
眼前の川を横目に走る
時間がないのでトラウトロッドを出す事は出来ない
今回の目的はリールの調子とポッパーのチェック
そしてその後は仕事だ

愛用の5500Cの調子がイマイチ悪いので
手に入れた5500をOHし入手時に年代が違っていた
メカニカルブレイキノブ(キャップ)を
ストックしていたパーツと交換
組上げ感は各パーツの組み合わせが良い感じで
長い付き合いになりそうな予感がする

そのリールに以前たっつぅさんから頂いた
ショップオリジナルラインのサンプルを巻いてみる
うん!しなやかで中々良い感じだ
以前使っていたソルトのスピニングライン
しなやかさ優先、巻き癖軽減を意識していたのだけど似てる感じ
基本的にナイロンが好きなのだが
ここんトコは対怪獣を意識してPEラインが多い

櫻祭り後に参加賞のポッパーを使ったが
PEでは普通過ぎるほど普通の印象だった
万人受けし誰でも簡単に動かせられる・・と思っていた
しかし今回ナイロンで使ってみると・・じゃじゃ馬だ!
色んな事が出来るポッパーでメッチャ好きになってしまった
がっつり狙ってあれこれ出来るように使い込みたい