2006/5/30
一昔前の一コマ ひとりごと。。。


新聞で載っていた軍艦アパート。すでに住民さんたちは退去し、
アパートたちは慌しい時代での役目を終え、じっと土に返るのを
待っているようです。

今の住民の親子です。
なんだか表情が寂しそう?

中をのぞいてみると、
なんだか切ない景色・・・。
貴重な一昔前のO阪の
一コマでしょうか・・・。

2006/5/28
日曜日 ひとりごと。。。


『わたしは「ゆうかり」です」』と言われましても・・・(^^ゞ
しかし、立派な樹です。あっぱれ!

そういえば、
昔関わったことの
あるこちらの便所。
無事にオープンした
みたいで本当に
よかったですv(^^)v



今日の収穫は、い〜っぱいな
四つ葉のクローバーです。
ほんとにいっぱいあったよ〜☆
(こる 談)

2006/5/24
初 O崎自然体験の森 樹上

O崎自然体験の森へ向かう
電車です。と言っても途中で
バスに乗り換えて、その後は
とほほほ〜ぐらい
歩きますが・・・(^^ゞ


John hitch? Treefrog & SRT

今回は当初5人。後から2人。
計7人でした。参加のみなさんが
あまりにも練習熱心なので、
感化されたのか、ついつい
はりきりすぎたきらいが・・・。

また、この森に来たい気持ち、
そして、お世話になったチームB
の活動にも興味を残し、
こちらO崎の自然体験の森を
あとにしました。
森の樹々さん、チームBさん
今日は本当にありがとう〜
m(__)m

2006/5/23
あこがれ0600A ユース ワーク

久々の乗船。それも3泊4日。楽しみで〜す☆
写真はあこがれShip’s Logより↑

1日目は阿南でアンカー。
間伐ワークで行った野々島眺望。
2日目は夜航海。
3日目は鳥羽でアンカー。
青い船で乗船した事のある港?
少し懐かしいかも・・・。
4日目は蒲郡港に初入港。


アンカー時の夜中は、静かで素敵なひと時があります。


大人もこども船上では、楽しく船上遊びを・・・♪

キャプスタンの真鋳みがきは、
大人の井戸端会議場・・・(笑)
しかし、チチと言うニックネーム
のトレイニーさんが乗船された
のには、びっくり(笑)
写真はあこがれShip’s Logより→

2006/5/16
「コンブ養殖オーナー体験」収穫、その後 ひとりごと。。。