元ヤマハワークス江崎 正さんのお店で、密かに進められていたRZ250レストア・カスタム作戦がひと段落したとの事。
フレーム単体の再塗装から見てたので、仕上がりがとても楽しみ。
早速、激写!
80年代バイクブーム世代のkyuuにとって、この初期黒金タンクはタマリません。
しっかしまぁ、このタンクなどの今では貴重な外装品が、手に入ったものだと感心してみたり、今の高性能タイヤを履くために、足回り一式移植してるのを見て「サーキットで走らせてみたい」と走らせる腕も無いのに云ってみたり。
つまりは、ワクワク度120パーセントなバイクって事です。
このRZ250改の仕上がり具合、詳しい事は
公式サイトの
カスタム&パーツのページでどうぞ
一通り見せて頂いた後、
kyuuの初期ガンマのレストアして貰えません?って江崎社長にお願いしたところ「自分ではじめたんなら、出来るとこまで、自分でがんばって、やってみっ!」って・・・・
そーですよねぇ、出来る事は、自分でやらないと。
それも、バイク遊びの醍醐味さぁ♪・・・orz
人気blogランキングへ
ランキングアップ狙い中
(^^)ゞ

0