良い子は真似をしないでください

(櫻組戦闘服「ダボシャツ」を纏った櫻組)
前々からツチノコ製作で公私共に多忙を極めていたサクラハウス櫻井さん
今年はまともに釣りにも行けていないようで「釣りてぇ・・」と
ようやくスケジュールが翌日の帰宅9時で空いた!との事で
完全サポート!久々に二人で釣りに行く事になっていたが
若頭も参加したいと言う話になり櫻組集合3人で出撃となった。
船をカートップし荷物を積み込み
お互い好きなスカジャンの話やプラグの話など盛り上がりつつ
櫻井さんと目的地を目指す、凄い雨で視界が悪い程だ。
天気予報では大雨洪水警報や雷警報が出ている状況
釣りになるのだろうか?一抹の不安・・・
途中の大煙突で南東の風を確認し目的地が近づいた頃
もーりんさんに拉致られ先行し釣りを開始していた若頭からヘルプコール
「まだ到着しませんか・・・???」相当疲れきってるようで元気がない
ピックアップ場所に到着すると激しい雨と雷の中
フローターで1人ぼっち・・・完全に憔悴している状態
しかしサスガ!きっちり結果を出していた。

(「もう1枚!」の声で必死に笑顔の若頭いとうちゃん)
他のブランドのプラグを投げておりサクラを指摘され
ツチノコに変えて2投目に49!!
もう一丁はもーりんさん直伝チューンドハニーフラッシュ!!
若頭を櫻井さんと僕2人がかりで垂直壁の岸に引き吊り上げ
フローターをピックアップし慌てて出船準備1時間ほどロス
今回の目的は櫻井さんに釣って貰うのが1番なので
僕と若頭はあれこれ今年の状況を説明するも
所謂「釈迦に説法」ってヤツ すぐにツチノコにヒット

(久々の釣りできっちりグッドプロポーションが今期1本目)
今夜はサクラ祭りだ。ツチノコ縛りだ。
三人ともツチノコを投げる・・しかしリズムが違うので
各自奏でる音もピックアップのタイミングもまったく違う
この辺りがツチノコの面白い所で誰が演技させても同じでない
操る楽しさが強く、釣れるからだけでなく仲間内で人気が高い所以だ
激しい雨と南の方から時折聞える雷鳴の中
楽しい会話とバスの反応は途絶えない。
水面花火も上がり、そして雷鳴は轟く(^^;嵐を呼ぶ櫻組

(櫻井さんのサポートとは言え・・やっぱ釣らないとね!)

(2本目も良型でご満悦のサクラ親分)
閃光で辺りが一瞬青白く照らされ首が竦む
そして船底は雨水でプールになっていく(^^;

(3本目!は今夜最小とは言え40弱!)
激しい雨は降り続き徐々に閃光と雷鳴の感覚が短くなる
そいて・・ついに!!雷は真上を通過し始めるが降りしきる雨の中
感覚が狂っていた・・僕らもバスも
あるポイントに差し掛かった時に僕の操るツチノコに
爆裂バイトがあり痛恨のラインブレイク!!
またしてもツチノコにグッドサイズが出るもキャッチ出来ず
かなり激しく凹む 今回はPEからナイロンに戻していたんだ
PEの時はフックが伸び、戻した途端またブレイク・・下手くそだなぁ
先頭に座していた僕は残りの2人にポイントを残して撃つのだが
櫻井さんとは異様に相性が良く、お互い相手の考えが手に取るように解かる
バスの反応が続く中、デコボコとした変化の間に岸のラインが変わり
パラ葦が混じるポイントがあった それをスルーし横目で見ていると
櫻井さんのツチノコがキャストされ一瞬パラ葦に絡みアクション開始
「ゴボン!!」
至近距離でヒットした為パワーを温存したまま船べりへ
若頭が差し出すネットが近づいた瞬間バスはロケットジャンプ!!
そのまま船へ飛び込んできた 「いったかな?いった!!」と
満足の櫻井さん、そして僕と若頭はがっちり握手「務めを果たせた!」(笑)

(ツチノコファンの皆さん 待ちに待ったサクラ親分の勇姿です)

(もう一丁!!暴れまくって写真撮るの大変でした)
その後、突き刺さるような雨に変わり
閃光と雷鳴が徐々に遠ざかり始めた
そして雨も雷も落ち着き朝を迎える頃には
バスの反応が途絶えてしまった
良いエリアを外してしまったのだろうか?
出たら掛け声を決めていた若頭もあまりの反応の無さに
実際に突然出た時には(僕から丸見えで中々のグッドサイズ)
「あ!。。。」
と間抜けな声と共にミスフッキング
「掛け声キメてたのに〜〜〜」
あははは!三人で大笑い
バスの反応は途絶えたが僕らの会話は盛り上がったままだ
途中僕がムキになって口数少なくビシビシ投げていると
「ヤスさんじゃなーい。堀田さんだー」と茶化されるし(^^;

(堀田さんが釣ったバス 倒木の横で1アクション ガボ!)
前回ロストしたツチノコ(チバラ)を
信じて投げたが今回もビッグ1ではなかった
まぁ・・まだまだチバラは使命を帯びてるね!次回次回!!
その後反応もなくタイムリミットが近づいてきた
「帰りに念の為・・ロストしたワンドに行って貰えない?」
僕はショックでロストしてから暫くの間を覚えていなかったが
若頭がしっかりポイントを覚えていてくれた
「あの辺りですよ・・」と指差すワンド奥を目指しながら
途中の立ち木の横をふと眺めると鮮やかな緑とこげ茶に見える水面に
違和感を感じる「色」がある!「あそこあそこ!!」
(新たなツチノコ伝説が加わる・・釣り人テンコ盛の中良く待っててくれた)
おかえり!AYU!!喜びが爆発!!
君も何か使命を帯びて帰ってきたね!!
見るとリアフックのマスタッド#2/0が開いており
尻尾を中心にゴツイ歯型が残っていた・・
やはりツチノコには釣れるだけでなく何か特別な「何か」がある。
それにしても楽しい釣りだった・・こんな楽しい釣りはそうそうないな
有難うサクラ親分、若頭・・・サンキューツチノコ&バス!!
若頭のブログもチェック!
http://gctv.easymyweb.jp/member/itouchan/default.asp?c_id=4609
また違った視点で書かれてます

連戦のサクラ親分 水面至上主義連合会でも1発!!