカ(^v^)
最後にサッカーネタ。
を、書こうと思ったが・・・
また今度。
日曜日に一山越えて、今、連チャンでくる、二・三山目に挑戦中。
この連峰、ちびっときつい。
ではでは

2012/6/21
月末
は、去年はタイミングが合わず行けなかったが、5年くらい前から恒例となりつつある合宿。
それまでは、元帥トラベルエージェンシーが、すべてやっていたが、前回、荒忙の中、宿の予約、地引網の場所探しをしていたところ辺りで、「俺やろが」との助け舟が出て、「はい、よろしくお願いします」とすかさず、丸投げさせてもらって、非常に助かり・・・
そのまま元帥トラベル部門は閉鎖。
今年も保護者会で、企画していただいた。
ありがとうございます。
スケジュールを見たら、また座禅があった。
あれ、一度やってみた方がええです。
つか、座禅もいいけど、お坊さんと宗教トークしてみたい。
あ、思い出した。
重力ね。
なぜ引っ張られるか、不思議じゃね?
何が、物質を中心に向けて引っ張ってるんだ?
って感じ。
それに、なんで中心なんだろう?
考えれば考えるほどドツボにはまってどっぴんしゃん。
と、かねがね「?」だったんだけれども、1ヶ月くらい前かに、ヒッグズ粒子なるものが影響している、みたいな記事を読んだ。
解明されつつあるんだったか・・・ちょっと定かではないが・・・
解明されたとて、それを読んで理解はできないだろう、と容易に予測できるのが悲しい。
4
それまでは、元帥トラベルエージェンシーが、すべてやっていたが、前回、荒忙の中、宿の予約、地引網の場所探しをしていたところ辺りで、「俺やろが」との助け舟が出て、「はい、よろしくお願いします」とすかさず、丸投げさせてもらって、非常に助かり・・・
そのまま元帥トラベル部門は閉鎖。
今年も保護者会で、企画していただいた。
ありがとうございます。
スケジュールを見たら、また座禅があった。
あれ、一度やってみた方がええです。
つか、座禅もいいけど、お坊さんと宗教トークしてみたい。
あ、思い出した。
重力ね。
なぜ引っ張られるか、不思議じゃね?
何が、物質を中心に向けて引っ張ってるんだ?
って感じ。
それに、なんで中心なんだろう?
考えれば考えるほどドツボにはまってどっぴんしゃん。
と、かねがね「?」だったんだけれども、1ヶ月くらい前かに、ヒッグズ粒子なるものが影響している、みたいな記事を読んだ。
解明されつつあるんだったか・・・ちょっと定かではないが・・・
解明されたとて、それを読んで理解はできないだろう、と容易に予測できるのが悲しい。
