2005/5/29
ひょうご森の祭典2005 樹上
週末にひょうご森の祭典2005へ行ってきた。
たんに遊びに行ってきた訳ではなく、
前日にたとえこ〜んな優雅な事(こならの枝で昼寝)を
していてもぉ〜。
そして、こ〜んな気持ちいい事(足湯)を
していてもぉ〜。
最近始めたTreeingっ!
そいつを広める手伝いにやってきたのである(えっへん)
Treeing体験会は当日受付で、各回20人で全5回。
各回は1時間づつと実にショートではあるけど、
きっかけとしては、フックがかかった感じでよかったのかも。
人(状況)によって、枝へ座ったり、ツリーボートへゆったりした人なんかも
いた、しかし、上がるコツがなかなか得られずに低い位置で時間切れな人もいた。楽しんで帰ってもらえたのかが、気がかりであるが、
何人かは、帰りに手をふってくれたり、大きな声をかけてにこやかに帰って
くれた事を考えるとそれなりに良かったのだと思う。
自分が登って楽しむTreeing・・・。
今回みたいに新たに体験する人たちへのサポートTreeing・・・。
サポートを通じての新しい出会いTreeing・・・。
そして、他にもあるだろう未知なるTreeing・・・。
当分の間、わくわくができそうな予感っ(*^^*)v
当日、一緒だった方々、色々ご指導ありがとう〜(^^)/
そして、お疲れさまでしたぁ。

いずれの写真もTagoyajiさんの美遊館より
0
たんに遊びに行ってきた訳ではなく、
前日にたとえこ〜んな優雅な事(こならの枝で昼寝)を

そして、こ〜んな気持ちいい事(足湯)を

最近始めたTreeingっ!
そいつを広める手伝いにやってきたのである(えっへん)
Treeing体験会は当日受付で、各回20人で全5回。
各回は1時間づつと実にショートではあるけど、
きっかけとしては、フックがかかった感じでよかったのかも。
人(状況)によって、枝へ座ったり、ツリーボートへゆったりした人なんかも
いた、しかし、上がるコツがなかなか得られずに低い位置で時間切れな人もいた。楽しんで帰ってもらえたのかが、気がかりであるが、
何人かは、帰りに手をふってくれたり、大きな声をかけてにこやかに帰って
くれた事を考えるとそれなりに良かったのだと思う。
自分が登って楽しむTreeing・・・。
今回みたいに新たに体験する人たちへのサポートTreeing・・・。
サポートを通じての新しい出会いTreeing・・・。
そして、他にもあるだろう未知なるTreeing・・・。
当分の間、わくわくができそうな予感っ(*^^*)v
当日、一緒だった方々、色々ご指導ありがとう〜(^^)/
そして、お疲れさまでしたぁ。

いずれの写真もTagoyajiさんの美遊館より

2005/5/24
ブログ?!開設っ! ひとりごと。。。
ブログってなんぞや?!
よくわからないままに無料をいい事に開設してみた。
まぁ、どんな記事をのせれるかは今後ご期待くだされ?!
とは言うものの、はてさて、どうなることやら?!(+_+)ゞ
0
よくわからないままに無料をいい事に開設してみた。
まぁ、どんな記事をのせれるかは今後ご期待くだされ?!
とは言うものの、はてさて、どうなることやら?!(+_+)ゞ
