―目指せ!Mかをり♪―
好き勝手に自由奔放に趣味&日常にたいしてウダウダと♪
2022/1/31
明日からキャンプインやけど
矢野監督が
今季限りで退任の意向だとか
岡田元監督も
悪夢のV脱して
退任したけど
なんか昨年には
退任する決断したけど
キャンプ前に
退任発表は違和感あるけどなぁ
退任するのは構わないけど
せめてフロントだけに言うて
選手には言わない方が
ええ気はするかなぁ

0
2022/1/30
中京 10R 美濃S
4歳上3勝クラス 芝2200M
@カレンルシェルブル
Fニホンピロタイズ
Jプリュムドール
@FJ
昇級戦になるけど
前走勝ってる4歳馬って事で
東京 10R 節分S
4歳上3勝クラス 芝1600M
Eホウオウラスカーズ
4歳馬からで
昇級した経験に
得意のマイルで
小倉 11R 巌流島S
4歳上3勝クラス ハンデ 芝1200M
Cアールラプチャー
Mダノンシティ
C小回りの1200M得意で
そこに4歳馬
M小倉のこの条件得意で
中京 11R シルクロードS
4歳上OP G3・ハンデ 芝1200M
Hカレンモエ
1週前の追い切りの
坂路時計が抜群なんで
東京 11R 根岸S
4歳上OP G3 ダ1400M
Gタガノビューティー
関西馬やけど
東京はとにかく得意

0
2022/1/29
中継ぎ・抑えは
先日書いたんで
先発中心で
昨年の実績だと
青柳・秋山・ガンケル・伊藤・西
そこに後半戦大活躍した
高橋遥人
ただ高橋遥人は
肩になんかあるから
入団してから
1年まともにローテ守ってないからなぁ
個人的やけど
高橋は1回投げたら2週間開けて
万全な状態で投げれたら
相当やりそうやけどな
先に書いた5枚で充分やし
6番手に高橋軸で
助っ人投手も何枚かいてるから
そこを絡めつつの
ローテ回したら
充分乗り切れるかと
正直中継ぎ・抑えより
先発が充実してそうやけどな
そこに藤浪が復活すれば
なお磐石になりそうやけどな

0
2022/1/28
間もなくキャンプイン

昨年はゴールデンルーキー
佐藤輝明が
話題の中心やったけど
今年のドラ1ルーキー森木は
高卒ってのもあって
2軍スタート
新助っ人投手も
来日が遅れそうなんで
コレってのがないキャンプやけど
一応毎年恒例なんで
色々考えてみる事に
まずは野手で
矢野監督も明言してるのが
近本以外のレギュラーは未定
野手助っ人の
マルテ・ロハスはスタメン候補なるのかな
内野1枠・外野2枠は
埋まってるかな
個人的にはキャッチャーは
梅野メインでいって欲しいけど
打撃・肩・守備の
トータルと経験値が
一枚上なのかなと
内野もマルテがスタメンだと
多分一塁なのかな
昨年もルーキーだった中野が出てきて
ここ数年ショートのレギュラーに
苦労してた所に中野が埋めたみたいな
キャンプ・OP戦で
活躍するのが出てきたら
一気にスタメンもあるかも
若手内野手も沢山いてるしな
ここ数年主軸打ってた
大山も正直分からんしな
ここも外野の兼ね合いで
佐藤が三塁に回る可能性もあるしな
とにかくキャンプ・OP戦で
誰が結果出すのか
そこやろうなぁ
変化出ればおもろいけど
結局・・・
近本・中野・大山・マルテ
佐藤・ロハス・糸原・梅野
って打順の流れやったら
一周回っておもろいけどな

0
2022/1/27
初場所で優勝した

御嶽海が大関に昇進
横綱照ノ富士が
圧倒的に強かったけど
膝が万全ではないから
しんどい場所もありそうやなぁ
大関の貴景勝も
体が万全じゃないから
今場所も途中休場で
来場所はカド番
正代は・・・
なんかわからんけど
負け越したから
同じくカド番
下手すりゃ
2大関揃って
陥落の可能性もあるなぁ
それと朝乃山が
やらかして大関から落とされたし
何とか御嶽海には
踏ん張ってもらって
横綱までなって欲しいわ

0
2022/1/25
今季の抑え候補の
ケラーの来日が遅れそう
昨年も
アルカンタラ&ロハスが遅れて
正直能力分からんまま
途中から1軍やったけど
韓国での戦績からは


個人的には
期待外れ感が
スアレス抜けて

大きな穴が開いたから
埋めないとアカンから
どれだけやれるか
キャンプ・OP戦で見極めたいけどなぁ
それでサンスポでは
昨年までは中継ぎの筆頭で
岩崎優が抑えにするとか
正直・・・
絶対的な守護神なるか?ってなると
ここ何年見てると微妙かなぁ
だからといって
それ以外も見当つかない
昨年の実績からの
中継ぎの陣容見ると
岩貞・小川・馬場・石井・湯浅
ってサンスポでは書いてるけど
岩崎が抜けた中継ぎは
もっとしんどいよなぁ
JFK以降
中継ぎ・抑えで苦労したシーズンは
あまり記憶にないからなぁ
今年は延長12回になるから
先発が中6日の週1回登板なら
ホンマ長いイニング投げさせる形にせな
シーズン持たん気がするわ

0
2022/1/23
中京 10R 賢島特別
4歳上2勝クラス ハンデ 芝1400M
Gアサケエース
CHJ
G中京はメンバー中得意で
距離もそこそこ良さそう
当初は1点突破予定やってんけど
資金に余裕出来たんで
上位人気のCHJを追加で
中山 10R 江戸川S
4歳上3勝クラス ハンデ ダ1200M
Aスペクタクル
Kジゲン
Aこの条件2戦2勝
関東馬でも関西でも2着
得意舞台で負け返しに
K2走前に同条件2着
鞍上には勝利経験ある騎手になって
小倉 11R 豊前S
4歳上3勝クラス ハンデ ダ1700M
Iミステリオーソ
近走安定感あって
得意条件で
好相性の吉田隼人騎手で
中京 11R 東海S
4歳上OP G2 ダ1800M
Jオーヴェルニュ
Nサンライズホープ
JG1では足りなかったけど
中京のダート重賞は得意
昨年の勝ち馬
N2走前に中京での
シリウスS勝利
中京はこちらも得意で
中山 11R AJCC
4歳上OP G2 芝2200M
Jオーソクレイス
4歳馬ってのと
G1戦線でも好成績

0
2022/1/21
糸原が今季の目標に
出塁率4割越え目指すって
出塁率の公式記録になってから
ロッテの落合が
三冠王達成時に5割弱
上位20の中に
イチローもおったけど
200安打越えの時じゃ無い
マートンも200安打越えしたのに
上位20に入ってない
単純に安打数よりも
四球をいかに稼ぐのかが
出塁率アップに
つながるんやなぁ
公式記録以前だと
王貞治が5割越えてる
単純に2回に1回出塁してたんや

0
2022/1/19
新型コロナの
オミクロンが
猛威をふるってる中で
自主トレ中の
野球選手にも
コロナ感染が出てる
ここまで感染者が増えると
いつどこで出ても
おかしくない状況やけど
まだ自主トレやから
ギリセーフやけど
これがキャンプインしてから
感染者出てもうたら

シャレにならんからなぁ
練習完全にストップするのか

濃厚接触者のみに・・・
って言うても線引き難しいからなぁ
今回のオミクロンは
感染者は増えるけど
今の所は若者の重症者は少ないから

天秤にかけるのが
難しいよなぁ

0
2022/1/17
今日で27年目の
阪神淡路大震災
大阪市内に住んでるんで
直接何か影響あったのか
ってなると
何も無かったので
ただ映像見ると
当日の記憶もあるし
何度か神戸にも行った事もあるので
肌感覚はある
淡路島に行けば
その時の断層がズレてる箇所が
形として残してるとかで
そこに行く機会があれば
見ておきたいかな
それ以降も
色々自然災害あったけど
直接的な被害はなかったけど
近いうちにあると言われてる
南海トラフを震源とした
大規模災害やけど
正直な所
生きてる間にこない事を
願うだけやわ

0