こんにちは! 新3年目TRの畠沢です。
昨日は、BigGreen2011初の練習がありました!
今シーズンの冬季の練習は、股関節の柔軟性UPと体幹の強化に重点をおいたメニューを組んでいきます。この意図としては、
@怪我をしにくい身体づくり
Aパフォーマンスの向上
の2点を主としています。
BigGreenの選手は、極端に股関節が硬いと指摘されてしまいました。股関節に限ったことではないですが、身体の柔軟性に難があると、どうしても怪我をしやすくなってしまいます。また、どんなにアメフトの動きを練習しても、土台となる体幹がしっかりとしていないとより優れたパフォーマンスを獲得することは難しいでしょう。
これらの理由から、昨日も股関節や体幹部を意識したメニューを行いました。
今BigGreenに求められているのは、北海道リーグを制する最高のパフォーマンスを裏付ける基礎力面での強化であると思います。私たちTRからも、できうる最大限のサポートをしていきます。
また、今シーズンはフットワークを『ブラジル体操』という形で行うことになりました。
簡単に言うと、全員でカウントしながら、全員一緒に動いてアップをするというものです。従来のフットワークに比べ常に動きながら行えるので、待ち時間もなく体の温まりやすさに格段に差が出ます。
初めてということでなかなかスムーズにはいきませんでしたが、全員の動きが一致したときにはチームの一体感が得られるのでは、と私は思っています。
今年度のチームは、チーム方針にもある通り『妥協』しません。その妥協をしないひたむきな取り組みで、必ずや勝利につなげていきたいと思います。
また、BigGreenを応援してくださっている皆様の声援も私たちの大きな支えとなっております。
今後も暖かいご声援よろしくおねがいします。

9