こんにちは!お疲れさまです。
いつもダイアリーをご覧頂きありがとうございます。
2年目MGの伊藤です。
今日は春合宿6日目の練習が行われました。
午前中はあいにくのお天気でしたが、午後には雨も止み良い状態で練習を行うことができました!
今日も引き続き選手のみなさんにインタビューに協力してもらいました。
まずは、今日のSPでQBサックとインターセプトを決めた2年目LB#48長谷川貴士くんです!
Q.QBサック、インターセプトを決めたときの感想は?
A.QBサックの時はタッチだったからあんまり実感湧かなくて、でもこれが本番の試合でタックルだったらどれだけ気持ちいいんだろ〜なんて思ったりもしました(笑)。インターの方は今まで言われてたことがやっと少しはできるようになって、達成できたことなんでかなり嬉しかったです。
Q.今回の強化練の目標は「CHANGE」ですが、自分で一番「CHANGE」できたと思うことは何ですか?
A.合宿の途中で色々考えすぎて悩んでた時期があったんだけど、4日目にコーチの宗田さんに「色々考えすぎて動きが良くないぞ!思いっきりやれ」って言われてから頭がスッキリして、失敗するにしても次はどうすればいいかハッキリわかるようになって練習を楽しむ余裕ができました。これが一番合宿中でCHANGEしたことですかね(笑)
Q.明日の練習への意気込みを一言!
A.明日はオフェンスに勝って、その後に根性見せるだけです。3日目にオフェンスにボコボコにされた借りを返すいい機会です。
強化練を通して技術面での成長のみならず精神面でも成長することができたようです。2年目はこれからチームを引っ張っていく立場になってゆくので、ますます強い精神力が求められてくるでしょう。強化練期間は本当につらく厳しいものですが、それを乗り越えて得られるものはとても大きいのではないでしょうか。長谷川くんの一層の活躍に期待しています!
次は、OffenceリーダーLine#76高橋俊輔さんです!
Q.強化練を通して、Lineポジションで一番「CHANGE」できたと思うことはなんですか?
A.個々の技術が上がり、ユニットとしての強みや弱点がわかるようになったことです。
Q.Offenceリーダーとして今回の強化練をみて、Offenceで一番「CHANGE」できたと思うことはなんですか?
A.流れが悪い時にハドルの中で盛り上げようとする意識が出てきたことと、いいイメージのプレーが増えたことです。
Q.明日の練習への意気込みを一言!
A.明日は最終日ということでODの勝負物があるので、全員で集中してミスを恐れず思いきりDefenseと真っ向勝負したいと思います!
BeWild!
やはり、強化練で得られたものは技術面に限らず精神面での成長も大きいようです。こんなにも長い時間をみんなで共有してアメリカンフットボールに向き合うということはなかなかできないことだと思うので、この2週間は本当に貴重なものだったのではないかと考えます。
また、この強化練では成長できたことだけではなく、課題もたくさん見つかったと思います。それを無くしていけるようにこれからの練習につなげていかなければと感じています。
明日はいよいよ最終日です。
勝負物の練習がありますが、最後まで力を出し切ってがんばりましょう!
応援してくださっている皆様、明日も部員一同精一杯力を出し切ります!!
暖かいご声援よろしくお願いいたします。

12