輪行でポタリング!
自転車の前輪と後輪をはずして、輪行袋に入れて、電車でGO!!
続きを読んでね
なんていうことはしないでですね、
K−トラに自転車を放り込んで、秩父ミューズパークへレッツらGO!!
輪行とは、自転車を公共交通機関を使用して運ぶこと、だそうです(by Wikipedia)ので、正式には、自家用車で運ぶことは輪行とは言わないのかもしれませんが・・・。
輪行の様子。不法投棄ではないですよ!
ミューズパークは、自転車練習中の子供が乗るのにぴったりです。
残暑厳しき折、水筒持参で公園内のサイクリングコースをポタリング。
園内で貸し出しているレンタル自転車に乗られている方もたくさんいました。
ちなみに、ポタリングとは、自転車でぶらつくこと、だそうです。(by Wikipedia)
推定走行距離約5キロメートル。・・でもバテました。
愛車の無印 良男くん(仮称)は、本当の輪行はできない・・!?
秋、3kmにわたるイチョウ並木が色づく頃、また“輪行”しようかとたくらんでみます。