9月に入り、よい天気が続いている。秋の観光シーズン到来である。私の家の近くにあるグラバー園や大浦天主堂は、平日でも多くの観光客や修学旅行生を見かけるようになった。
さて、今週末は長崎の旧外国人居留地において、「長崎居留地まつり」が開催される。私が住むマンションも旧外国人居留地に建っている。ということで、今日と明日の二日にわたり、旧外国人居留地の面影を残す「南山手」、「東山手・大浦地区」の風景を洋館を中心に紹介したいと思う。
居留地まつりを前に旧居留地周辺には「旗」が飾られ、祭りの雰囲気を盛り上げている。

外国人居留地時代の南山手・東山手の模型
まず、最初に、「レイク商会倉庫跡」。ここは、私の住むマンションのすぐ近くにある。開口部のアーチが居留地時代の面影を残す。明治中期頃に建てられたレンガ造りの3階建ての洋館で、雑貨商を営んでいたジョージ・レイク、エドワード・レイク兄弟のレイク商会倉庫跡といわれている。

レイク商会倉庫跡
次は、現在南山手レストハウスとして利用されている「旧清水氏住宅」。現在残る長崎の洋館の中でも古いもので、元治元年(1864)に建てられたものである。初期の居留地住宅の面影を残すもので、石柱と木柱が併用された造りは珍しい。グラバー園第二ゲート近くにあり、長崎の古写真などが展示され、観光客が気軽に利用できるようになっている。

旧清水氏住宅(南山手レストハウス)
これより、グラバー園内に残る洋館である。
初期の日本海運業界に多大な功績を残した英国人ロバート・N・ウォーカーの次男・ウォーカー・ジュニアの旧邸である「旧ウォーカー住宅」。明治16年頃に建てられたもので、昭和49年(1974)に大浦天主堂上の高台に建っていたものをグラバー園内に移築されたものである。日本式の様式も取り入れられており、かなりの親日家であったようだ。

旧ウォーカー住宅
次に、英商フレデリック・リンガーの旧邸「旧リンガー住宅」。外壁石造りの木造住宅としては日本でも例が少ない。重厚、優雅な南欧風バンガロー形式の明治初期の洋風建築として貴重な建物である。リンガーは、同じ英国人のホーム氏と共同でホーム・リンガー商会を設立、貿易、商社代理店など多くの幅広い事業を行った。

旧リンガー住宅
旧リンガー住宅のすぐ隣には、「旧オルト住宅」が建つ。大浦天主堂も手がけた、天草の職人・小山秀之進によって施工された。この豪邸の主であった英国アイルランド出身のウィリアム・オルトは、長崎の女傑として知られている大浦慶と提携し九州一円から生茶を買い付け輸出し、製茶業で財を成した。高い天井を支えている天草の石を使ったタスカン様式の列柱が豪華さをかもしだしている。また、奥のほうには、厨房や貯蔵庫が残っており、貯蔵庫は裏の崖をくり貫いた天然の貯蔵庫になっており、年間を通して20℃前後くらいに保たれるそうだ。実際私も入ってみたが、とても涼しかった。

旧オルト住宅

天然貯蔵庫
そして、グラバー園最後は知る人ぞ知る「旧グラバー住宅」である。幕末、日本の近代化に大いに貢献したトーマス・B・グラバーによって、文久3年(1863)に建てられたもので、現存する日本最古の木造洋風建築である。上から見ると屋根が四葉のクローバーの形となっているという。旧オルト住宅と同じ、小山秀之進によって施工された。今では、長崎を代表する洋館として、多くの観光客の目を惹いている。

旧グラバー住宅
グラバー園を出て、南山手に残る洋館と遺構をいくつか画像中心に紹介したい。

南山手8番館(南山手地区町並み保存センター)

手前は南山手乙9番館(須加五々道美術館)、奥は宝製鋼(バンザイ清涼飲料水工場跡)

旧香港上海銀行長崎支店(明治37年(1904)建造)

旧長崎税関下り松派出所(明治31年(1898)建造)

杠葉(ゆずりは)病院本館(明治中期)

杠葉病院別館(旧レスナー住宅・明治中期)

マリア園(明治31年落成)
どんどん坂周辺には、現存する洋館が集中し現在も住居として使用されており、居留地時代を色濃く残している。

左・高木邸、右・町村邸

どんどん坂(手前の洋館は、江頭邸)

居留地標(旧居留地に点在している)

南山手の居留地境標
居留地の面影が色濃く残る「南山手地区」、明日は「東山手・大浦地区」の洋館、居留地の遺構をお伝えしたいと思う。
長崎居留地まつりは、今週の土日(9月29日、30日)に開催される。
下記ランキングをクリックしていただくと更新の励みになります。
人気blogランキング
なお、ただいま当ブログに関するアンケートを実施中です。ご協力おねがいします。
当ブログに関するアンケート
長崎への旅は
楽天トラベル、
ANAスカイホリデー
を是非ご利用ください。


※お詫び
今日くんち特集として、トップページを更新する予定でしたが、都合により明日以降に延期します。お詫び申し上げます