2022/2/25
こういう時に
日本はなんもさね、って安心できるので、結局西部開拓が始まる・・・
アメリカも、日本はあでなねがらな、って、こっち側放置・・・
ほんとはいま、こっちからいくぞ、って姿勢を見せられたら、効果絶大だと思うのだが・・・
ちょっとソ連やってくれませんか
というドイツの気持ち、よくわかるよね・・・
例えば中国が尖閣諸島を取りきているとき
ロシアが北方領土に軍備増強し始めたら
というのを想像してみてほしい
似ていると思われる。
批判や制裁でロシアや中国の野心を止められるとは到底思えない。
そう思っているお花畑モードな方もいるけど・・・
0
アメリカも、日本はあでなねがらな、って、こっち側放置・・・
ほんとはいま、こっちからいくぞ、って姿勢を見せられたら、効果絶大だと思うのだが・・・
ちょっとソ連やってくれませんか
というドイツの気持ち、よくわかるよね・・・
例えば中国が尖閣諸島を取りきているとき
ロシアが北方領土に軍備増強し始めたら
というのを想像してみてほしい
似ていると思われる。
批判や制裁でロシアや中国の野心を止められるとは到底思えない。
そう思っているお花畑モードな方もいるけど・・・

2022/2/22
すべてを
肯定するわけではないけれども
安部−トランプ(敬称略) のツートップだったら、ウクライナマターが発生しなかったのではないか、という気がしてならない。
そして今の岸田さんの対応をみていると、自衛隊の方々の未来が心配。
前線からの守備、重要ですよ。
さておき、Jリーグ開幕戦・・・
鹿島アントラーズ、勝ち!
超絶気持ちよかった。
不安が残る選手もいたけれども、概ね楽しそうにプレイしていた。
それが良し!
ベイジンオリンピックは、ロコソラーレに夢中であった。
ダブルテイクアウトは、前線の崩しに似ている。
というか、カーリングの戦略は、まぁまぁサッカーに似ていると思った。
そのカーリングは、おがはかはかして最初から最後まで観ていられない・・・
観ていたいのに・・・・・
素晴らしい銀メダルでした!
もし次も出られたら、応援します!!
私は仕事を頑張ります!!!
0
安部−トランプ(敬称略) のツートップだったら、ウクライナマターが発生しなかったのではないか、という気がしてならない。
そして今の岸田さんの対応をみていると、自衛隊の方々の未来が心配。
前線からの守備、重要ですよ。
さておき、Jリーグ開幕戦・・・
鹿島アントラーズ、勝ち!
超絶気持ちよかった。
不安が残る選手もいたけれども、概ね楽しそうにプレイしていた。
それが良し!
ベイジンオリンピックは、ロコソラーレに夢中であった。
ダブルテイクアウトは、前線の崩しに似ている。
というか、カーリングの戦略は、まぁまぁサッカーに似ていると思った。
そのカーリングは、おがはかはかして最初から最後まで観ていられない・・・
観ていたいのに・・・・・
素晴らしい銀メダルでした!
もし次も出られたら、応援します!!
私は仕事を頑張ります!!!
