2011/10/10
山口国体!
先日、山口国体が終了しました!
結果は、成年女子シーホッパー級SRにて2位でした!
ご声援いただきました皆様、ありがとうございました!!
山口県に到着した、9月29日は天気が悪く、
海では白波が立つほどの強い風が吹き、
久々の強風を練習できました。
その後、10月2日よりレースが始まると、少し風も落ち着き始めました。
陸に近い海面では、風の強弱が激しく、一つ一つの風をよく見ながら、
一番よい海面を走ることを心がけました。
得意な風にも恵まれ、練習成果を出し切ることができました^^
下記は、福井県チームと山口国体マスコットのちょるるです^^

ヨットを始めて十数年。
石川県、岡山県、そして福井県の選手としてレースに出場してきました。
どの県においても、素晴らしい仲間と国体に出場することができました。
レースだけに集中できる環境で、
練習成果をだしきることができるのも、
そんなチームの皆さんのおかげです。
いつも感謝の気持ちでいっぱいです〜
私のヨット生活は、国体で始まり、国体で終わります。
今年も1年が終わりました〜
国体が終わった次の日から、学校での実習が始まりました。
学校での時間はものすごく速く進んでいます。。
必死です。。。
なにごとも、全力でをモットーにまだまだ突き進みます^^
7
結果は、成年女子シーホッパー級SRにて2位でした!
ご声援いただきました皆様、ありがとうございました!!
山口県に到着した、9月29日は天気が悪く、
海では白波が立つほどの強い風が吹き、
久々の強風を練習できました。
その後、10月2日よりレースが始まると、少し風も落ち着き始めました。
陸に近い海面では、風の強弱が激しく、一つ一つの風をよく見ながら、
一番よい海面を走ることを心がけました。
得意な風にも恵まれ、練習成果を出し切ることができました^^
下記は、福井県チームと山口国体マスコットのちょるるです^^

ヨットを始めて十数年。
石川県、岡山県、そして福井県の選手としてレースに出場してきました。
どの県においても、素晴らしい仲間と国体に出場することができました。
レースだけに集中できる環境で、
練習成果をだしきることができるのも、
そんなチームの皆さんのおかげです。
いつも感謝の気持ちでいっぱいです〜

私のヨット生活は、国体で始まり、国体で終わります。
今年も1年が終わりました〜
国体が終わった次の日から、学校での実習が始まりました。
学校での時間はものすごく速く進んでいます。。
必死です。。。
なにごとも、全力でをモットーにまだまだ突き進みます^^
