2005/10/8
自然史博物館 ひろ’s るーむ

今日は自然史博物館に世界最大
のティラノサウルス「スー」を
見にいきました。
スーは、29歳まで生きたそうです。
思ったより若かったです。
スーは思ったより大きかったし、
骨がかなり太かったです。

ほかにも鳥の先祖の化石も
ありました。
始祖鳥はとても小さくて骨が
すぐに折れそうでした。
夜、鳥は頭を隠してねます。
それは、頭を隠すと保温効果が
あるからだそうです。
気持ちいいからだと
思っていました。

今日は、とても色んなことを知り
色んな化石をみました。
また見にいきたいと思いました。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ