2015/3/31
意見
あるだろうけれども、先日のU22? VS ヴィエトナム戦で入れた2点目は、全くいらなかった。
と自分ならば思う。
2点差で3点差目だったらOK。
しかーし・・・
1点差で確実に勝ち点3が必要な場面の・・・
残り何十秒かでやることではない。
しかも、決めた場面では、数的優位なくらいであったような気がする。
あれ、万が一カウンターになっていたら、大ピンチだったな。
おそらく主審も、そのプレイが終わるまで笛を吹かなかったと思う。
青いな、U22。
で、そのプレイについてのさばき。
監督がかなりうまーくやらないと、今後に影響が出る。
間違いなく。
ゴールを奪ったのに、ほめていいのか、違うだろ、って言うのか、本当に難しい。
今一度、キャプテンが中心となって、チームとしての方針を確認したほうがいい。
次、似たような状況だったら、こうしよう、と。
前の話。
日本の特徴。
これ、一言でいうと、全体主義。
利他の精神。
これだ!
1
と自分ならば思う。
2点差で3点差目だったらOK。
しかーし・・・
1点差で確実に勝ち点3が必要な場面の・・・
残り何十秒かでやることではない。
しかも、決めた場面では、数的優位なくらいであったような気がする。
あれ、万が一カウンターになっていたら、大ピンチだったな。
おそらく主審も、そのプレイが終わるまで笛を吹かなかったと思う。
青いな、U22。
で、そのプレイについてのさばき。
監督がかなりうまーくやらないと、今後に影響が出る。
間違いなく。
ゴールを奪ったのに、ほめていいのか、違うだろ、って言うのか、本当に難しい。
今一度、キャプテンが中心となって、チームとしての方針を確認したほうがいい。
次、似たような状況だったら、こうしよう、と。
前の話。
日本の特徴。
これ、一言でいうと、全体主義。
利他の精神。
これだ!

2015/3/25
日本らしさ
というプレイとは何か、と言われて久しいが、先日確信にいたった。
ん、と感じたのが、大迫選手の先日のゴール。
確信になったのが、香川選手のゴール。
頭が痛いので詳細はのちほど・・・
0
ん、と感じたのが、大迫選手の先日のゴール。
確信になったのが、香川選手のゴール。
頭が痛いので詳細はのちほど・・・

2015/3/15
数か月前に
ふと気づいたのだけれども、うまい選手は、あんな激しい動きの中でも背番号がくっきりしている。
普通の選手? は、走ってるだけでゆがんでいる。
ユウチューブ などで是非確認してみてくだされ!
1
普通の選手? は、走ってるだけでゆがんでいる。
ユウチューブ などで是非確認してみてくだされ!
