2012/8/11
ルージュ・ロワイヤル fleurs/お花のこと
またしても...
素敵ちゃんに出会ってしまいました!
お?っと思い手に取ってみるとやっぱりかわいい・・・
名前を見てみると‘Rジュ・ロワイヤル’。あ、ルージュ・ロワイヤルね。
ということは、香りも絶対にいいはず!
すかさずくんくんと鼻を近づけると、「う〜ん!やっぱり♡」
もいっかいくんくん。
どうも、私は良い香りのお花にめっぽう弱い。
すずらんにヒヤシンス、ライラック、梅、香りの強いイングリッシュローズ etc..
もちろんハーブ達も大好きだし。
ロワイヤルよりはちょっとピンクが強い感じ。
市場で初めて見つけた時は3束ほど残っていたけれど、
一回りして戻ってきた時にはすでに1束しか・・・
やっぱり連れて帰りたい!と思いあわてて手に取りました。

うーん。ほんと美しい・・・
この時期、バラなどはほんとうにすぐにだめになっちゃうのだけれど、
それでもやっぱりこれだけ人を惹きつけてやまない魅力。
バラが世界中の人に永く愛され続けるていることが物語っていますね。
こういうはっきりした色の子たちは自然の中でも映えるかな・・・


2012/8/7
幸せの・・・ plante/植物のこと
朝、テーブルの上に置いてある子をちょっと違う角度から見てみると・・・
ふふふ。
なんかカワイイ〜♡
思わずパチリ。

こんにちは〜♪
って感じ。
この子の正体は・・・
‘マザーリーフ’
‘幸せのはっぱ’とも呼ばれているそうです。
う〜ん!幸せよこいっ!
1
ふふふ。
なんかカワイイ〜♡
思わずパチリ。

こんにちは〜♪
って感じ。
この子の正体は・・・
‘マザーリーフ’
‘幸せのはっぱ’とも呼ばれているそうです。
う〜ん!幸せよこいっ!

2012/8/5
クリーム・イヴピアジェ fleurs/お花のこと
市場で見つけて思わず手に取っていました。
Cream Yves piaget *クリーム・イヴ・ピアジェ*

イヴシリーズいろいろあります。
イヴ・ピアジェ、イヴ・ピンク、イヴ・ミオラ、イヴ・シャンテマリー etc..
どれもみんな本当にうっとりする美しさを持ったバラたちだけれど、
この子も例にもれず淡いクリーム色にぽってりとしたまあるい姿、
そしてイヴピアジェよりはずいぶん控え目なほんのり優しい甘い香りです。
こうして一輪でもとても美しく控え目ながらも凛とした存在感。
ぜいたくに束ねるとさらに美しいですね・・・
0
Cream Yves piaget *クリーム・イヴ・ピアジェ*

イヴシリーズいろいろあります。
イヴ・ピアジェ、イヴ・ピンク、イヴ・ミオラ、イヴ・シャンテマリー etc..
どれもみんな本当にうっとりする美しさを持ったバラたちだけれど、
この子も例にもれず淡いクリーム色にぽってりとしたまあるい姿、
そしてイヴピアジェよりはずいぶん控え目なほんのり優しい甘い香りです。
こうして一輪でもとても美しく控え目ながらも凛とした存在感。
ぜいたくに束ねるとさらに美しいですね・・・


2012/8/3
花贈り fleurs/お花のこと
友人からお花の依頼をいただきました。
お産のためにお仕事をいったんお休みされて、また復帰される職場の方への花贈り。
どんな感じの人かなあと聞いてみると、‘お洒落で聡明な人’とのこと。
素敵な方なんだろうなあと仕入前にイメトレ。
こんな感じのブーケになりました。

バラ(ボルトスノー)・バラ(クールウォーター)・クルクマ・アナベル
サンデルシー(オーニソガラム)・ブラックベリー・クレマチス(エトワールローズ)
木苺の葉・ミント etc
この暑い夏場。
クール便で送るとはいえとても心配だったけれど、無事に届いたようで一安心。
その友人から、さっそくメールが届いて。
そこにはこんなメッセージが。
「むっちゃ喜んでくれた!花を贈るってなんかとってもいいきもちやった。」
あ〜なんかすごく嬉しいなあ。
たくさんの人が誰かそのそれぞれの大切な人にお花を贈ったり、
もちろん自分のためにほんの一輪でもお花を身近に感じてもらえたら。
すごく嬉しい。
そうそう、それと今回はまたお仕事に復帰されるから
‘あなたを待っています’
っていう花言葉のお花がもしあったら・・・というリクエストもいただいてました。
調べたところそのお花は‘ラベンダー’。
うーん。市場にはない。
ということで、庭にちょうどあったものだから、
ほんの少しだけラッピングに添えさせていただきました。
贈られる方々の気持ちと優しさが伝わりますように・・・
いつも応援してくれてありがとうね。Reiちゃん。
0
お産のためにお仕事をいったんお休みされて、また復帰される職場の方への花贈り。
どんな感じの人かなあと聞いてみると、‘お洒落で聡明な人’とのこと。
素敵な方なんだろうなあと仕入前にイメトレ。
こんな感じのブーケになりました。

バラ(ボルトスノー)・バラ(クールウォーター)・クルクマ・アナベル
サンデルシー(オーニソガラム)・ブラックベリー・クレマチス(エトワールローズ)
木苺の葉・ミント etc
この暑い夏場。
クール便で送るとはいえとても心配だったけれど、無事に届いたようで一安心。
その友人から、さっそくメールが届いて。
そこにはこんなメッセージが。
「むっちゃ喜んでくれた!花を贈るってなんかとってもいいきもちやった。」
あ〜なんかすごく嬉しいなあ。
たくさんの人が誰かそのそれぞれの大切な人にお花を贈ったり、
もちろん自分のためにほんの一輪でもお花を身近に感じてもらえたら。
すごく嬉しい。
そうそう、それと今回はまたお仕事に復帰されるから
‘あなたを待っています’
っていう花言葉のお花がもしあったら・・・というリクエストもいただいてました。
調べたところそのお花は‘ラベンダー’。
うーん。市場にはない。
ということで、庭にちょうどあったものだから、
ほんの少しだけラッピングに添えさせていただきました。
贈られる方々の気持ちと優しさが伝わりますように・・・
いつも応援してくれてありがとうね。Reiちゃん。

2012/7/28
リースレッスン終わりました fleurs/お花のこと
昨日は、SOZO cafe さんにて、フレッシュハーブのリースレッスンを行いました。
今回はアロマテラピスト・ハーバリストでいらっしゃる市邊昌史氏のご提案での開催
ということもあり、たっぷりのフレッシュハーブを使ったリースを作りました。
とても開放感のある、素敵な空間にハーブの香りがいっぱいに広がって、
香りにも癒されながら、終始リラックスした雰囲気でレッスンさせていただきました。
やはり、ハーブのリラックス効果というのは本当にあるのねと改めて実感!
みなさんそれぞれに個性が存分に活かされたとっても素敵なリースが出来上がりました。
なんと写真を撮りそこなってしまったわたし・・・あ〜ん(泣)
本当にどのリースも素敵でしたよ♪
ご用意した花材です。
*ミント3種(スペアミント・ペパーミント・アップルミント)
*ローズゼラニウム
*オレガノ(市場で見つけてテンションむっちゃ上がりました♪)
*ローズマリー
*ブラックベリー・ブルーベリー・山いちご
*セルリア
*アルケミラモリス
*グレープアイビー
季節のお花たちは、どれもほんの少しずつでしたが、
いろんな種類のお花を知っていただきたくて。
今、可愛い実物が市場にはいろいろ出回っています。
おなじみのブルーベリーにブラックベリー。
そして、ちょっと珍しい山いちごを発見♪
かわいい。
出来上がりの写真がないのですが、花材はこんな感じ。

ついでにこの子たちを使ってミニブーケにしてみました♪

今回は、本当にいろんな方のご協力をいただきました。
まずはやっぱり市邊さん!
ご多忙な中、いろいろお声掛けしていただいたり、当日も大阪から駆けつけて、
楽しいお話もしていただきました。
そして、今回のためにこれまた市邊さんにご紹介いただいたハーバリストの米浪秀子さん。
なんと材料のハーブ、ローズマリーをアトリエのお庭から分けて下さいました。
ものすごくしっかりしていて、もちろん香りもとても力強くて。
偶然にもアトリエは私の家から車でほんの5分ほどのご近所さんなのでした☆
初めてお会いさせていただきましたが、とってもきさくで素敵な方!
素敵な出会いに感謝です。
ローズマリー、こんなに立派です!

そして、素敵な空間を本当に快く使わせて下さった、SOZO cafeさん!
何から何までお世話になりました。
そしてそして、ご参加いただいたみなさん♪
みなさんも楽しかったです☆と最後おっしゃって下さったのですが、
何よりも私が本当に楽しい時間をみなさんと過ごすことができて、
とっても幸せでした。
ありがとうございました。
ほんのしばらくの間ですが、お家でもハーブの香りで癒されて下さいね。
2
今回はアロマテラピスト・ハーバリストでいらっしゃる市邊昌史氏のご提案での開催
ということもあり、たっぷりのフレッシュハーブを使ったリースを作りました。
とても開放感のある、素敵な空間にハーブの香りがいっぱいに広がって、
香りにも癒されながら、終始リラックスした雰囲気でレッスンさせていただきました。
やはり、ハーブのリラックス効果というのは本当にあるのねと改めて実感!
みなさんそれぞれに個性が存分に活かされたとっても素敵なリースが出来上がりました。
なんと写真を撮りそこなってしまったわたし・・・あ〜ん(泣)
本当にどのリースも素敵でしたよ♪
ご用意した花材です。
*ミント3種(スペアミント・ペパーミント・アップルミント)
*ローズゼラニウム
*オレガノ(市場で見つけてテンションむっちゃ上がりました♪)
*ローズマリー
*ブラックベリー・ブルーベリー・山いちご
*セルリア
*アルケミラモリス
*グレープアイビー
季節のお花たちは、どれもほんの少しずつでしたが、
いろんな種類のお花を知っていただきたくて。
今、可愛い実物が市場にはいろいろ出回っています。
おなじみのブルーベリーにブラックベリー。
そして、ちょっと珍しい山いちごを発見♪
かわいい。
出来上がりの写真がないのですが、花材はこんな感じ。

ついでにこの子たちを使ってミニブーケにしてみました♪

今回は、本当にいろんな方のご協力をいただきました。
まずはやっぱり市邊さん!
ご多忙な中、いろいろお声掛けしていただいたり、当日も大阪から駆けつけて、
楽しいお話もしていただきました。
そして、今回のためにこれまた市邊さんにご紹介いただいたハーバリストの米浪秀子さん。
なんと材料のハーブ、ローズマリーをアトリエのお庭から分けて下さいました。
ものすごくしっかりしていて、もちろん香りもとても力強くて。
偶然にもアトリエは私の家から車でほんの5分ほどのご近所さんなのでした☆
初めてお会いさせていただきましたが、とってもきさくで素敵な方!
素敵な出会いに感謝です。
ローズマリー、こんなに立派です!

そして、素敵な空間を本当に快く使わせて下さった、SOZO cafeさん!
何から何までお世話になりました。
そしてそして、ご参加いただいたみなさん♪
みなさんも楽しかったです☆と最後おっしゃって下さったのですが、
何よりも私が本当に楽しい時間をみなさんと過ごすことができて、
とっても幸せでした。
ありがとうございました。
ほんのしばらくの間ですが、お家でもハーブの香りで癒されて下さいね。
