こんにちは。
4年目MGの犬飼です。
1年ぶりの合宿も、とうとう最終日を迎えました。
最終日は、オフェンス対ディフェンスの勝負物を行いました。
試合形式で、2minutes、RedZoneなど、様々なシチュエーションでの3本勝負。
オフェンスはタッチダウン(TD)で勝ち。ディフェンスはゴール前で止めたら勝ち。
Off・Defともに合宿の全てをつめこみ、相手にぶつかります。

セレモニーの様子。いつになく緊張した空気が張り詰める
普段の試合形式の練習ではオフェンスがTDを決めているだけに、
最後の勝負物では、ディフェンスは何としてでも勝ちたいところ。
試合序盤ではオフェンスの優勢で、ゴール前まで攻め込みます。
オフェンスTDで終了かと思いきや、ディフェンスが最後まで粘り、TDを阻止します。
結果は、2本先取でディフェンスの勝利でした。
合宿最後は、全員で行なう根性練でした。
持てる力以上のものを全て出しきらなければ、決して終わらない根性練。
天然芝のフィールドを全力で踏みしめ、互いに鼓舞しあい、誰ひとり欠けることなくやりぬくことができました。
最後の最後は、毎年恒例の無礼講。
1年目が4年目に向かって思いのたけを叫びます。
今年も大いに盛り上がりました。1年目、お疲れ様です!

最後はやっぱり笑顔!

やぐらを片付けている様子
合宿の後半では、この合宿を乗り越えるための、そして北海道リーグに向けての「一体感」が生まれたと感じました。
特に1、2年目の成長が著しく、全員で勝つんだ、という気迫さえ感じられたと思います。
辛さも、悔しさも、喜びも、すべて夕張にあります。
夕張で味わえた全ての思いを決して忘れず、北海道リーグ制覇まで一気に駆け抜けます。
最後に、夕張まで駆けつけて下さった皆様、このダイアリーを読んでくださっていた皆様、応援して下さった全ての皆様、本当にありがとうございました。
そして、最高の環境をつくりあげて下さった、宿舎の皆様、グラウンド管理の皆様、セイコーマートの皆様、夕張の全ての皆様。
皆様のお力添えのおかげで、この合宿を大成功させることができました。
本当に本当にありがとうございました。
来年もこの地で合宿ができることを楽しみにしています。
初戦まであと4日。
合宿で得られた「一体感」を力に、北海道リーグ制覇に挑戦します。

スタッフ・コーチもお疲れ様でした!

22