快晴の月曜の真昼間
澄み渡る青い空、汗ばむような陽気の中
乾杯!!
いやぁ・・すいません
先月まで日曜休みだった僕ですが
転職に伴い平日の休みが多くなり
ええ大人が月曜の昼間から
ネギマやホルモンを焼きビールを飲む・・
あぁ贅沢!&すいません!!

(まぁーだぁーだぁーよぉーby料理長)
前回、いとうちゃんのアルミ実戦進水式&本気実釣を行い
バイトは僕のみ、キャッチしたのは
エアバスのみといった輝かしい敗戦を喰らった僕らは
当然サクラハウスのIS・ROCKのテストサンプルを引っさげ
またしても出撃するコトになりました
道中に友人から
前日は風が強く無反応で終わった事の報告や
他の場所を勧められたんですが強行!!
そして・・・・
開始から数時間・・ハッキリ言って反応ほとんど無し!
「やっぱ早い?」
「友人の意見を聞くべきだった?」
「ココで出なきゃドコで出る?」
そんなキャストを何時間続けたコトか・・
しょぼい反応は前回同様に僕は有りましたが
ハッキリ言ってまったく僕らが望む釣りで狙える魚は
狙うべきエリア、ポイントに入ってない感じでした
集中力の切れた僕は一旦休憩と称し
アルミに横になり仮眠開始
いとうちゃんが単独で釣りを続けていました
そしてその時が・・・
「キタ!!!」
と言う突然のいとうちゃんの叫びで
うつらうつらしていた僕は飛び起き
(いとうちゃんは落水するんじゃないかとヒヤっとしたらしい)
満月になったロッドと緊張感のある空気
船縁でジャンプするバス
即、ネットを持ち最後の引き込みから浮上したバスを
1発でネットイン
「さっきまで寝てたのにサスガやね」と笑われる始末
反応皆無な中の見事な1発をじっくり眺めるコトに

どうです?ええ顔してますよねー
IS・ROCK「暁」最終テストサンプルでの1発
*販売分は櫻井さんのアイディアで一部改良が成されます
他の色もモデルによってサンプル写真から
変更が若干有り、より良い物に仕上がってますよ!!
エアバスの特訓の成果!!(爆)
ん〜疲れた顔!!苦労が伺えるでしょ?(笑)
ってコトで!笑顔よ!いとうちゃん!!
で、こちら!
ん〜ええ感じですねぇ・・
写真を撮る同船者の皆様
相方の魚を生かすも殺すもアナタ次第ですぞ(笑)
見事に厳しい中、集中力を切らしつつも
投げ続けたいとうちゃんに釣りの神様は微笑みました
さすが!いとうちゃん 次回は僕も頑張ります(爆)
そして1枚目の祝勝会になった訳です。。。
さらなるグッドサイズは出るのか!?
そして僕は釣れるのか!?は次回お楽しみに!!!
わははは〜〜〜〜 はぁ
その後あれこれしましたが
フッキングに至る反応も弱くロッドオフ
次回はがっつりリターンマッチしようと
心に誓った櫻組(僕)でした
ちなみに預かったサンプル品
いとうちゃんは販売モデルと同じトリプルのまま
僕はマスタッドのW、#2/0を付けてみましたが
動きは180度ターンからバッチリでした
まぁ・・フッキングは次回のレポートで・・たはは
ただリグの関係上、Wフックはフックサークルが付きます
歴戦の傷もOK!ってオーナーは良いですが
フックサークルを嫌う方はトリプルフックをお勧めします
さぁ!皆さんもROCKしようぜ!!