ダイアリーを御覧の皆様、こんにちは。ずいぶん遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
新4年目になりました、TR北山です。更新がとどこおってしまい、申し訳ありません。
年が明けると寒さも厳しくなり、いつのまに積もったのかと思うほど雪も積みあがっていました。年末までは例年より温かかった札幌も、冬本番!という感じです。寒さが苦手な私も、毎年のことながら一面の銀世界には心が踊ってしまいます。
さて、チームも新年を迎えて練習を再開しました。村井ヘッドコーチの指導のもと、チーム全体で厳しい練習を乗り越えています。
また練習だけではなく、ミーティングや勉強会などもさかんに行われています。
16日には勧誘についてのミーティングがありました。例年新3年目が企画・運営している勧誘も、今年は全体でアイディアをつのろうと、全体説明のあとランダムミ(学年、ポジションに関係なくグループを作って話すミーティング)をしました。
初めての勧誘となる新2年目も積極的に発言していて、よいミーティングだったと思います。

ランダムミの様子。
勧誘ホームページもできあがりました!!今後更新していくので、ぜひご覧ください。
また、部活以外でもアメフト部は活躍しています!
北海道大学工学部では毎年夏と冬に1回ずつ綱引き大会が開催されます。中心となるのは3年生。その中でももちろん、アメフト部はチームの要となっています。

機械知能工学科のQB#12 高井。このあと見事勝利しました!
一年の計は元旦にありとよくいいます。もう1月も終わってしまいそうですが、今月は練習・ミーティングともに充実した1か月になったと思います。今年一年を実のある一年にできるよう、1日1日を大切にしていきたいと思います。
今年もBiggreenをよろしくお願い致します。

4