最近北海道もぽかぽか暖かくなってきました。雪も徐々に溶けつつあります。しかし、グラウンドにはまだ雪が・・・雪かき頑張ります!!
そんな昨日は、北大の卒業式でした。
今まで色々と頼っていた先輩たちも、これで本当に社会へと旅立ってしまいます。とても寂しい思いでいっぱいですが、新天地でのご活躍を期待しています!!!
さて、今日からダイアリーでのリレーを始めたいと思います!!!
一人一人があるテーマに沿ってアメフト、またはBiggreenについて語っていきます。
これを通じて多くの方にアメフト、またはBiggreenについて知っていただけたらと思います。OBOGの方には、今のチームの思いを伝えられたらいいなと思います。
では、第1回目の今回は勧誘もそろそろ本格的に始まるということで『アメフトまたはBiggreenの良い所』について1つずつ挙げていきます。
トップバッターの私が思う『アメフトの良い所』は「信頼によって成り立つ、唯一無二の団体スポーツである」というところです。
アメフトは非常にたくさんの人が関わって運営されるスポーツです。選手(ディフェンス、オフェンス)・コーチ・スタッフはもちろん、多くのOB・OGその他様々な方の協力により成り立っています。
そのため、アメフト部は部員がとても多いです。
そこでお互いが一人一人を信頼し合っていないと上手くいきません。
私はMGとして、試合中は「絶対にやってくれる」と選手・コーチを信じています。またスタッフ一人一人を信じ、私は私の与えられた仕事を責任もってやっています。
選手もコーチを信じてプレイをし、コーチも選手がやってくれるのを信じて作戦を立てます。
信頼によって皆がひとつになる、そこが私がアメフトに惹かれるポイントです。
この様な形で、ダイアリーではチームの近況を伝えるとともに皆の気持ちも一緒に伝えて行こうと思います。

0