2006/10/25

仕事で今月の山のプレゼンが無事に終わり
今年も一緒に思い出を共有する時間が多かった
色々あったなぁ・・とふと思ってしまった
前日からドキドキワクワクし待ち合わせ場所に向かう
「今日こそは!」と湖面に滑り出す
今期同船させて貰った友人たちフィールドで出会った友人たち
釣れなくても毎回最高に楽しい思い出
今期つくづく思ったのがボートでの釣りでの事
ボートの上に長時間一緒に居て攻める
上手い人と乗ると勉強になる事や興味津々な事ばかり
同じプラグ使ってもアプローチやリズムが違って非常に面白いですよね
船では当然相性が合う合わないがあるし
いくら気が合う相手でも気を使う部分もありますよね
基本的に僕は船首の釣り人は操船者の為に
ポイントを残しながら撃つのがマナーと思っています(当たり前ですが)
これが息の合う相手だとこちらの思いも相手の思いも
何も言わなくても解るんですよね
渓流でも同じで2人で攻める時は重要な気遣いなんです
今年一番同船しているサクラハウス櫻井さん
ともに今期苦戦していた西の湖で「そろそろラストかな」って時期
彼が良型をキャッチした出会いは一部始終をしっかり見ており
今でも脳裏に焼き付いている
その瞬間も「あ。ここ良さそう」と避けて投げるとすかさず
ヒュッ!・・・チャポっと
彼の素晴らしいキャストでプラグが着水
「さすが」と心の中でニヤリ
そうなると今か今かと本人以上に集中し注目(殺気出し過ぎ?)
この時も当然のように「ガボン!」と水面花火が打ちあがり
鋭いフッキングでロッドが弧を描く・・・

後で話をすると正対していた櫻井さんはゴボン!っと水面が割れたと言い
横から見ていた僕は一瞬後ろから頭背びれが見え
覆い被さる様に食ったのが見えていた ビデオ回してたらなー
そして素晴らしいファイトの後に喜びを共有出来るこの感動
今回ももーりんさんとの楽しい時間を過ごし出た魚
最高の思い出を共有出来た事に感謝
考えてみれば中学の頃初めてこのダムを訪れてから
もう20年以上経ったんだ・・と
もーりんさんのブログを見て改めて感慨深い1匹に浸ってます
やはり気の合う人と一緒に過ごすと1人の時の何倍も
喜びが増し相手の事も自分の事のように考えられ
思い出がより輝いて鮮明に記憶に残ると思います
それは釣りに限らず人としての付き合い全て同じですよね
楽しい事も辛い事も全て思い出に残ってます
ガキの日記みたいですがこれからも付き合いを大事にしていきたいです
有難うございますこれからも宜しくお願いします。。。
1 | 《前のページ | 次のページ》