こんにちは。2年目TRの佐藤真美です。
本日札幌大学戦が終了し、道内での試合も残り3試合となりました。4年目と一緒に練習や試合ができるのも残り約2カ月となり焦りも感じていますが、1日1日を大切にし、より多くのことを吸収していきたいと思います。
話は変わりますが、試合中のTRの様子について少し紹介したいと思います。
試合前にテーピングを巻いたり、怪我の手当てやストレッチをしたりというのは普段の練習と変わりませんが、試合中はベンチに戻ってきている選手の状態や天候を見ながら、選手に氷を渡したり、ベンチコートを用意したりと、よりよい状態で試合ができるように努めます。
4、3年目のTRはフィールドの選手や、怪我などで抜けている選手を中心に様子を見るため、ベンチの選手は2年目と1年目で協力しながら様子を見ます。
去年は上級生とともにベンチの選手の様子を見ていたため合間にプレーを見ることもできましたが、学年が上がり自分たちが中心となってベンチを守らなければならない責任も感じるようになり、プレーを見る余裕はほとんどありません。時間が過ぎるのも非常に速く感じ、気付いた時には次のクウォーターに入っていたということも度々あります。
ですが、いいプレーをした後で選手たちが喜びながら戻ってくると一緒に嬉しくなったり苦しい場面では心の中で応援したりと、雰囲気を共有できることはとても嬉しいです。
残りの試合でも、選手がベストな状態でプレイ出来るように全力を尽くしていきたいと思います。

9