2009/1/28
グログお引越し☆
ブログの引越しをしましたー
また、みなさん、お気軽に遊びに来てくださいね〜
0

また、みなさん、お気軽に遊びに来てくださいね〜


2009/1/27
三保ミッドウィンター
先週末は、静岡県の三保で開催されたシーホッパー級のミッドウィンターに参加してきました。
冬型の気圧配置により全国的に強い風が吹いていましたが、陸に囲まれたレース海面には白波がたちながらも、皆さん元気に出艇!
タンカーと潜水艦を横切りながら、爽快に走ってきました!
(ちなみにこちらは、2日目の微風の様子です)

1日目のトライアルを終え、夜の主役はこれ!↓

サメです!
レセプションは、水族館の水槽横で開催されました。
更に、主役は、女子に囲まれた水野さん!↓

誕生日おめでとうございますーー^^
レースは、2日目に3レース行われました。
シーホッパー級では、レーザー級で北京五輪に出場した飯島さんも参加されました^^
私は、久々のリコールでした〜。。
今大会は、三保の皆様の熱心な運営や、温かいおもてなしのおかげで、すばらしいレースとなりました。
皆様、ありがとうございました!
楽しいレースでした!また、来年お会いできるのを楽しみにしています☆☆
0
冬型の気圧配置により全国的に強い風が吹いていましたが、陸に囲まれたレース海面には白波がたちながらも、皆さん元気に出艇!
タンカーと潜水艦を横切りながら、爽快に走ってきました!
(ちなみにこちらは、2日目の微風の様子です)

1日目のトライアルを終え、夜の主役はこれ!↓

サメです!
レセプションは、水族館の水槽横で開催されました。
更に、主役は、女子に囲まれた水野さん!↓

誕生日おめでとうございますーー^^
レースは、2日目に3レース行われました。
シーホッパー級では、レーザー級で北京五輪に出場した飯島さんも参加されました^^
私は、久々のリコールでした〜。。
今大会は、三保の皆様の熱心な運営や、温かいおもてなしのおかげで、すばらしいレースとなりました。
皆様、ありがとうございました!
楽しいレースでした!また、来年お会いできるのを楽しみにしています☆☆

2009/1/15
NZの友達☆
ジャンコでーす!

ニャ☆
みなさん、よろしく^^
今日で、ブログ開設1周年!
これからもマイペースに更新していきます。
こちらも、よろしく^^
0

ニャ☆
みなさん、よろしく^^
今日で、ブログ開設1周年!
これからもマイペースに更新していきます。
こちらも、よろしく^^

2009/1/13
ミッドウィンターIN和歌山
今年の初レースは、ミッドウィンターIN和歌山。
ラジアル級で出場しました!

全日本ラジアルに続き、今大会も100艇越えの112艇のエントリーで3日間のレースが予定されていました。
冬型の気圧配置が続いた3日間は、強風と高い波のレースかと思えば、
いきなり風が無風となるなど、安定しない天候が続きましたが、
和歌山県の運営の皆様のおかげで、4レース行われました。
普段は、1艇での参加ですが、今回はチームベネで参加しまいた。
これがその貴重な写真です^^

皆それぞれいろんな想いを持って、ヨットに乗っています。
私も今は、ヨットに乗れることに感謝しながら、
皆と一緒にレースできることを純粋に楽しみ、
ヨットを通しての人とのつながりの温かさを日々感じながら乗っています。
これからもずっと、自分のできる範囲ですが新たな可能性に向けて、
挑戦しつづけながら乗っていきます。
0
ラジアル級で出場しました!

全日本ラジアルに続き、今大会も100艇越えの112艇のエントリーで3日間のレースが予定されていました。
冬型の気圧配置が続いた3日間は、強風と高い波のレースかと思えば、
いきなり風が無風となるなど、安定しない天候が続きましたが、
和歌山県の運営の皆様のおかげで、4レース行われました。
普段は、1艇での参加ですが、今回はチームベネで参加しまいた。
これがその貴重な写真です^^

皆それぞれいろんな想いを持って、ヨットに乗っています。
私も今は、ヨットに乗れることに感謝しながら、
皆と一緒にレースできることを純粋に楽しみ、
ヨットを通しての人とのつながりの温かさを日々感じながら乗っています。
これからもずっと、自分のできる範囲ですが新たな可能性に向けて、
挑戦しつづけながら乗っていきます。

2009/1/6
あけましておめでとうございます。
久々に実家で過ごしたお正月。
初詣やおせち料理、お雑煮にお年玉。
普通のお正月が、とても居心地よく、のんびりと過ごすことができました。
慌しく始まった年始も落ち着き、
ようやく今年の目標を考え始めたところです。
今年はとにかくいろんなことに挑戦していき、
その中からひとつのことをやり遂げる。
何ができるかは、
2009年が終わるころに、胸張ってご報告できることを!と思っています。
皆様、本年もよろしくお願い致します!
0
初詣やおせち料理、お雑煮にお年玉。
普通のお正月が、とても居心地よく、のんびりと過ごすことができました。
慌しく始まった年始も落ち着き、
ようやく今年の目標を考え始めたところです。
今年はとにかくいろんなことに挑戦していき、
その中からひとつのことをやり遂げる。
何ができるかは、
2009年が終わるころに、胸張ってご報告できることを!と思っています。
皆様、本年もよろしくお願い致します!
