ゆるり気の向くままに
〜気の向くままに釣行記など感じた事を書いてみます〜
カレンダー
2007年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気軽にどうぞ
わた だって狙って…
on
秋の夜長
60ないねぇ〜って…
on
秋の夜長
おざっきぃ いやミ…
on
秋の夜長
釣ったタイミングが…
on
秋の夜長
いとうちゃん 充分…
on
秋の夜長
河童の会
河童NET発足
トップウォーターバスフィッシングを愛して止まないアングラーの集まりです。イベント有り!要チェック!!
記事種別
TOPWATER BASSFISHING (156)
釣り (26)
トラウト (33)
釣り? (2)
ノンジャンル (28)
オフショア (2)
道具 (4)
ショア (9)
友達(^^) (3)
雑談 (9)
検索
このブログを検索
当ブログより
仲間と楽しんでいるブログですので サイト広告及び誹謗中傷等の書き込みは 問答無用で消させて頂きます。
ブログサービス
Powered by
2007/7/17
「最悪の天候と最高の時」
TOPWATER BASSFISHING
台風が直撃すると言うのに
釣りなんてまともに出来ないのに
各地から今年も仲間が集まった
西は兵庫、東はなんと千葉
ホンマに皆アホですね 最高です
気が付けば50友の会関西支部主催の
池原七色集会も8年目?9年目?
息の長い大人の休日、遠足になっている
(台風一過の後静けさに包まれた池原)
画像が最終日に偏ってます ごめんなさい
今回は、残念ながら先に書いた通り台風直撃で
まともな釣りが出来る状態ではなく
途中、1泊2日で帰宅予定だったミキスケ&ハニーの中村さんを始め
何人も足止め&後乗りのメンバーは下北山村に入れない状態
完全に陸の孤島となってしまった
しかし気の合う仲間達と過ごす時間はやはり最高
雨もだったけれど、笑い声が絶えない素晴らしい時でした
(初日の夕方スポーツワールド前の小さな流れ込みが
濁りを少しだけ和らげているように見えるが翌日は・・)
釣りの方は、初日に僕ら3人は池原七色初挑戦のいとうちゃんに
どうしても七色を見せたくて濁りが入り
雨のカーテンが迫って来て顔面が痛い程の暴風雨の中
僅かな時間と距離のみ釣りをして数バイト
2日目はスロープが止まった池原
ミルクコーヒーレイクなった七色を前に野池でワイワイとお遊びし
最終日に聖地池原へチャレンジしました
(昇降機でようやく出撃!!)
いとうちゃんが、池原バスをハニーフラッシュで見事キャッチ
サクラハウス櫻井さんは、先日山口でも50をキャッチした
プランプフッシー(ダーター)を吹き飛ばされ
MANIA−BBのも〜りんさんと同船した僕らはせっかくだから・・と
坂本筋をダムサイト下までどんどん白濁りして行く中
ダムサイト下を目指し眼前に迫る壁の周囲で
も〜りんさん1バイト1バラシ、僕1バイトで轟沈
大量のヘラブナがスポーニング中だったようで
キャストの度に数匹がプラグに付いてくる始末
(距離感がまったく無い写真ですがまだかなり離れてます)
(真上に伸びるオーバーフロータイプの坂本ダム
この向こうにはモンスターブラウンが・・)
オレンジフィールド羽山さんは、OFファンの尾崎君&ジミーちゃんと同船
バイトはあったもののキャッチには至らず
岡ちゃん・かげやん・弐号艇、たかし・栗山艇も獲れなかったようでした
やっぱり甘くないですね・・・
なんせ1週間で10m水位が上昇したみたいですからね(^^;
(初イケナナ釣行で見事な1本!
余裕の表情ですが釣った時は手が震えたそうな)
そしてバンガローへ9時には戻り
釣りをしなかった皆さんと素早く食事を取りテキパキと撤収
恒例の余り食材&飲み物配りをしてバンガローを後にした
皆一様に名残惜しい表情を見せつつも笑顔で解散
そして「せっかく来たから・・」と1人池原に残るも〜りんさんを見送り
(1人ダムサイト方面へ向かうも〜りんさん 男です)
最後に僕ら櫻組は目星を付けていた野池へ
オレンジフィールドのスクリュードライバーで反応はありましたが
余りにも反応がないのと真昼間だったのでマズメまで遊んじゃう?と
CODE小龍(シャオロン)などでライトゲーム開始
小バス(ギルは居ませんでした)を釣ったりしながら
「あ!バレた!」「また喰った!」「あ!バレた!!」と
わいわいとイージーな釣りで遊んでいました
(10m増水で本当に雰囲気が良い池原)
僕と櫻井さんが何度かWヒットし
それを見ていたいとうちゃんが
早速掛けた20cm程度のバスを
「櫻井さん早く釣ってよ〜」と手元で遊ばせていると
なんと!船首方向から50UPの厳ついヤツが登場!!
「でかいの来たよ!」と皆で視線を送った瞬間
ボートから1.5mほどの場所、3人の目の前で
イキナリ小バスに向かって突進!!!
スポーン!
(子バスが口に吸い込まれる音)
僕らは目が点!!マジックのように小バスが吸い込まれた!!
途端、CODEシャオロンスティックが満月!!
C3がジ〜〜〜〜〜っと悲鳴を上げる
やはりあのサイズになるとまったく止まりません
最終的には、水中でグワングワンと首を振り
バスを吐き出してしまいまいましたが
そんなシーンを初めて見たいとうちゃんは大興奮
僕も櫻井さんも久々に50UPがそんな事するのを見たので大盛り上がり
(こんな滝があちこちに)
その後、こんな時はダーターで活性を上げにゃ!と櫻井さん
櫻組恒例ツチノコ祭りならぬプランプフッシー祭り開始!!!
今回の集会までダーターを苦手にし悩んでいたいとうちゃんは
ミキスケ&ハニー中村さんの特別講習(笑)で
会得したダーター技を駆使し力強くプランプフッシーを操る
「以前よりかなりええ音してるね〜」ご満悦のいとうちゃんの表情が一変!!
またしても僕らの目の前、船首方向からス〜〜〜っとビッグバス登場!!
でかいの来た!!!と、皆で視線を送った
どこか皆、現実離れした目の前の出来事に呆気に取られていた
プランプの手前でバスは一旦ストップ と、いとうちゃんのアクションが変わった
そしてスッとプラグの引き波の中へバスが入り輪郭がぼやけた次の瞬間
グワァボン!!!!
船縁でいきなりヒット!!!船首の僕からはおそらく1m位の出来事
振り返るといとうちゃんは目を見開いてポカ〜〜ンとした表情でファイト
そりゃそうだ!現実に起こっている事と僕らの思考にギャップが有り過ぎる!!
喰った瞬間や水底へ急潜行するランカーの姿を見て
「飛ばしたらだめだよ!」といとうちゃんに伝える
ガンガン引き込まれダイレクトリールは逆回転しっ放し
ロッドは当然満月となりティップは水中に突き刺さっている!!
「浮いたらイクよ!」ランディング態勢バッチリ!!
と、次の瞬間に急浮上の勢いそのままに
リザーバー特有の垂直ジャンプ&ヘッドシェイク!!!
勝負は決した 完全にヤツの方が数枚上手だった
軽く55を越えるモスグリーンに彩られた太い魚体・・・
(とにかく雄大な池原)
「ちゃんと言ってくれないと何して良いか解らないじゃん」といとうちゃん
「あはははゴメンゴメン!飛ばしたらバレるよ!って事〜」と僕ら
あの場合こうしたら良いよ!とアドバイスするも・・・
またすぐ船上で3人で大爆笑!!そんな事はどうでもいいじゃん!!
大興奮で何度もヒットシーンを皆で再現
「プランプフッシーで釣りたかったから・・大満足です」
興奮が冷めず紅潮した表情のいとうちゃん
その充実感が僕らにもあった 興奮が冷めない
一部始終が3人の目の前での出来事
僕も櫻井さんも自分がファイトしたような錯覚
共有する感動と驚き、そして笑い
「記録より記憶だよね」櫻井さんがニヤリと笑う
行きの道中で「記録に残る1匹より記憶に残る1匹」と
冗談を言っていたら本当にその通りになってしまった
櫻組3人で動く時には必ずドラマが起こる
そして主役が毎回変わるんです 本当に仲間って最高
最後に遠路集まった皆さん本当にご苦労様でした
そしてホスト役の皆さん、総指揮の山下さん有難うございました。
初めて集った時から随分時間が経ったけれど
色褪せない池原七色の風景と絶え間ない笑い声、皆の笑顔
一生記憶に残る思い出がまた追加された また聖地にて集いましょう!!
PS:8月にはクオリティ東海支部主催の
ミキスケ杯
翌月には
河童の会
が予定されています。
こちらも例年、笑い声に包まれた良い集まりです。
詳しくは、
も〜りんさんのMANIA−BBをチェック
してください。
投稿者: ヤス
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近見たモノなど
秋の夜長
プランプフッシーb…
解放
名ガイド
充電中
行動&思い
さて
秋の夜長
プランプフッシーbyサクラハウス
解放
名ガイド
充電中
来るべき日のタメに
各地で予約開始
予約開始!!
夏と秋の散歩
友達のHP集
Angling Net
OrangeFields
CODE LIFETIME DESIGN&WOODEN WORKS
Sakura House
GODBLESS
→
リンク集のページへ
過去の日記数
2008年10月 (4)
2008年9月 (10)
2008年8月 (7)
2008年7月 (14)
2008年6月 (13)
2008年5月 (12)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (4)
2008年1月 (8)
2007年12月 (15)
2007年11月 (10)
2007年10月 (10)
2007年9月 (9)
2007年8月 (9)
2007年7月 (13)
2007年6月 (11)
2007年5月 (13)
2007年4月 (8)
2007年3月 (12)
2007年2月 (15)
2007年1月 (9)
2006年12月 (12)
2006年11月 (12)
2006年10月 (23)
2006年9月 (8)
teacup.ブログ “AutoPage”