こんにちは。
今年度キックリーダーを務めさせていただきます。
DL #6 山本貴志です。
今年のチーム目標である打倒関東を達成すべく、できることを全てやりつくすをモット−に、日々全力で過ごしていきます。
タイトルは私が最近よく感じていることです。
すでにご存じの方もいるかと思いますが、
私の所属する水産学部は函館にキャンパスがあります。
週末にバスで札幌に移動するのですが、片道約5時間かかってしまいます。
この函館-札幌間の往復10時間の使い方が水産学部のターニングポイントになると思っています。
同じ水産学部のLB#38 鶴田はバスの移動時間をパソコンでのレポート作成や頭のトレーニングに当てていますが、私はバスの中でパソコンをしたり本を読んだりするとどうしても車酔いを起こしてしまうので、深夜便を選び移動時間を睡眠にあてています。
やはりバスでは布団で寝るのに比べリラックスしにくいので
インターネットや書籍などでよりよい睡眠ができるよう調べたりしています。
「時は金なり」時間は無限ではありません。目標を達成するために必要な時間は少しずつですが着実に減ってきています。それぞれが限られた時間をいかにうまく使うか、当たり前のことですがとても大事なことだと思ったので、ダイアリーで取り上げさせていただきました。

32