ダイアリーをご覧の皆さま、こんにちは。
新2年生 LB #8 石橋快都です。
北海道では、0度を下回る気温が12月末から長い期間続いており、外出するのも躊躇われるような季節となっておりますが、2019年度の新チームは、元気に楽しく、そして真剣に熱く活動しています!!
今回、私はこのダイアリーで、皆さんに向けて、ひとりのプレーヤーとしての思いを伝えようと思います。
昨年度は、僕にとっては激動の年でした。高校時代からアメフト部であった僕は、ポジション変更となり、dbからlbになりました。先輩方も非常に上手な方々ばかりでついて行くのに精一杯で、経験者であるにもかかわらず、何もチームに貢献することが出来ずシーズンが過ぎ去ってしまいました。
今年度は、甲子園ボウル出場を目標に、頼れるキャプテンでありながら、寂しがり屋な一面を持つ百瀬さんを中心として、新チームが始動し、練習も厳しさを増すとともに、活気が出てきて自分自身も昨年度より、より多く活躍のチャンスが巡ってくるようになりました。それと同時に、僕にとって、楽しいの一色であったアメフトが、時に辛く厳しいもの、苦しいものへと変わっていきました。しかし、今日の一瞬の時間を無駄にしたくない。1秒1秒成長して行きたいという思いもより一層強くなって行きました。今年度のチームには、下級生である私たちのプレーヤーたちに、そのように思わせてくれるようなパワーがあると思います。僕自身、このチームならきっと好成績を残せるかもしれない。このチームに貢献できる選手になりたいという思いが日に日に強くなっています。これからも、この気持ちを途切らせることなく、シーズンの最後の1秒まで走りぬきたいと思います。
最後に、OBの皆様、保護者の皆様、HPを閲覧してくださっている全ての皆様、今後とも発展途上ではございますが、日に日にレベルアップしている我ら北海道大学 アメフト部 BIG GREEN へのご声援 ご支援をよろしくお願いいたします。今後とも、皆様に恩返しできるよう、チーム一同努力してまいります。

19